• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

水曜

水曜今日は、月末でした。

品勘定、棚卸。
ここしばらく、昼間から数え始められてたのだけど、今日は雨のせいか、なんなのか、追われまくってた。その為、数え始めるのが、6時頃だった。


そんな日の夕方。
嫁からメールが来てたのに、気付いておらず、もう2.3通溜まってしまってた。

「ネエネ、37.9度熱出た」
「ネエネ、病院に連れて来た」
「インフルと二人個室」

キター、ホントにインフル、入ってた。

この後、検査の結果が出て、アウトだったらしい。
A型か、新型かと聞いたけど、A型というだけで、「この時期に出ただけで、新型でしょう。」ということで、それ以上は検査しないんだって。

それで困るのは、本人のネエネだけでなく、家族も困る。
透析の病院に電話してみた。

「タミフルを予防に出しますので、取りに来てください。
感染濃厚者ということで、隔離して透析がしたいのですが」

あのガラスの向こうで、2時半からという中途半端な時間に。

それでは、仕事が。って、言ってたら後から電話があって、いつもの時間にしてくれることになった。
病院も一人の為にシフトを換えなければならないから、その時間にして欲しかったみたいだけどね。

しかし、会社に家族がインフルで。って。言いにくいこと。
それでなくとも、来年はパートになるかと思ってるのに。

今日から2階でネエネが一人で。
あとの3人は、下の居間で寝ることになりました。

日曜にクラブが急に中止になった話。
土曜に熱を出したナントカ先輩とトスの練習をしてたらしい。

ただ、本人はしんどくないようで楽そうです。
熱も38.1度ぐらいだったみたいだし。

写真右が、私のタミフル。1度1つ飲むだけでいいらしい。
で、リレンザと吸引機。

これを触った後は、消毒しといた。
でも、2日は子供を目の届くとこに置いておかなければ、ならないんだって。
そんなこと、、無理だ。
Posted at 2009/09/30 23:51:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 上の娘 | 日記
2009年09月29日 イイね!

144回目

前回終了時、103.6㎏

透析前、108.3㎏
透析後、103.5㎏

確か、こんなだったと思う。
今日は、慌てて会社を出たので、携帯を忘れて来た。

携帯の無いのは、暇つぶしの一つが無くなったのと、嫁との連絡が取れないのと。

血圧は、136
時間1000でスタート。

無事終了。


看護婦におもしろいことを言われた。

病院で言うように言われてるらしいけど、「震災が起きて、病院が潰れた時に行ける病院を考えるように。って」

そんな自宅が倒壊して、身を寄せるとこなんか、あるかな?
嫁の田舎なんて、病院自体がそんなに無いのに。

でも、それだけ、何かあると生き残れないということだな。
Posted at 2009/09/29 23:49:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | 日記
2009年09月28日 イイね!

月曜

月曜今朝、出勤してから、嫁より入電。

「インフル出た。学年はちがうけど、中学で」

キター、インフル、入ってる。



日曜にネエネのクラブが、急遽、中止になったのは、やはり、なんとか先輩が熱を出したかららしい。
2年生が、学年閉鎖なんですと。

学年閉鎖と言っても、1学年に2クラスなんですけどね。

最近は、こういうお知らせも、電話連絡でなく、メールで回ってくるんだと。
中学校長の名前で、メールが来るんだって。

「先週末から新型インフルエンザ感染が出始め、本日には2年生10名が、また発熱が4名となりました」って。

帰ってから、ネエネをプチ隔離。

ネエネは、この前の「わるもの」から「バイキン」に変化。
しかし、近いとこまで来たなぁ。
明日は、1年も学級閉鎖だったりしてね。
Posted at 2009/09/28 22:12:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月27日 イイね!

日曜

日曜今日も本当なら、ネエネは昼からクラブのはずだって、午前中にユニクロへパーカーを買いに連れてけ。って、言われてたのだけど、今朝、先輩から電話があって「オフになった」だと。

オフ?
なーにをナマイキな。

というわけで、いつものダラダラした休日になってしまった。
嫁にとっては、1週間に1度の掃除の日に。
で、いつも、買い物に出かけるのが、午後になってしまうのよねぇ。

で、今日は昼に家にあるもので食べて、夜に久しぶりにいつもの串揚げ屋に行こうか?と、話してた。
この前から、ぶーぶが久しぶりに行きたいって、言ってたから。

買い物に出てみると、薬を飲んだけど、体調が悪い。
長いこと、立ち歩くのが、際どい。

で、小さいスーパーだから、一回りしてフードコートで休憩。
いつものように、座ってると、そう大したことないのだけど、夜の外食は取りやめになった。
帰ってから、夕方、少し寝てたから、だいぶ治まってたのだけどね。

で、今晩は食べに行くつもりだったので、ご飯もたいてなかったので、宅配ピザになった。
ピザも久しぶりで旨かった。
でも、私の透析中に家族は結構、ピザを食ってたりするんだよなぁ。



取り説は、読もう。
Posted at 2009/09/27 20:55:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月26日 イイね!

143回目

前回終了時、103.5kg

透析前、106.8kg
透析後、103.6kg

3.3kgの増加だけど、血圧が低い。
血圧91

大丈夫かな?と思いながら、時間600でスタート。

心胸比は44で、やはり合ってたみたい。
他人のでないか、確認したらしい。

これは、数字が小さい方がいい。と、聞いてたはずなのに、太ってるんだと。ドライウェイトが500g増やされて、103.5kgになるらしい。
イマイチ、納得出来ない。

血圧が上がらない。


子供の好きな「逃走中」を見てる。
いつも、これ見てて思うのは、タレントに付いてるカメラマンで見つからないのか?と思う。
見つかって、逃げて隠れても、カメラマンは付近に棒立ちだし。

アァ、USJに行きたくなってきたよ。
ディズニーランドの方がいいけど、無理だし。

結局、一度だけ104てのがあったけど、終始100以下の血圧で終了。

ホントなら、もう少しだけ引けてるはずだったけど、血圧が80台になったから、10分を2回除水を止めた分、200けこんだ。
Posted at 2009/09/26 20:40:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation