• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

96回目

前回終了時、102.3kg

透析前、105.2kg
透析後、102.2kg

前回の時の記録もれ。
6/6の透析前にシャントの造影。
穿刺の時に自分の意思に反してビクッと手が動く。
触ったらあかんとこに触ったらん違うか?
ちなみにいつもの先生。

結果、風船はしないことになった。
しんどいのを訴えたら、DWが1kg上がり、102kgになった。



血圧120なので、穿刺して、始める前に薬を飲む。
感染症の検査あり。

目標3200
時間800でスタート。とりあえず2時間。
最近、腹のカテの機嫌が悪く、今日も消毒してもらった。
2週間ごとに見てもらうことになった。
3時間目は、600で。
最後は、500で。

結局、血圧は100きらなかったので、無事完走。
Posted at 2009/06/09 17:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年06月08日 イイね!

月曜

今日は、調子良かった。
血圧は、120あったし、何度か立ち眩みはあったものの、昨日との比でない。
でも、体重は104㎏。どうなんだ、これは?

体が楽なのは、いいんだけどなぁ。

昨日、こけた時に、べロンと皮が無くなったとこに皮が張ってきて、ツれて痛い。
Posted at 2009/06/08 22:46:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月07日 イイね!

こかった。

こかった。夕飯前に腹膜透析の排液を済ませ、そのままの勢いで注液をしようとしてた。

壁に掛けてあったS字フックにバッグを引っ掛けようと、排液をしてた地べたに座った状態から、プイと立ち上がって、バッグの穴にフックの先を入れようとしてた。

「もうちょっと」ってとこで、軽ーくフラ~とするなぁ。と、思ったら、向かってた壁の180度真後ろの建具に手を擦って倒れてた。

気付いたら、嫁が「何?何?何?」って、大声を出してた。

いつもなら、用事をしてても、台所に居ても、呼んで掛けてもらうのだが、この時に限って違った。嫁にも「なんで、いつも呼ぶのに呼ばへんの」って、言われた。

今日に限って、「ナスを揚げて、そうめんつゆに漬けて冷やしたのが食べたい」って、言って、ぶーぶと二人で台所に居たから、声を掛けにくかった。

自宅でこけたのは、初めて。

会社では何度かあるが、普段こけるのと、意識なくこけるのとでは、同じ膝から落ちるのでも痛みが違う。不意にこけるのでも意識があると、それとなく受け身をとってたりする。後者は容赦なく、膝でも肩でも頭からでも落ちる。以前、気付けば、倉庫の床のタイルの上で横になってたことがある。その時は、フラついて荷物にもたれてたつもりが、そこから5歩ほど離れたとこで横になってた。なぜだか後頭部が痛かった。

会社では、フラフラだったり、こけてるとこは、出来る限り他人には見られたくない。

この状態では、仕事が継続できない。とか、言う風に言われても困るから。
女性社員はいいとしても、上役には見せたくない。

でも、自宅では、そんな気遣いも無用なので、油断してた。
こけても、床はコンクリートじゃないしね。

しかし、この狭い我が家もかなり危険だった。
意識を失くして倒れたら、高い確率で何かに頭を打つ。
今日は建具が板戸だったから、肘近くが切れたのと、皮が擦れてなくなったので済んだが、建具が普通の襖だったら、破いて枠は折ってたと思う。

危険は思いのほか、近いとこにあるのね。w


Posted at 2009/06/07 22:18:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月07日 イイね!

日曜

日曜今日は、ネエネは朝からクラブ。
残りのメンバーで、丹後のオババ様の施設へ向かう。
今日は、透析明けにしては元気だと思ってた。
が、道中に例のクリームパンの店で朝飯を買ったのを食べたのが、いけなかったのか、立ち寄ったコンビニ以降、また、世の中が白くまぶしい。

道中、9号線にあるローソンの駐車場で、カスタムバイクの大きなオフ会があるようで、ゆうに100台以上のバイクが。
道路から入らずに前を通っただけだけど、圧巻。
警察24時に出てくるような背もたれが付いたようなバイクに、マスクをして、半キャップヘルメットを被ったバイクメンたち。

福知山ぐらいまで、そこに合流するであろうバイクの小集団も、まだすれ違ったから、全部で200台ぐらいになるのと違うかな?

ここ3日間ほどで、純今年産のが、10羽ほど羽化しましたが、これだけ毎年やってるのに、サナギから出てくるとこを見たことない。
Posted at 2009/06/07 13:27:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年06月06日 イイね!

95回目

前回終了時、100.8kg

透析前、105.8kg
透析後、102.3kg


昨日のも多少あるだろうけど、増えすぎ。
血圧が上がらず、あまりにもだ。と、相談すると、DWがまた1kg上がった。
そんなに食ってないつもりだけど、低くてしんどいのもかなわんので、「食ってます」ということにした。
腹膜透析の液のせいか?

時間700で6時間。
4200の予定。

後半の2時間ほどは、血圧80~90をウロウロ。
昇圧剤を2セットめも飲む。

終わる10分ほど前には、100ちょっと。
無事、脱出。
Posted at 2009/06/06 17:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation