• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

575回

575回前回終了時、108.2kg

透析前、111.7kg
透析後、108.2kg

血圧は115
時間700でスタート。
目標着地点は、108.3kg

今日は3時までの出勤日で、当番で早出だった。
3時までの出勤って、なんだか、昭和な感じがする。

私が入社した頃は、第2土曜だけが、日曜以外の休みだった。
その後、第3土曜も休みになり、その後、完全週休2日になった。
世の中の流れも、そうだったしね。
景気も良かったし。
でも、ある時、第1土曜が出勤になるのね。
が、社員だって、気分的に土曜日で、3時で逃げ切り。って人が、ほとんどだったのね。
そうはいかない人だったけど、パートになると仕事がなければ、ベルサッサ。
お気楽。w
雨が降る前にさっさと帰らないと。

家に帰ると、2階から掃除機の音と、お経を読むような声が。
下の子の期末試験は終わってしまったけど、ネエネが期末試験前。
ネエネの暗記する声が、そのお経みたいなの。
風呂場で歌ったり、本当にうるさいの。
そこらが、ウザいとこ。
でも、試験は頑張っておくれ。

今日は、レモンビーフらしい。

終了。
Posted at 2012/06/30 20:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2012年06月29日 イイね!

金曜

今日は珍しく、8時まで仕事。

で、以前、3割引で斡旋してもらった水無月を、持ち帰って来た。
小豆、栗小豆、黒糖、抹茶の4種類から選べた。
4種類を2つずつにしてみた。
でも、1000円近くした。
元値は一つ、いくらだったんだ?



五建ういろうって、家の近くなんだけど、買いに入ったことない。



この前、おばあちゃんがスーパーで買ってきたのをくれたけど、それに比べると、ういろうの部分がなんとも美味しい。

大きさも、ぐっと小さいけど。



手前から、栗小豆、抹茶、黒糖、小豆です。
皿に乗せないから、見た目は美味しそうに見えないけど。

京都市内の神社では、夏越の祓の看板が見られる。
今晩、水無月を食べちゃったけど、本当は明日、食べる物らしい。
いずれも、後半の半年に備えるということか?
Posted at 2012/06/29 22:21:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食う | モブログ
2012年06月28日 イイね!

574回目

574回目前回終了時、108.8kg

透析前、111.7kg
透析後、108.2kg

血圧は108
時間700でスタート。

今朝、子供らが順に出て行って、嫁と二人で「梅ちゃん先生」を見ながら、食パンを食べてると、ガラッと玄関が開いて、誰か、入って来た。

ネエネは、もう少し、早く出て行ってるので、下の子。
期末試験2日目の。

昨日は昨日で、私が帰って来ると、居間で寝てるし。
勉強出来てるのか?と思っていたとこに、今朝は時間割間違ってた。って、帰って来た。
と言うことは、昨日の晩、試験勉強が出来ていないってことやん。
大丈夫かぁ、チュウイチ?

今日の夕方、病院に行くのに帰って来たら、また居ないし。
近くに仲のいい同級生の女の子のとこに、勉強しに行ってると思われるけど、その子はうちの子以上にぽあぽあだし、効果は望みにくい。
明日で試験も、終わりなのになあ。

今日もいつもの早退に、もう30分早退して、心エコー。
そう悪くはないみたい。

火曜の血液検査が戻ってきた。
CRPは3.052
足のせいだと思いたい。

今日は、天丼。
つまらない。

終了。
Posted at 2012/06/28 20:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2012年06月27日 イイね!

水曜

水曜ロキソニンも偉いもんだけど、ボルタレンも大したもんだ。

昨日、書いてたように今日も、違和感はあるけど、痛みではない。
ただ、やっぱり正座は足が曲がらない。
痛くはないんだけど、無理な感じがして、曲がらない。
だから、左足を外に出す感じで正座。
正座とは言えないかも、しれないけど。


お客様相談センター。
VISTAどうしよう?
そのまま、使ってたり、カードで買い物したりも、具合悪いんだろうか?
Posted at 2012/06/27 22:52:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2012年06月26日 イイね!

573回目

573回目前回終了時、108.1kg

透析前、114.3kg
透析後、108.8kg

血圧は136
時間1040でスタート。

いよいよ、足が痛くって、治まる様子もないので、整形外科に行ってみた。

レントゲンを撮られるも、別に骨に異常はないみたい。
レントゲンは、両膝と両足首。
整形らしいと言えば、整形らしい。

で、ロキソニンでも、痛みが治まらない日が続いてる。と言うと、ボルタレンを処方された。
毎日、朝夕2回。
そして、ヒアルロン酸を関注。

透析に出る前に、一つ飲んできてみた。
今、9時ぐらいだけど、足が痛くない。
ま、椅子から降りてみないと分からないけど。

今日は、豚カツ 梅ソース。

歩いても、違和感はあるものの、そんなに痛くない。

終了。
Posted at 2012/06/26 21:42:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation