• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

158回目

158回目前回終了時、103.7kg

透析前、106.9kg
透析後、103.7kg

血圧130
時間700でスタート。

9時40分頃に血圧90を切る。
同時に腹が吊る。
しばらく、止めてもらう。
あと150ほどで引ききれるのに。

結局、1時間以上止めたままで終了。
始めのうちに多いめに引いてたので、1時間止めても、今回、増えた分はきっちり引けた。

病院に来る時、自分で運転してきて、一緒に乗ってきた嫁に運転しつ帰るのだけど、眠たかったのよ。
ウトウトしながら運転してて、嫁の「当たる当たる」って言ったな。と思ったら、ガガガガッて音がしてドアミラーのミラーが無くなり、畳まれた状態になってた。
側壁か、電柱にでも当たったみたい。

停められる場所まで持って行き、降りて見てみると、フェンダーやドアはセーフ。

しかし、このままにはしておけないので、嫁にDに持ち込んでもらって、透析中の私とメールでやり取り。
鏡だけなら、9000円ほど。この場合、ガワについたキズは、目をつむらねばならない。
ガワから全部替えれば、25000円ほど。
もう安い方の鏡だけ交換でお願いした。
でも、部品の入るのは来週。
ああーあ。

Posted at 2009/10/31 15:59:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | 日記
2009年10月30日 イイね!

金曜

金曜もっぱら、来週の雨以降寒くなるらしい。って、噂だ。

昨日、おじいちゃんに病院に送ってもらう時に話してた。
嫁のカメちゃんの話。

「取って行っても、飼う気はないやろうから、どこかに捨ててあるんやろうなぁ」

そう思うとかわいそうなカメちゃん。
それもこれから、寒くなるのに。

仕事から帰って来て、玄関先に放り出された飼育ケースを見ると寂しい。
あれだけ、嫁が世話してたのに。

さて、明日は月末の為、土曜だけど、出勤。品勘。透析。

で、次の月曜なんだけど、嫁が職場で子供連れでお食事会。
晩飯、食いに行かない?
リクエストは、最近、あちこちに出来てる情熱ホルモンとか、どう?

写真は、最近、見かけたベーグル屋さんらしいとこ。
誰か、詳細を知ってる?

Posted at 2009/10/30 22:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月29日 イイね!

157回目

157回目前回終了時、105.2kg

透析前、108.7kg
透析後、103.7kg

血圧127
時間1200でスタート。

4時間目は、血圧100台に。
時間1000に落としてもらう。

5時間目、残りをきっちりなくすように、今、4600引けてるので、時間800にしてもらう。
最後、血圧90だったけど、返血したら100に復活。
なんとか終了。


食わないけど、字だけのメニューを見てても、旨そう。
Posted at 2009/10/29 14:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年10月28日 イイね!

水曜

今朝、仕事中に嫁から入電(メール)があった。

カメちゃんがいなくなった」って。

近くの川で子供らが拾ってきて、嫁に面倒を
押しつけたのだけど、嫁は嫁で楽しんで(?)世話をしてた。
最初は、親指と人差し指をくっつけて円を作ったぐらいの大きさだった。
3年経って、掌いっぱいぐらいの大きさにまでなってた。
甲羅のお尻の辺りには、苔か藻みたいなものが
繁殖していわゆる「鶴亀」みたいな立派なスタイルになってたのに。

なんでも、今朝、自分の出勤前に飼育ケースの水を換えてやろうと、
玄関先(外)にケースを出してたんだって。30分ほど。
で、再び、玄関先に戻って来てケースの中の石とかを除けてやっても、見当たらない。
ケースの上部には蓋があるから、自力では逃げられないはず。
でも、自宅の周りの側溝やら、見て回ったけど、見つからず。

出勤時間のこともあり、仕方なく出て行ったそうだ。

仕事に行っても、午前中は立ち直れなかったらしい。
なんやかや、世話をしてたしなぁ。
一番小さい15㎝×5cmぐらいのケースから始めて、
最後には45cm×30cmぐらいのケースにまで大きくなってたのに。
ホームセンターに行くと必要もないのに亀のコーナーで物色したり。
冬には冬眠しないように、ヒーターみたいないい物ではなく、
量販店で買って来た安物の電気あんかをケースの下に入れたりしてたのになぁ。

ただ、誰かが持ち去ったか、逃がしたか?
とても、気持ちの悪い話だ。

今まで、天気のいい日なんかには、一日中外に出してたりしてても、
こんなことはなかったのに。



Posted at 2009/10/28 22:50:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月27日 イイね!

火曜

日曜日には熱もなかったぶーぶ。
日月と、大人しく自宅で過ごしてた。
今朝は、病院に行ってから、そのまま、学校に行くつもりだったのに、まだ、OKは出なかったらしい。
今日も一人でお留守番。

昨日の晩も寝る時に、この日を最後にするつもりだったけど、ぶーぶ以外の3人は居間で寝るつもりだった。
で、一人二階に上がったぶーぶ。

しばらくすると、泣き出したから上に上がってみると、布団を被って泣いてた。
なだめて下に降りる。
しばらくして、もう一度上がってみると、今度は座って泣いてた。

で、もう居間に布団を敷いてたので、結局、下で4人で寝ることに。
かわいいなぁ、ぶーぶ。
寂しかったんだと。

ネエネが「ぶーぶばっかり」って。
で、私が「ネエネやったら、放っておく」と言ったら、嫁も横からハモった。w
ネエネをイジるのは、楽しい。
でも、あまりやりすぎると、真剣に挫けるからなあ。コイツは。
Posted at 2009/10/27 20:10:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 下の娘 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation