• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

水曜

水曜朝の通勤時が、あっという間に寒くなってきた。
通勤時に上着を着るようになって、まだ、1週間ほどなのに。

そうこう言ってるうちに、手袋が必要になりそうな勢いに思える。

新しいのを見つけたので、買ってみた。
以前のラムネ味より、よっぽどアリで。
黄色いカラメル部分が美味しい。
Posted at 2011/10/05 23:02:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食う | モブログ
2011年10月04日 イイね!

459回目

459回目前回終了時、106.9kg

透析前、113.4kg
透析後、108.1kg

血圧は135
時間1020でスタート。

この前から、食前に飲む、レナジェルて薬が今週から増えた。
先週までは、朝3昼6夜6錠ずつ飲んでたのを、朝3昼6夜9錠になった。
しかし、9錠てのが、ハンパない。
飲み込むのに、喉に詰まるんじゃないか?と思うほど。
ま、分けて飲み込めば、いいだけの話だけど、そうもする気もなく。
でも、この薬が便秘の引き金になったりするらしい。
それなりに下剤を飲んでるから、不通にはならないけど。


フリーター、家を買う。
オープニングが、とんねるずの、○○を買うにしか、見えない。
やっぱり、ニノはヤラシイタッチで、浅野温子にハンドクリームを塗る。
回想シーンで浅野温子が娘時代をやるのだけど、重力がきついみたい。
国広富幸も歳をとったなあ。

今日は、ウナギちらしらしい。
ウナギは少しだけ。

終了。
Posted at 2011/10/04 21:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2011年10月03日 イイね!

月曜

月曜新聞に「おひさま」の平均視聴率の記事が載ってた。

「てっぱん」よりはいいと思ってたけど、「ゲゲゲの女房」より良かったとは。
わずかだけど。
今日から始まった「カーネーション」って、コシノさんの話だったのね。
余計にナンカだわ。

特番でも、マルモとフリーターは、少し楽しみだわ。


HUNTER×HUNTERがテレビで始まるって、ニュースを見た。
主人公の役の声優は、潘めぐみっていうらしい。
えっ、潘って?
そう、潘恵子の娘らしい。
嫌だねぇ、歳をとるのって。

ハイボールのCMが、小雪から菅野美穂になった。
妊婦では、イメージが悪いのだろうけど、菅野美穂のイメージでもないような。



嫁は、昨日一日中、立ちっぱなしだったから、膝が痛いらしい。
Posted at 2011/10/03 23:24:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | テレビ | モブログ
2011年10月02日 イイね!

日曜

日曜今日は学区の区民運動会でした。
子供らは、連チャンで運動会。
我が家は今年、体振に当たっており、今朝は早めに行動。
町内の割り当てられた場所に、ブルーシートとゴザ敷き。
クーラーボックスを運んだり。
私は、透析明けで、立ったり座ったりや立ちっぱなしが辛いので、あとは嫁任せ。

お昼に配る弁当を取りに行って、届ける任務はあるけど、私は自宅待機。
自分だけ、座りっぱなしてのもねぇ。
だったら、居ない方がいいでしょう。
要らんことを言われるのも、面白くないし。

ああ、今日はネエネは、これまた8時前から、模試に出掛けた。
午前中で終わるらしい。
で、帰ってからリレー出たい。と言ってた。
でも、午前中に予選があるのに、それに出もしてないのに、出すわけにはいかんよね。と嫁と話してた。

朝は肌寒かったけど、弁当を届けに行った時には、また暑いぐらいだった。
昨日の運動会で、うちの子たちは顔が真っ赤に日焼けしてた。

ネエネが戻ってきた時には、状況が少し変わってたみたい。
あまりにも成績が良く、全体でも上位にうちの町内が入っていたようで、子供を遊ばすより、確実に点数が取れるようシフトされたようで、ネエネもリレーに出られるようになった。

で、リレーの結果だけではないけど、上位のまま、終了。

ご苦労様でした。
もちろん、撤収には再び、車を出しましたけどね。
結構、参加賞やら、何等賞の賞品も貰えました。
家族3人で2000円ぐらいの稼ぎかな。
Posted at 2011/10/02 22:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年10月01日 イイね!

458回目

458回目前回終了時、107kg

透析前、110.3kg
透析後、106.9kg

血圧は103
時間700でスタート。

今日は仕事だったので、子供らの運動会は、見に行けなかった。
今回の運動会は、始まる前から子供らには不評だった。
それは今年から、小中一貫校に合併してなったので、9学年まとめて運動会があるから。
合併だけでも、去年まで1学年1クラスの運動会だったのに、そんな人数ですることにするから、出られるプログラムが少ない。
2つしか、出られないらしい。
そのうちの1つは、組み体操。

ネエネは今まで、中3がする棒引きをずっとしたかったらしいけど、もちろん、そんなの競技すらないし。
まあ、学校としては、小中一貫校で誰かしらにアピールしたかったのだろうけど。
見てる方も自分の子供の出ていないのを、見てるのも、ダレルよね。
もちろん、子供も。
中学生にしてみれば、小学生のを見てるのも、退屈だろうし。

「おひさま」終わってしまった。
来週からは、「カーネーション」てのが、始まるらしい。
でも、大阪制作ってのが、パッとしない。

この主人公らしいの、以前の「名前のない女神」とかに出てた、そう君ママみたいに見えるけど、そうなのか?

今日は、開院記念の食事らしい。
小さいけど、フィレステーキ付き。
この病院の肉は、柔らかい。

終了。


ゴールデンスランバーの竹内結子の子供の役、よく見ると、ララちゃんじゃん。
この前まで、薬師丸ひろ子の子供だった。
Posted at 2011/10/01 22:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation