• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

火曜

火曜今日は、ネエネの入学式でした。

1クラス25人のクラスだそうで、16人ほどのクラスで6年間過ごしてきたネエネは、教室に入って、「机多っ」と思ったそうだ。
ああ、不憫。w

こんなのが、2クラスしかないらしい。
そりゃ、クラブも数を減らさないと、やってけないわな。

そして、本来の学校は、何年か後の小中一貫校に向けて改修工事中の為、近くの空いてる小学校に登校します。

中学校は、私の母校でもあるのだけど、数年後、校名が無くなるのは、寂しい。

同じ小学校から上がった女の子は、うちの子を入れて6人しかいないのだけど、2人と4人に別れたようで、うちの子の仲良しの子は、みな隣りのクラス。ネエネのクラスメイトになったのは、ネエネの苦手な女の子。
まあ、そんなもんだよ。

人見知りするから、友だち作るのが大変なのよ。
卒業するまでに、間に合うかな?
Posted at 2009/04/07 22:11:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 上の娘 | モブログ
2009年04月06日 イイね!

月曜

月曜ぶーぶの小学校は、今日が始業式だった。
でも、入学式も今日だったんだって。

私らの頃は、4月8日が始業式で、9日に入学式があったように思うけどな。


さて、今日の飲んだ?は、

「ネクター スパークリング」

炭酸の入ったネクター。
桃のソーダ。

ネクターのネットリした感じが、薄くなったように思えた。
ネクターがネクターで、無くなったような。
Posted at 2009/04/06 22:04:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月05日 イイね!

日曜

日曜昨日、仕事だったから、休みは今日だけ。

久しぶりに6時に起きれたので、「クレヨンしんちゃん」「あたしんち」と見てた。
それに引き替え、子供らが起きて来ない。
ぶーぶに至っては、10時過ぎまで寝てるから、起こしに上がった。
100㎏の体を上に乗せても、まだうだうだ寝とるし。

こんなことをしてるから、どこにも行けないのだよ。

ということで、ジャスコにぶーぶの上靴を買いに行って来た。
どうしたんだ?って、ぐらい客が多い。
トイレもレジも行列になってるし。

本を見てて、彦根城にちょっと行ってみようかな?と、思ってたりしたのだけど、子供らには退屈だろうなぁ。
Posted at 2009/04/05 17:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月04日 イイね!

79回目

79回目前回終了時、100.2kg

透析前、106.4kg
透析後、100kg

透析室に入って体重を量る前に、誰かが私に向こうで手を振ってる。誰?
マスクをしてるから、分からない。

近寄ってみると、「おお」、ここに来る前にいた大きい病院のかわいい女医さん。もちろん、私よりずっと若い。
覚えてるかな?
点滴の穿刺する時に、「あれ?!」って言って失敗したあの女医さん。
4月付けで、この病院に来ることになったそう。詳しく話してないから、よく分からないけど。

今日もとりあえず、1500で2時間でスタート。

向こうの方が騒がしい。
と、思ったら、看護士がバタバタっと走ってく。この時間は、穿刺の為に先生も4人ほどいるのだけど、その先生らも、みなそっちの方へ。

おいおい、胸をゲンコツで叩いてるぞ。明らかにエマージェンシー。
パーテーションが立てられた。
しばらくしたら、落ち着いたのか、酸素マスクをされてストレッチャーで退場されていきました。
怖いよー。私の血圧が下がって意識が飛んだどころの騒ぎじゃなかった。

3時間め、血圧が150あるので、1200で回してみる。

この前、話した栄養士がお菓子を持って来てくれた。
なんでも、老健のサテライトが出来たからだとかで。
ジョウヨウ饅頭かな?

なんと4時間目も1200で。
5時間目は、700で。

で、1時間ほどしたとこで、軽~いこむらがえりが。
足首より先が動かせない。
しばらく回すのを止めてもらって、様子をみる。
少し、マシになったから、残りの時間を500で回す。

機械的には、6500引けたとこで終了したのだけど、実際はそうじゃないのよねぇ。

Posted at 2009/04/04 17:41:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年04月03日 イイね!

金曜

金曜定額給付金は、まだだけど、臨時収入。

会社の持ち株の配当が出た。

去年は、大きい倒産に引っかかってたので、無配だった。
私が持つまでは、毎年、1割配当だったそうなんだけど、私が持ってからは毎年、5%しかなかった。

今年は、税制の面から見ても、5%より1割出す方が得だったようで、そうなったようだ。
でも、その配当から税金が2割も引かれるのが、納得できない。

まあ、どうせ全額、嫁に渡すのだけどね。
Posted at 2009/04/03 23:11:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation