• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

月曜

今朝、体重計に乗ったら、104㎏
ぎょ?昨日、飲みすぎたか?

血圧は120
血圧以上に今日は絶好調。
仕事中、一度も立ち眩みしなかった。
これは、最近しばらくなかったこと。

でも、明日、引けるかな?


昨日、ネエネが居ないのをいいことに、3人でユニクロに行ってきた。
ぶーぶが、早くもデニムの半ズボンを暑いからと嫌がるので、それに代わるものを探しに行ってた。
でも、思うようなのと、サイズがなかったのかな?
キッズのコーナーから二人が戻ってきた。
だいたい、160なんてサイズに無理がある。

で、レディスのコーナーでSサイズを探せば、あっさりあった。
本人も嫌がらなかったので、買った。

いよいよ、危険なとこに踏み入ってしまった気がする。w

帰ったら案の定、ネエネに「ユニクロ行ってたん?ずっるう~」って、言われたよ。w
Posted at 2009/06/15 22:32:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月14日 イイね!

日曜

日曜今日は、朝のうち、ネエネの授業参観があって、嫁とネエネはおらず、ぶーぶとお留守番。

中学になっても、日曜参観なんて、あったっけ?
もう中学の授業参観に親が来てくれるのは、自分はあまり嬉しくなかったので、もう行かなかった。

で、帰ってからネエネは、中学に入ってから出来た新しい友達んとこに遊びに行った。
心配してたけど、良かった良かった。

で、我らは、ジャスコに買い物。
以前は、毎週火曜日の夜に買い物に行ってたのだが、透析が火曜日にも入った為、かなり久しぶりのジャスコだった。

ここに来れば、もちろん、チャレンジ・ザ・トリプルで、31へ。
チョコレートオレオが、美味しかったよ。
しかし、すごく人が多く、かなり並びましたよ。
Posted at 2009/06/14 21:20:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年06月14日 イイね!

さだまさし。

昨晩の透析中にミュージックフェアを見てた。

ソフトバンクのCMの

♪ 味噌汁つかない

っての、ホントに出してたのね。
驚き。

そのあと、親父の一番長い日が、今度あるドラマの番宣のように少し流れた。

ここで、また泣いてた。

その歌のアンサーソングで、この歌を作ったんだって。
これもまた、10分以上ある長い歌。

親父の一番の長い日の30年後の設定らしい。


 ママの一番長い日-美しい朝-作詩・作曲 : さだまさし

 おじいちゃんは山へ芝刈りに朝から出掛け
 OBを5発も打って落ち込んでいる頃
 おばあちゃんは川へカラオケ仲間と出掛け
 マイクを離さず5曲目を歌う頃
 沢山の幸せを小さな手に握りしめてきみは生まれた
 やがて美人になるなんてとても
 思えないほど僕に似ていた 花の季節だった
 この物語の始まりの空は
 美しく青く澄んで晴れ渡っていた

 きみが最初にしゃべった言葉はパパで
 嬉しくてその晩お酒を飲み過ぎたっけ
 でも困ったときに呼ぶのは必ずママで
 ママは一途にきみをみつめて愛した
 沢山の幸せを周りに振りまきながらきみは育った
 保育園では男勝りで
 いつも子分達を従えて家に帰ったね
 そのくせとても気遣う娘で
 美しく澄んだ瞳はいつも輝いていた

 どこからか君が犬を拾って帰って
 僕に酷く叱られたことがあったね
 きみはすぐおじいちゃんの懐に逃げて
 おばあちゃんを呆れさせた
 思い出す長い髪をなびかせてきみはいつも犬と走っていた
 やがて初恋ときめく心を
 僕には隠したつもりだろうと思うけれど
 少し淋しい思いで居たんだ
 美しく育った君の瞳が眩しかった

 ママ以外の家族に隠していたことがある
 思いもかけず僕の病気はとても重くて
 少しばかりみんなよりも先に
 いなくなってしまうけれど
 泣かないでいつでもそばにいる きみの花嫁姿は見られないけれど
 生命はこうして大切な人に 手渡されてゆくものだと気づいたから
 出会えたことや愛し合えたこと
 本当のしあわせはいつも近くにある

 僕が居なくなった後もきみとママは
 いつも僕を思い出してくれたね
 おじいちゃんが僕の代わりにきみ達を護り
 頑張ってくれていたけれど
 彼が来て 求婚した時 おじいちゃんに殴られたのに驚いていたね
 パパとママとが 一緒になるとき
 やはりパパはおじいちゃんに殴られたんだよ
 彼が二つも殴られた訳は
 きっともう一つはパパの分だと思う

 ヴァージンロードを歩くきみの
 隣を僕も歩いているよ
 お願いがあるママによく頑張ったねと
 本当にありがとうと伝えて
 愛してる どんな時も きみたちを護っていると信じて欲しい
 この物語の 続きはふたりが
 幸せに包まれるように願いながら
 ママが嫁いだ 美しい朝と
 きみが生まれた日を遠く思い出している


って、お父さん、死んでしまってるし。

これのおかげで、ものすごく曲数の少ない番組になってた。

なんだかんだ言っても、さだまさしは泣ける。
あまり知らないんだけどね。w
Posted at 2009/06/14 12:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2009年06月13日 イイね!

土曜

土曜今日は、おばあちゃんの運転手で、パルスプラザへ。
ルシアンの株主優待会に連れ出された。

私の仕事は、おばあちゃんを送って行って、荷物持ち、帰りは別に会場に来てるおばちゃんをピックして送るのと。
行きしなは、おばちゃんは自分で会場入りしてます。

8時に出発して、開場待ちするように聞いてたのだけど、おばあちゃんが来ない。

どうしたのかな?と思ってたら、おばあちゃんが来た。入場券がないのだと。

自分んちで待機してたのだけど、それが送られてきた株主総会の封筒で入れないかな?ということになり、嫁が電話してOKとなり、やっと出発。

まあ、オバサンばかりでしたよ。

嫁に何か買ったろか?と言ってくれるし、今までも買ってきてくれたこともあるのだけど、なかなか誰が着るの?って、感じのなんだよね。あまり、着てるのを見たことない気がするし。下着は、ちゃんと着てるらしいのだけど。

絞りのTシャツなんか、着れないよな。w

おばあちゃんにも、「別に何も買わなくてもいいよ」って、行きの車の中で言うと、「買ってきたの着てるか?」と聞かれた。w

でも、会場に入って1人で見て回って、見つけた私の見立てで、おばあちゃんに買ってもらった。
子供のは、あまり無かった。

私の見立ては、チャンピオンのトラックジャケットって言うのか?ジャージの上みたいなやつだ。
上代6000円のが、3200円だった。

ルシアンの株をワコールに合併するらしくて、おじいちゃん売っちゃったから、今回が最後だろう。
Posted at 2009/06/13 17:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年06月13日 イイね!

98回目

前回終了時、102kg

透析前、105.1kg
透析後、102.1kg

昼に食べたダブルクォーターパウンダーが、効いたか?

血圧は100台。
今朝は120あったのになぁ。
時間600で、スタート。
ギリギリの血圧できたので、4時間目から時間500に。
あと3時間これでいければ、ざっとDW。

つい、この前まで、3kgぐらい2時間でいけてたのに、血圧が無いのが、恨めしい。

血圧を上げるのに、ダイアライザーの温度設定を36°から35°に下げてもらう。
すると、体から出た血液が体に戻ってくる時に35°になって入ってくるのだろう。冬にこれをすると、とんでもなく寒い。暑がりの私でも寒い。

でも、おかげさまで今日は寒くはない。
ほとほと、人間離れしたことをしてると思う。

終了20分前に血圧が80をきり、除水をストップ。
100補水しよか?と言われたけど、意識はしっかりしてるので断った。
意識は、しっかりしてるのだけどね。

血圧が下がったままなので、あと10分なのだけど、終了。


サクッと立って帰れたのになあ。
低い血圧に体が慣れてきた?
Posted at 2009/06/13 17:08:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation