• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

6日目

6日目明日でちょうど1週間だし、もしかしたら明日退院?と思いながらの6日目です。

中2日の割に今朝の体重は、2kgちょっとしか増えていない。
食べる量より、飲む量が明らかに少ない。
食事以外は、先生の言う500mlぐらいしか、飲んでいないし。
ただ、食って寝て、食って寝ての毎日。
目が腐るんじゃないか?と思うぐらい寝てるけど、横になってると寝れる。それだけ、夜にちゃんと寝れてないのかもしれないけど。

手術した後の痛みも、ドンドン分からなくなってきていい感じ。
お風呂に入っても、邪魔な物がぶら下がってないから、そのまま、濡れても大丈夫。お腹が、スッキリした。もちろん、脂肪だらけで、スッキリはしていないから。

あと、未だに微熱っぽい。
まあ、切ってるのだから仕方ないのだろうけど、少ししんどい。
一度だけ、7.4°までいったけど、6°後半が多い。

今日は、いつもの5時から透析。
だから、点滴も透析のルートで。

今日の昼飯は、なんかスカスカだった。
天ぷらと塩鯖
いつも、身が小さいと嫁に文句を言ってる生協の弁当サイズの冷凍の鯖。
それの方が、よほどマシな切れ端だった。

今日はおやつが出た。
プリン。
カラメルが、どうやら何かしてあるのか、ちょっと変わった味になってた。
Posted at 2009/08/11 16:08:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年08月10日 イイね!

月曜

月曜今晩は宇治川の花火大会。
なんと、病室から真正面に見える。
かなり、遠い。
5km以上あるかな?

一昨年のお盆だったかに、大きな病院に入院してた時には、五山の送り火が見れた。
そして、今回は花火。

花火大会は、京都市内では無いのだけど、周辺では、この宇治川だったり、琵琶湖、亀岡、八木、園部とかあったりするけど、渋滞を嫌がって今まで一度も行ったこと無かった。
唯一行ったのは、宮津の灯籠流しと花火大会。

今晩は、始まりから最後まで見ることが出来ました。
家族は渋滞する前に脱出。と、花火が終わる前に病院を出発した。

玄関まで家族を送って行き、病棟のフロアに戻って来たら、ナースステーションにフクちゃんが。
手を振って歩みより、少しだけ話せた。
ここしばらく、血圧が低かったから送って行かなかったのだけど、ちょっと血圧が高くて良かった。w

真ん中の丸いのが、花火。
肉眼では、もっと大きなく見えるのだけどなぁ。
Posted at 2009/08/10 20:54:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年08月10日 イイね!

5日目

5日目もう5日目。
出勤してたら、明日掃除して盆休みというとこだけどね。

今日も何することなく、寝てる。
いくらでも寝れる。
ただ、いつもと違って何回も目が開くから、ぐっすりというわけにはいかない。ここが病院。
相部屋でなくとも、同じだと思うけど、結構一晩中、何かしら、物音がしてるし。

今日は午前中に抗生剤の点滴だけ。
昼からは、風呂がOKになったということで、入らせてもらった。
さすがに湯船に浸からずに止めといた。シャワーだけにしといた。
このシールは、どれぐらい防水が効くのだろうね。

明日はまだ、抗生剤の点滴があるって言ってたから、無理だろうけど、水曜か木曜ぐらいに退院になるかもね?
まだ、何も聞いていないけど。


ご飯
白身魚のフライ
酢の物
カボチャとツナの和え物?

相変わらず、ご飯は結構シッカリ入ってるし。
Posted at 2009/08/10 14:28:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年08月09日 イイね!

4日目

4日目日曜は医者も休みだから、取り立てて変わったことはしない。
検温と血圧を計るくらい。
今日は、血糖もなかった。
少しだけでも、痛いのは無い方がいい。
その代わり、また、手の甲に点滴の針が刺さった。
抗生剤の点滴。
火曜まで続くらしい。

嫁が来た時に、シャワーのある洗面台で洗髪してもらった。
やっぱり、我慢しても2日。

言ってる間にシャワーを浴びることが、出来そう。
昔なら、夏場だし、化膿しないように毎日ガーゼ交換をしそうなもんだけど、ビニールにガーゼを貼り付けたようなので覆われてて、血やその他の物がガーゼに付かなければ、交換しないんだって。
シャワーも、これで防水が効いてるから、大丈夫なんだと。
それと、手術室でこれを貼ってるから、外で空調の効いてるようなとこで、張り替えるよりいいんだと。

ドライウェイトを上げて、103kgぐらいの体重だけど、相変わらず、血圧は100ぐらい。
おならは出たけど、便はまだ。
まだ、気張るのも少し怖いし、出るのを待つけど。

晩飯、昼飯とのギャップが。

ご飯
ゴボウの肉巻き
高野豆腐
小芋の炊いたん
酢の物
Posted at 2009/08/09 19:29:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年08月09日 イイね!

日曜

日曜雨降りやねぇ。

今日からぶーぶは、またキャンプに出て行ったはず。
日中、降らなければいいけどね。

夏前から、ぶーぶには50m泳げれば、wiiのソフトを買う。って、約束してたらしい。
すると、少し前に50m泳げ、そのあと100mも泳げたらしい。
ネエネは、25mが怪しいけどね。
で、キャンプに行ってる間だけど、嫁が買いに行って来たらしい。

病院に来るなり、1万ほどの散財やぁ。って。
ソフトとコントローラーを買ってきたらしい。

しかし、なぜ今さらマリオカートなんだ?


今日のお昼はご馳走。
ちらし寿司
天ぷら
ほうれん草のおしたし
フルーツ

こんなとこで、天ぷらに抹茶塩を初体験。w
Posted at 2009/08/09 15:28:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 物品購入 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation