• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

滋賀ッツマン。

ラジオで、「今、滋賀県が熱い」って、言ってたので、検索してみると、こういうの。

滋賀ッツマン」って、知ってる?

私は、蒲生編がおもしろかったかな?

こんなんテレビでやってるのか?
Posted at 2009/07/08 22:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2009年07月08日 イイね!

水曜

水曜梅雨らしい日が続きます。
通勤が不便でなりません。

昨日、久しぶりに5kgほど引いた割には、案外、大丈夫。普通の透析明けの日みたい。
でも、こんなことしてると、持ちが悪く、短命ですよ。って、言われた。

写真は、これまた妙齢(本当は若いという意味らしい)の人にもらったコーヒー。

配達先で、荷物を運び入れてるとこに、ヤクルトおばさんが来てて、男の人がたかられてた。
それを横目に品物を運んでたら、気を利かして、自分で買ってくれたみたいで、申し訳ない。
病気のことは話していないので、気持ちよくもらっておいた。

高畑なんとかって、言ったっけ?
ドラマで武田鉄矢の奥さんの役の人。
あんな感じで、その店の牢名主みたいに賑やかな感じ。
いくつなのか、怖くて聞けない。

ぶーぶが、明日から2泊3日で伊勢の方にあるみさきの家に出掛けます。
今、4年生だけど、2泊3日。
6年生の修学旅行は、1泊2日。
おかしくないかい?

さて、何を食べに行こうか、思案中です。w
Posted at 2009/07/08 14:16:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年07月07日 イイね!

108回目

前回終了時、101.9kg

透析前、107.7kg
透析後、102.7kg

ひゃっはー5.8kg増。
暑いから冷たく冷えたお茶が、おいしいです。
がぶ飲みはしないけど、やっぱり飲んでるのだよなぁ。

今日の透析室の看護婦、濃い。
フクちゃんいるけど、ヒラヤマもいる。今日も無事終われますように。

あと、シズちゃんもいる。
シズちゃんは、見た目のデカい人。
しゃべり方も、ゆっくりで似てるかも?
親戚の加古川のおばちゃんみたいに、口もあまりキレイでない。
この部屋でも、かなりの力があるのかな?
あまり、同僚とのやり取りも、強気。

そう思うと、フクちゃんは、かなり後輩になるのか、立場は弱そう。若干、天然だし。w

体重がある分、血圧は130ある。
2時間は1300で。
3時間目、4時間目は1000で。
最後の5時間目は、600で。

無事終了。
Posted at 2009/07/07 19:04:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年07月06日 イイね!

月曜

月曜前に話した向かいの家のおばさん。おばあさんを覚えておられるだろうか?

別に悪気はないのだけど、うちの家に勝手に植木鉢を増やしたり、うちの植木鉢に勝手に何か植えてみたり。

以前にもあったのだけど、今年も七夕の笹をくれた。
欲しいと一言も言った覚えもないし、家の中でそんな話題を話した覚えもない。

それも、何本も。

我が家だけでは、荷が重すぎるので、町内の子供のいる2軒に子供に持って行かせた。
さすがに中2と小4だからねぇ。
わざわざ、七夕飾りをする年には、少し大きい。

以前は、7月6日の夜に笹をくれたから、慌てて文房具屋さんに走ったもんだ。

向かいの家だけに飾っていないと、よく分るからねぇ。

断ればいいのだけど、人のいい私より人のいい嫁は、こういうの断れない人なのです。
それも相手は、年寄りさんだし。

バケツに水を入れたのに、笹を入れてたのだけど、葉っぱが丸まってる。

こういう創作系は、ぶーぶの担当で帰ってきたら、僅かながら短冊がぶら下がってた。
今年で最後にしていただきたいもんだ。
Posted at 2009/07/06 21:09:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月05日 イイね!

日曜

日曜今日は、昼からネエネはクラブ。ぶーぶは昼前に矯正歯科。

というわけで、ネエネを家に残して先に出かける。
こんなネエネでも、病院に迎えに来てくれる時、ぶーぶが付いてくると、本当は家で寝ていたいのに、一人っきりで寝てるのは怖いんだと。
確かに、外国ならダメかも?でも、中学生ならOKか。

1日しかない休みは、こういう用事に、買い物に、落ち着かない。

もう、ネエネはクラブだし、仕方ないけど、土曜は自分の都合でダメだし、残る日曜もこんな感じの日が多い。

まあ、子供たちも同じだから、何かないかな?と思ったりするのだけど、なかなか。


病院に送ってくれた後、買い物に行ったスーパーの本屋で、嫁が自分のだけ買ってきた。

どちらも忘れた頃に新しく出る。
左の方は、2年半ぶりらしい。

そっちは読まないけど、成田美奈子の方は続けて読んでる。
今回は、京都の宇治が舞台になってた。
取材がしっかりされてるのか、背景のディテールが細かい。

自宅近くの新熊野神社(いまくまのじんじゃ)まで、書き込まれてた。
なんでも、世阿弥と義満が出会ったとこらしい。
そうなんだ。w
Posted at 2009/07/05 21:40:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation