2009年08月23日
昨日、透析の帰りだから、11時半頃か。
前を走ってる白いタクシーを見た。
車体の大きさと、天井の「個人」って
行燈の大きさが妙に、アンバランス。
緑ナンバーが付いてるけど、見慣れない車体。
後ろに付いて走ってるから、後ろしか見えないの。
真ん中のエンブレムは、真ん中が丸く、
その両端に尖がった羽のようなのが伸びてる。
並んで、マスクを見て確信。
ベントレーの個人タクシー。
うーん。
ガソリンなのか、プロパンなのか?
Posted at 2009/08/23 09:48:09 | |
トラックバック(0) |
くるまネタ | 日記
2009年08月22日
今日、友達が子供を連れて遊びに来た。
保育園の年中さん。
しばらく話して帰って行ったのだけど、家を出てから、1人でお父さんの前をサッサ、サッサと歩いてく。
何歩か前を歩いてるから、お父さんを引き込み、道路の死角に隠れてみた。
そして、曲がり角から、そうっと様子を覗いて見ると、全然後ろを振り返らずに歩いてく。
なんてことだ。
多分、50mぐらい離れたのに、後ろを振り返らない。
こっちが負けてしまい姿を出した。
愛情いっぱいに育てられてるんだなぁ。
うちの子なら、間違いなく、親の様子を確認しながら、歩く。
いつも、そんなことして遊んでるからね。
買い物に行っても、子供らが何かに夢中になってると、両親ともが、視界から姿を消す。
売り場の商品棚の影から、常に子供の死角になるように距離を保って隠れる。
そのうち、そこらを歩き回って探し始めると、オトナも死角へ死角へと、一定の距離を取りながら、子供の出方を窺う。
しかし、子供じゃないから、売り場を走って逃げるわけにいかないから、じきに見つかるのだけどね。
特にネエネは信用してない。
常に親の動向を気にしながら、動いてるし。
それどころか、置いて帰られたら困るから、車の助手席に座りながら、よく通る市内の地図は、あらかた頭の中に入ってるらしい。時間さえあれば、歩いて帰れるように。
だから、売り場で心掴まれる物が置いてあっても、すぐに我に戻って、親を探し始める。安心すれば、すぐにまた見入る。
小さい時から、そんなことしてるから、用心深いネエネになりました。w

Posted at 2009/08/22 21:38:19 | |
トラックバック(0) |
日記 | モブログ
2009年08月22日
前回終了時、102.9kg
透析前、107.8kg
透析後、102.9kg
昨日、飲みすぎたかな?
あられをつまんでて、ビールを少し飲んだのの、一口めの旨かったこと。
かなり、久しぶりだったから。
でも、200も飲む前に嫁に缶を渡したつもりだったけど。
昼間も蒸し暑かったしなあ。
今日は、久しぶりに目標5000で。
最初の1時間を1000で回して、残りの5時間を均等割りの800にしてもらうつもり。
が、40分ほど経ってから、時間1000で回ってるはずが、時間100でしか回っていなかったことが発覚。
遅れを取り戻す為、時間1200で、1時間。
残りの3800ぐらいを残りの時間で、均等割りすることに。
まあまあ、あってはならんことだろうけど、病院でもたまに見かけるようなミスです。
多分、透析機の0を一つ押すのが、少なかったのだろう。
残りの5時間、880の均等割りで、無事終了。

Posted at 2009/08/22 17:12:59 | |
トラックバック(0) |
おくすり手帳 | モブログ
2009年08月21日
今晩は、本当は会社の親睦会で、ホテルで食事会だった。
入院前に出欠を取られたんだけど、まだ抜糸もしてないだろうし、盆前に4日間休んで入院してるのに、早くも飲み食いの会に出るのもなぁ。と、思うのとで、欠席にしておいた。
行ってみたいホテルではあったけど、去年にも行ったし、まあいいか?と。
惜しむらくは料理より、ゲームやビンゴで当たる景品。
去年もwiiや商品券があったし。
毎月、給料から親睦会代をきっちり引かれてるのだから。
そんな飲み会に行く人たちを横目に退社してきたら、ネエネが
「学校から、電話があって、インフルエンザが出たって」
えー、ついに出たのか?
それにしても、早すぎないか?
何でも、2,3日前に体育館でクラブをしてた子がなったらしい。
もちろん、ネエネも出てた。
その日、体育館に居た子の家に電話を掛けて回ってるみたい。
ネエネは、今のとこ、ピンピンしてる。
しかし、我が家での隔離政策が始まった。
結構、家族の中で、回し飲み等するのだけど、ジュースや食べ物は、先にネエネの分だけ先に分けて、あとを3人で分ける。完全に病原菌扱いに。
本当にマスク生活が始まりそう。
それでも、明日、ネエネのクラブはあるそうだ。
大丈夫かよ。
Posted at 2009/08/21 21:19:24 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年08月20日
今朝、マクドナルドのコーヒーのカップを持って、入って来た子がいた。
「子」って言っても、もう30中頃のはず。
でも、手にはカップしか持っていない。
マクドナルドの紙袋とかをね。
他のおじさんが、声をかけた。
「今日まで、やもんな」
コーヒーだけを、タダでもらってきたのか?
私には、出来ん。
小学生や中学生の頃なら、まだしも、無理。w

Posted at 2009/08/20 20:10:28 | |
トラックバック(0) |
食う | モブログ