昼前から嫁と散歩に行って来た。
テレビとかで見てて、久しぶりに行ってみたくなった。
錦市場。
とりあえず、以前はなくってネットで気になってた
「カリカリ博士」
写真を撮るのを忘れて食べてた。w
嫁と3個ずつ。
粒は結構大きい。

6個で180円。
会員は100円とあったが、どうして会員になるのかは不明。
でも、安いよねぇ。
ここで食べたんだけど、待たれてるのにアツアツを食べるのは辛いなぁ。
次は、「
もちつきや」のみたらし団子。
120円だったかな?
これも嫁と2つ、3つで分ける。
でも、蜜がイマイチ。
大丸でターンして、東向き。
店の名前は覚えてない。
ここで昼ごはんのおかずにハモとキュウリの酢の物と食べ歩き用の出汁巻き。
口に入れた途端、「うまっ」。
もう少し、出汁が効いててもいい。
これが100円。
鰻巻きなら150円だった。
市場を出て帰ろうと歩いてると、向こうから歩いてくる人が、皆、手にレッドブルを持ってる。
あのミニを見ることはあっても、貰ったことはないので、レッドブルの波に逆らって歩くと、発見。
列になってたので、ちゃっかりと並ぶ。
配ってるオネエチャンが一人ずつにちゃんと声を掛けてるのね。
「これで翼を生やしてください」って言って、手渡された。
ちゃんとその場で蓋を開けてくれるのね。
持ち帰れないように。
で、その場で食べずに持ち帰った
「三木鶏卵」の黄身あんぱん。
7cmほどの小ささなんだけど、150円。
あんが高いのだろうけど、それほどそうは思わなかったなぁ。
Posted at 2011/11/27 11:06:30 | |
トラックバック(0) |
食う | 日記