
昨日、手術から戻ってからは、ナースセンターの隣りの観察室に入れられた。
家族が居たのは分かってたけど、まだ、しっかりしてなくて、目も開いていないし。
また、この晩は寝れないこと。
酸素マスクは付いてるし、心電図も、酸素飽和度の指ピッピ、血圧計が腕に巻かれてるし。
なんと言っても、この血圧計。
1時間か30分おきぐらいに勝ってに膨らむ。
これが寝てられない。
今日の朝は、もう自分で、立って歩けた。
多少の痛みはあるものの、振動がなければ、そんなに痛みはない。
もともと、翌日には立って歩けます。って、言われてたから。
今日、朝ご飯はお粥だって、もともと嫌いだから、味噌汁半分とお粥を少し、あと、きんぴらゴボウだけ食べて、9時からの透析へ。
昨日のように透析前に食べて、血圧を下げてても、仕方ないのでそうした。
昨日、せっかく嫁が氷を入れたお茶を持って来てくれたけど、飲めずに終わったなあ。と、思ってたら今朝、仕事に行く前に新しいのを持って来てくれた。
やっぱり、冷たいのは旨い。
さあ、これからが退屈な入院生活の始まり。
鶏のそぼろ丼
揚げ出し豆腐、カボチャ、唐辛子
酢の物
漬け物
丼、こんなにご飯食べて大丈夫なのか?

Posted at 2009/08/08 16:09:41 | |
トラックバック(0) |
おくすり手帳 | モブログ