• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

木曜

木曜1時前のこと。

たいがい、昼休み中に午後の配達に出発します。
昼休みは、12時10分ぐらいから弁当を食べかけて、20分ぐらいには降りてきて、インスタントコーヒーをママゴトみたいなコップで作り、ツタヤの芸能ニュースをチェック。
12時半ぐらいから、荷物の積み込みを始め、終われば出て行く。って、感じの昼休み。

今日も出て行こうと大通りに出ようとしたとこで、
年齢不詳のようなおねえさんに道を尋ねられた。

「○○は、どっちでしょう?」

京都で住所を聞く時は、たいがい南北の通りと東西の通りの言えば、分ります。

この場合、南北の通りはよく知ってる通りだったけど、このあとについてくる名前が通りの名とも町名とも分りにくいもの。

でも、南北の通り名とよく分らない名の組み合わせ。
オヨ?もしかして?

アプなんとかっていうフレンチ?」

「そう。そこで待ち合わせをしてるのです」

この前、近いとこだな?どこらだろう?って、思ってた店じゃないか。
こんなことってあるのねぇ。

「いや、そこ、気になってたとこなんですよ」

って、言ってみたものの、一緒に行けるわけでもないし。

いいよなぁ。平日のこんな時間から、のんびりランチかぁ。



バナナとチョコの組み合わせに惹かれて買ってみたけど、大したことなかった。
関連情報URL : http://emeca.jp/apeupres/
Posted at 2009/05/28 21:51:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 京都の風景 | 日記
2009年05月27日 イイね!

水曜

水曜朝から、しんどい。

立ち眩みの連発。
人目につかないように、バックヤードでへたり込んでたり。
こんな日に限って配達が多かったりする。

我慢出来ず、昼に血圧を計る。100しかない。
ダイアリードとドプスを一つずつ飲む。
血圧が下がらないように、弁当を抜く。
昼休みに商品を取りに来る。というとこが出てきて、昼休み無し。で、とっとと配達に出た。

今朝から、外に出ると真っ白に眩しいのだけど、今日はそんなに天気がよくないよね?
血圧が低くて、フラフラする時のバロメーター。

その後、外の物の輪郭がよく見えるようになったから、大丈夫かな?と思ったけど、ダメ。
もう一つダイアリードを飲む。

いつもならシャントのある手首が耳を当てると、「ザクザク」音がするのだけど、しない。
でも、脈は触れてるように思う。
えー、また、シャントが詰まったのか?

仕方ないので、病院に電話したのが、4時半。あと1時間ほど経ったら、帰りにくいけど、退社できるのに。
でも、先生は「早く処置したら切らなくても済むかもしれない」と言われて、サッサと早退してきた。

病院に着いてすぐに手首をエコー。
手術室の準備もしてたみたいだけど、流れてるのは流れてるみたい。
とっとと、手術室の先生と看護婦は退室していった。

でも、狭くなってるのは間違いないようで、造影剤を入れて、バルーンで膨らませて広げるんだと。今日は、もう出来ないけど。
それは、透析の針と同じ16番を使うらしい。
切った貼ったはないみたいで、ちょっとホッとしたけど、痛いのは間違いない。

血圧を測るのに自動のに腕を突っ込んだけど、3回再加圧をかけたけど、計れず先生がシュコシュコをやってくれたら、「70しかないですよ」って。
でも、意識を失うような感じはない。
立ち上がれば、もれなくよろめいて、しゃがみ込むぐっらいのことで。

で、透析室で点滴することになった。生食を500も。
別に薬でもなんでもないよな。
薬剤は薬剤なんだろうけど。

どうせなら、口から500も入れて欲しいとこだよ、キンキンに冷たく冷えた旨いやつを500も。もったいない。

でも、えらいもんで1時間掛けて点滴が終わった後は。血圧が140になってた。

もう楽々。
500水を飲んで明日になれば、楽になってたのかな?

結局、引き過ぎで血圧が戻ってこないということか?
DWをまた上げないといけないということで、太ったということか?

Posted at 2009/05/27 18:14:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年05月26日 イイね!

91回目

前回終了時、100.9kg

透析前、103.6kg
透析後、100.1㎏

今日はイーカム。
透析室に入る前の血圧は、119しかない。
始まる前から、昇圧剤を飲む。
15分経って、120
時間600でスタート。5時間の予定。

血圧は、ずっと120前後。
7時すぎにもう一回、昇圧剤を1セット。

一応、血圧を30分置きに計りながら、完走。

ヒラヤマが、「また、今日はどれだけ増やして来てん?」
みたいな感じでカルテを覗き込んできた。

今日は、思いのほか増えてなかったので、残念そうだった。
ヘン。
Posted at 2009/05/26 17:19:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年05月26日 イイね!

火曜

火曜いい天気だ。
ムチャクチャ暑くないし。

昨日の夜に嫁に聞いた話。

仕事中に嫁の携帯が鳴ったんだって。
仕事中に鳴るのは、もう一つ分かっていないおばあちゃんがするか、オババ様の施設から「困りました」の電話がたいがい。

昨日の電話の主は、ぶーぶだった。
初めて違うかな?
自分でどこかに電話したの。

半泣きになりながら、

「お母ちゃん、青虫ちゃんが、4匹階段のとこに脱走してる」

そんなことで、泣きながら電話せんでも。
もちろん、ぶーぶも青虫を素手で掴める人です。
捕まえて、黙って箱の中に入れておけばいいのに。

でも、かわいいから許す。w
しかし、私の血をよく引いているようで、早くも家の中では、裸族ですが。w

さて、今日も夕方から透析。
ジャスコの火曜市に行けなくなったのが、残念。
結構、気晴らしになってたのに。
Posted at 2009/05/26 14:53:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 下の娘 | モブログ
2009年05月25日 イイね!

月曜

昼からしばらく経って、嫁がメールをよこしてきた。

「今、マダムシンコ食べてる。美味しい」

こういうふうに、相方だけが旨い目に合ってるのって、腹がたつ。
近くで買えないから、余計にだ。


誰か、くれんかな?
Posted at 2009/05/25 17:51:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation