• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

156回目

前回終了時、106.1kg

透析前、110.6kg
透析後、105.2kg

中2日にしては、記録的4.5kg増。
しかし、先週の引き残しが、2.6kgがあるから、6kg引けてもまだ1kgほど残る。
血圧は145
まあ、6kg目指して時間1200でスタート。

8時前に計った血圧が120
時間1000に落とす。

それでも、まだ2kg近く残ってるのか。
Posted at 2009/10/27 16:58:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年10月26日 イイね!

月曜

月曜ネエネ同様、ぶーぶも熱があったのは、1日だけ。
今日は、朝のうち、チャレンジをして、昼からはネエネ同様、wii三昧。

明日、病院で診てもらってから、出勤じゃなくって、登校です。
まず、大丈夫でしょう。

うちの子供たちは、予防接種を受けなくても、もう大丈夫かもね?

おかげで、私も今年、2つ目のタミフルをのんだし。

透析の病院も以前のように隔離して透析されなくなった。
で、時間もいつも通りだし。

前回は、透析の時間もずらして、隔離するっていうから、会社に報告したから、自宅待機になった。
今回は、いつも通りの時間に透析してくれそうだったから、わざわざ報告しなかった。
これで、自宅待機にならないから、仕事できるし。

私が自宅待機をくらった後、同じように子供がインフルになったから。って、オジサンが大騒ぎして退社してった。嬉しいのだろうけど、もう少し冷静を装わないと、テンションアゲアゲで、スキップしながら帰って行ったように思えた。残されたみんなと、「滑稽やな。もうあと3時間で就業時間が終わって、土曜日で週末なのになぁ」って。
よほど、自宅待機が羨ましかったのか?


さて、先日、コンビニで見つけたコレ。

これも、美味しいと思いますよ。
「午後の紅茶 パティシエ アップルダージリンオレ」
Posted at 2009/10/26 21:52:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食う | 日記
2009年10月25日 イイね!

日曜

日曜菊花賞を買いに出て、パチンコに寄った。

そんなにするつもりはなかったのだけど、わずかな額で1度かかった。
それも、おおかた流し、「花の慶次 斬」(こんな字だったっけ?)を打ってた。
まあ、これも流して終わるのだろうな。で、帰ろう。と思ってた。

すると、「傾奇ゾーン突入」(通常より大当たりしやすいらしい)になった。
でも、出玉はないの。
だから、追い金をつぎ込む。
そのうち、「極傾奇ゾーン突入」(さらに大当たりしやすいらしい)になるも、大当たりではないので、出玉はない。

と、もうじき当たるかな?と思いながら、渋々、金を入れてたのだけど、来ない。
5,000円入れたとこで、「極傾奇ゾーン突入」も終了し、通常モードに戻った。

やりきれない。
見事に射幸心を煽られてます。
普通に流れて終わってしまえば、よかったのに。

せめて、菊花賞だけでも。
当たっても、そんなにつかないのだけど。w


バナナ系のこういうのは、美味しい。が、ゴクゴク飲みたいもんだよ。
Posted at 2009/10/25 15:12:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 日記
2009年10月24日 イイね!

155回目

前回終了時、103.5kg

透析前、110.8kg
透析後、106.1kg

タミフルを一つのんだ。

ギョッの7.3kg増。
昨日の焼きそばが、マズかったか?
でも、血圧は120しかないし。これまた、マズいね。

時間1200でスタートするも、しばらくして圧が高いとかで、穿刺し直し。

ぶーぶのインフルエンザだが、隔離されず、マスクだけして、いつもの椅子で透析出来ることになった。
新型インフルエンザの予防接種だが、看護士全員に当たってないらしい。
数が足らないんだってさ。

8時45分
血圧が90を切ったので、しばらくストップ。
9時に600で再開するも、9時半に60台になり、再びストップ。

そのまま、11時まで止めて横になったまま、終了。
2.6kg残した。
来週は、大変そう。
Posted at 2009/10/24 17:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年10月24日 イイね!

土曜

土曜今朝、寝てるぶーぶを起こすのに、体を、腹を触る。
プニョプニョして、気持ちいい。と、触りたくってたら、なんか熱い。
嫁にそういうと、「寝てるからやろ」って。
ふーん、そんなもんか?と思ってたけど、そうでもなかった。

病院に行ったら、8度以上あるし、インフルだろうなぁ。と。
熱が出て12時間経たないと分らないし、検査しても100%の結果かと言えば、そうでもないし。って、検査はしなかったらしい。

でも、今年2回目にお目にかかるリレンザ。
もう、インフルという判断らしい。
まあ、これだけまだ流行ってて、熱が出れば、そうなっても仕方ないかもね。


そんなことで、自宅に足止めされたので、wowowの映画を見てた。
ちょうど、始まる時間だったから。

普段なら、まず見ない恋愛映画なんかを見てみた。

「最後の初恋」

誰か分らなかったんだけど、このオバサン、ダイアン・レインなのね。
怖いわぁ、時間って。

ストーリーは、旦那と別居中の女性が、男性と出会って・・・って、よくあり気なオバサン向けな感じの恋愛物というか、不倫物というか、だと思いながら途中まで見てて、「ああ、このまま、そういう展開で終わるのね」って感じで最後を迎えるのかと思わすような展開にテンポが速くなるのだけど、違う展開にひっくり返される。そこからが、よかった。(ストーリーだいぶ、はしょり過ぎてますが)
Posted at 2009/10/24 15:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation