• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

水曜

水曜朝、出勤するのに家の外に出てみると、涼しいじゃないか。
バイク通勤だから、そろそろ、上着を着て行ってもいいかも?

先日、会社の家族にインフルが出た。って、話をしてたんだけど、そこの奥さんも感染。
そして、その旦那も4,5日会社に出て来るな。と言われて休んでたそうなんだけど、今日から出てきてるのでマスクをしておけよ。って、親切なオジサンが教えてくれた。

時、同じくして、社の出入口に消毒液が置かれた。
各フロアには、紙コップとイソジンも。

マスクをしてるけど、とんでもなく暑い。
マスクをしてる口の周りにだけ、汗をかくし。
いちいち、言わなくなったけど、確実に広がってる感はある。

出入りしてる職先で、自分んちの屋上に金魚を育ててる家がある。
そこで、この春に孵った金魚を剪定し、撥ねたのを玄関先で売られてた。

一番、最初に見た時は、大豆ぐらいの出目金を10匹300円で売ってた。
その時、うちにはお祭り金魚の和金がいたから、買えなかった。

次に見つけた時は、もう少しサイズアップしたのが、1匹100円で4匹残ってた。
売主にしてみれば、捨てるも同然だろうし、何を入れたかは、分ってるけど、何だろうな?の世界。

もう最後やし、全部あげるわ。って、もらって来た。
次の日には、我が家で豊水を剪定し、撥ねた20世紀をお礼に置いて来た。

この黒いのが、赤くなるらしいし、これから目が出て出目金らしくなっていくらしい。
ほんとにかぁ?
確かに、1匹は目が出てきてるんだけどね。

ああ、この4匹を貰って来たのは、共食いしない大きさだと踏んだからなのだけど、ちょっと心配。
Posted at 2009/09/09 23:49:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2009年09月08日 イイね!

135回目

前回終了時、103.4kg

透析前、110.5kg
透析後、105.2kg

やっちまった。w

血圧136
時間1200で、2時間。
残りの3時間は、1000で。

久しぶりにちょっと無理したか?
いやいや、多分、大丈夫。増えすぎだから。

あぁ、腹減った。
松嶋菜々子が食ってるカツ丼が、旨そうで。
帰りにカツ丼を買って帰ろうか。w
あぁ、妄想が膨らむ。

無事終了。
Posted at 2009/09/08 22:09:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年09月07日 イイね!

月曜

月曜と言いながら、いきなり昨日の話で恐縮です。w

昨日の昼は、オババ様のとこに行くのに、丹後でラーメンを食べた。
今を遡ること、20年(も前になるのね)前に2年ほど仕事で丹後に住んでた。
20年も経つのに、新しい店屋が出来ないのは、どうしてなんだろう?と、思う。
飲食店が無くは無いのだけど、とっても少ないのね。
舞鶴の方は遠いから、よくは知らない。宮津より西に方で。

店も昔に比べて、減ってるんじゃないか?
K’s電気が出来たのが、唯一の変化じゃないかと思う。

ラーメン屋らしいラーメン屋も、私の知ってるなかでは、無かった。
宮津市役所の前に出る屋台にわざわざ車で食いに行ってたぐらいでした。
ああ、どさん子だったかは、あったけど、あれはすでに別物だったし。

少し前の京都新聞にわざわざ、ラーメン屋を開いたことが記事になってたのを読んでた。
嫁の実家の近くだし、食べ物やも少ないことだし、行くことがあれば、寄ってみようと思ってた。

で、3人で3様の物を注文した。
ラーメンをぶーぶが。
私は塩ラーメン。
嫁は丹後ブラックなる物を。

丹後ブラックって、富山ブラックもこんなのだろうか?
新福菜館のより、もっと黒くて濃いの。
新福菜館のも、麺が黒くなってるけど、これはもっと黒くなってる。
薄味になってるアンドロ家には、ちょっとツライぐらい濃い。

私の塩ラーメンは、塩ラーメンだった。

ぶーぶのラーメンは、和風豚骨ってなってたのだけど、魚介と豚骨のWスープ。
ちょっとスープを奪ったのだけど、実はこういうWスープって、初めてだったので、とても不思議な味に思えた。豚骨のとろみのあるスープなんだけど、カツオ節のような感じ。
私はスープしか飲まなかったけど、嫁はぶーぶの残したのを食べて、「スープだけを飲むより、麺を食べる方が、魚介の風味を強く感じる」って、言ってた。
ぶーぶは、美味しいって言ってたけど、大人組はちょっと苦手だった。

このお店、普通盛り注文したけど、どれも麺が多かったように思った。
薬味に玉ねぎが乗ってるのが、珍しい。


で、wiiスポーツリゾートのチャンバラをしていて、ぶーぶがコントローラーを襖に飛ばして、穴を開けてしまいました。ゲームをする時は、ちゃんとストラップをしましょう。w

ネエネも肩がちょっと筋肉痛みたいです。
私は初めてテニスをやった時みたいに、手首でやってしまい、肘から先に身が入ってます。w
Posted at 2009/09/07 23:09:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月06日 イイね!

日曜

日曜今日、ネエネは普通に学校に行くより、早くクラブに出掛けて行った。
ぶーぶは、起こしても起きないので、放置。
しかし、今日はオババ様の面談に施設まで行かなければならないので、丹後に入ってる。
ぶーぶは、ワンピースが始まる前になって起きて来た。

丹後に行く時に寄るミニストップで、ベルギーチョコソフトを久しぶりに食す。
いつもながら、チョコが濃くって間違いない。

一緒に買ったトロピカーナ。
パイナップルに惹かれて買ったのだけど、パイナップルとマンゴーの炭酸。
とろみのある炭酸で、不思議な感じ。
確かに、パイナップルとマンゴーなのだけど、にんじんジュースに思えました。
Posted at 2009/09/06 12:56:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食う | モブログ
2009年09月05日 イイね!

134回目

134回目前回終了時、103kg

透析前、106.3kg
透析後、103.4kg

血圧126
時間700でスタート。
2時間後、600に落としてもらう。が、落としてもらったのに気付いたのは、3時間後の8時だった。
6時頃から8時前まで爆睡してた。
たいがい、いつも、1時間ぐらいしか居眠らないのに。
でも、寝てる間に透析時間を消化されるのは、退屈でなくていい。

「心に残るニッポンの歌」って、番組いい。
家に居たら、熱唱だろうけど、ここでは出来ない。残念。

センセ、悪いけど、透析中やったんで、電話取らずに切らしてもらいました。m(_ _)m



週半ばに、wiiスポーツリゾートが入ったと連絡あったのを、今日、取りに行ってきたらしい。
どうやら、ヌンチャクとモーションプラスをもう一つずつ、買わないといけないことになりそう。


3500引けたから、10時半頃に叙水を止めたのに、体重計に乗ると103.4kgなんでや?ちょうど103kgぐらいになるはずやったのに。
400も残ってるやないか?
こんなん初めて。
Posted at 2009/09/05 20:13:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation