• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

127回目

前回終了時、103.3kg

透析前、106.1kg
透析後、102.9kg


いいじゃない2.8kg増。
夕べ、外で食べたから、どうだろうと思ってたけど。

血圧は、126
とりあえず、時間700でスタート。

手術したとこの抜糸も済んだ。
半分残すのかと思ってたけど、全部抜いたらしい。
フクちゃんも覗いてた。w
フクちゃん久しぶりだ。

久しぶりに話せた。

最後まで順調に進み、終了。


最後の楽しみ、透析機から離すのに、フクちゃんが来ないかな?と、待ってたら、違う人が気を効かせて、早めに抜いてくれた。
フクちゃんは?と、透析室を見回してたら、部屋の外から入ってきた。

遅いよ、フクちゃん。
ここが一番話せるのに。

でも、最近は終わるなり席を立つことが出来る変わりよう。
やはり、一度にたくさん引くのが、悪かったのね。
DWを103にしてから、血圧がいい感じ。
Posted at 2009/08/20 19:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年08月19日 イイね!

水曜

透析のあるの日の晩御飯は、
病院から帰ってから自宅で食べる。
本当は、透析中にみな食べておられるのだけど、
それでなくても、透析中に血圧が下がる私。
そのさなかに食事をすれば、間違いなく血圧が
下がるので、透析が終わるまで食べない。
ということで、腹ペコのまま、透析を受けるのです。

しかし、唯一の透析中を過ごすアイテム、テレビでも、
グルメ番組もどきやら、そのものの多いこと。
それを、腹ペコで眺めています。
また、この病院の美味い食事。
病院食のくせに、いいニオイがするのだよ。
その他人の食事をしてる気配を感じながら、
「今日は、何、たべよう?」
と、妄想しながら、残り4時間ほどを我慢する。

で、帰り道にスーパーに寄って買い物をして帰ることが多い。

迎えに来てくれた嫁に「今晩、何?」と
聞くのもいつものこと。

昨晩も迎えの車に乗り、しばらくして聞いた。
「今日は、ぶーが一人でカレーを作った」って。
野菜の皮を剥くとこから。
分量だけは、嫁が行く前に教えて行ったそうだけど。

いいことじゃないか?
嫁の助けになれば。

ネエネは、その間、何をしてたか聞くと、
「一人で勉強してた」そうだ。
食べることでも、興味のあることは、いいことかもしれない。
ぶーぶの方が、母性があるのかもしれない。
(母性の表現がおかしいか?)
カレーも普通に美味しかったよ。
とは、言ってもいつもの家で作るコテッとしたやつですけどね。

そのぶーぶは、今日は友達んちにお泊りに行った。
さあ、・・・ごちそうさま。w
Posted at 2009/08/19 23:23:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食う | 日記
2009年08月18日 イイね!

126回目

前回終了時、102.8kg

透析前、107.2kg
透析後、103.3kg

血圧136
時間800の均等割りでスタート。

いつもなら、座ってすぐにダイアリードとドプスを1錠ずつ飲むのだけど、血圧が高めなので、効果が出るまで時間が掛かるというドプスだけ飲む。

しかし、途中も血圧は100を切ることなく順調。
いつもなら、下がってきた時に温度を下げて、血圧を上げようとするのだけど、始めの36度のまま終わった。
低い時は、34.5度まで下げるのに。
そして、今日はダイアリードを飲まずに終われた。
終始、血圧はいい感じ。

無事終了。

また、透析患者が亡くなってるじゃないか。
Posted at 2009/08/18 17:13:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年08月17日 イイね!

月曜

月曜さあ、今日から職場復帰です。

普通に配達に出ていましたよ。
今朝は血圧も130~140と高いとこにあったので、楽勝だった。

この前、キャラメルをもらった。
「ジンギスカン味」とかも、もらったことある。

嫁が箱を手に「お父ちゃん、これ、ごまあざらしの卵が入ってるんやて」

「アホか、あざらしが卵を産むか」

「あぁ、そうやな」

私の代わりに何でもしてくれる、しっかりした嫁だとは、思うんだけどね。
こういうとこが、痛いよなぁ。
悪いけど、速攻でつっこまして戴いた。

確かにケースには、「ごまあざらしの玉子」って書いてあるけどね。
Posted at 2009/08/17 21:20:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年08月17日 イイね!

嫁 現場検証?に立ち会う

今朝 町内のからすよけのネットが入っている容器が 燃やされていると おじいちゃんから 相談を受けた 調子者の嫁は 警察呼んじゃいました。

案外 やさしいおまわりさんで、 こんな事あったらすぐに 言うて下さい!て
Posted at 2009/08/17 09:24:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation