• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年09月04日 イイね!

金曜

金曜仕事から帰って来たら、ご飯の用意もせずに、マリオカートをやってるし。

どうして?って、聞くと、最近、夕方にご飯を炊く用意をぶーぶがしてくれてたのだけど、遊びに行ってて、ご飯を炊くのを忘れてたらしい。
6時に帰って来てたのなら、それからでも十分炊けてたのに。

と、いうことで近くのさとに食べに行って来た。
2,000円のしゃぶしゃぶ食べ放題。

まあ、お値段なりにそれなりに。です。
だしを、昆布、ピリ辛、白湯、すきやき?だったかな?
我が家は、白湯をチョイス。
ポンズやゴマダレもあるのだけど、何も無しにそのままで。
ミルの付いた黒コショウを持って来てくれるので、それを掛けても美味しい。
シメは、このダシにラーメンともやし、ワカメを入れて美味しい。
ご飯や雑炊より麺だと思うこのしゃぶしゃぶ。

うちの子供らは、もやしやくずきり、エノキとかばかり食べるから、食い負けてると、思う。
肉も案外、食べれないもんですよ。
焼き肉の方が食べれるのかもね?



そろそろ、栗拾いの段取りをしましょう。
シルバーウィークの辺りどうでしょう?
土曜、火曜以外ならOKです。
月曜が一番元気かも?
いかがでしょう、御館様?
Posted at 2009/09/04 23:01:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食う | 日記
2009年09月03日 イイね!

133回目

133回目前回終了時、103.3kg

透析前、106.2kg
透析後、103kg

血圧116
あまり高くない。

時間700でスタート。
均等割りの予定。

糖尿の外来を受けるように言われた。
本来なら糖尿病のある人は、定期的に診察を受けてるらしい。
血糖は、腎臓が悪くなってから、あまり上がらない。
基準ギリギリぐらいのとこ。
血糖値を計るキットも貰ってるけど、全然使っていない。
面倒だし、痛いし。

私の場合は、もともとインシュリンを注射しなくても、良い方(ほんとはⅠ型Ⅱ型とある)だったので、気楽と言えば気楽だけど、透析室でも食事前には、やってる人も少なくない。

久しぶりに写真。
透析に使われる針。
16番というのか、16Gて貼ってあった。
比較対象がないので、ヤクルトに刺さってたストロー。
これでは、太さは分からないか。

火曜日に木曜日に足を観察します。って、予告とメモをくれてたのに、忘れられてる。
始まりしなのバタバタが終われば、見に来ますって、言ってたのに。
あえて、こちらからは、黙っておこう。

チッ、終わりしなに思い出しよった。


ケンミンショーのスーパーハズイって、どこにあるのだ?
Posted at 2009/09/03 18:31:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年09月02日 イイね!

水曜

水曜今日、職場に行くと、いつもマスクをしていないオジサンが、マスクをしてる。

「おい、梅ちゃん、マスクしなあかんぞ。あいつんとこの子供が、インフルエンザになったらしいぞ。で、あいつは、会社に出て来とるし」って。

新型か、どうか知らないけど、山Pと錦戸もインフルエンザらしいね。
うちでは、錦戸は嫌われてる。
「ラストフレンド」以降、ソウスケと呼ばれて忌み嫌われてる。w

ついに近づいてきたか。
ネエネの学校で出たけど、難は逃れてる。

でも、会社の人は、同じ会社でも、フロアが違うから、すぐにどうこうということもないだろうけど、やはり、気にはなる。

家族がインフルエンザになったからって、仕事を休むわけにもいかないよなぁ。


チューハイの梨。
もうひとつ。w

Posted at 2009/09/02 21:41:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月01日 イイね!

火曜

雲一つない青空。
動かなければ、風も涼しく気持ちいい。
そろそろ、栗拾いとBBQ日和です、みなさん。

この前、ガソリンの警告灯が点灯してから、透析の病院まで2往復30kmくらいかな?と、ぶーぶの歯医者、白梅町へ往復8kmぐらいか?
そして、おばあちゃんの入ってる京大病院に行った帰りしな、発進時に妙な振動が。

信号待ちに引っ掛かる度に、ブルブルブルって。
いつものGSへ向かう。堀川高辻。

原付では、たまに味わったことのある不安感。
信号待ちの時には、出来るだけ歩道よりに停車。
久しぶりに少し緊張した。
あんな大きな車を押したこと押したことないし、ましてや、よく考えれば、こんな体になってるのを忘れてた。w

今日、配達中にロケ中の一団を発見。
タレントはいるのかな?と思いながら近づくと、はるな愛だった。
思いのほか、かわいいように思えたけど、顔も体も大きいように思えた。
Posted at 2009/09/01 19:14:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年09月01日 イイね!

132回目

前回終了時、102.9kg

透析前、108.3kg
透析後、103.3kg

血圧136
時間1100で、2時間回してスタート。

あとの3時間は、時間1000で回す。

無事終了。

看護士のマスクがまちまちになってる。
白いマスクしてる人もいる。

以前に比べて、席の掃除の具合が凄くなったような気がする。
そんなとこまで、拭きまくってたか?
Posted at 2009/09/01 17:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation