• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

588回目

588回目前回終了時、108.4kg

透析前、113.8kg
透析後、108.2kg

血圧は135
時間900でスタート。

また、4.4kgの増えって、脱水まではいかなくても、汗でこれだけ減ってるのかな?
いつもと同じように、飲み食いしてるのに。

今朝、ネエネがクラブの合宿に出て行った。
7時前に京都駅集合だったみたい。
朝の早くから目覚ましを鳴らして、家を出る前まで、大きい声で何か、言ってた。
滋賀県に行ったみたいだけど、そんなに朝早く出る必要があったのか?

この前から、行きたくない行きたくないって、うるさかった。
多分、これから家の中は静かになると思う。

5時間目から時間800にしてもらう。

今日は、スズキのから揚げ。

終了。
Posted at 2012/07/31 21:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2012年07月29日 イイね!

日曜

日曜今日は、免許の更新に行ってきた。
時間は、そう掛からないけど、京都市の端っこの方まで行かなければならない。

嫁も一緒に来てくれた。
行列に列んでて、具合が悪くなってはいけないから。
でも、具合が悪くならないように、朝食を省かれてたけど。
そのおかげで、行列でしんどくなることはなかった。

視力検査もビクビクだったけど、合格。
今は申請用の写真を持って行かなくて、いいのね。
今は、ICチップとかで、8桁の暗証番号が要るのね。

この前の2つの違反で、講習は2時間だったのね。
そして、5年ではなく、3年しか、有効期限がないのね。
そして、無違反でも、次の講習も2時間で有効期限も3年っぽい。

終わってから、帰り道に嫁と昼飯食って、買い物に行くと、てきめんにしんどくなるし。

今年のペプシは、これなのかな?
塩スイカ味らしい。
Posted at 2012/07/29 22:06:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2012年07月28日 イイね!

587回目

587回目前回終了時、108.7kg

透析前、111.2kg
透析後、108.4kg

血圧は128
時間600でスタート。

今日は出勤でした。
会社自体は休みだけど、うちの職場だけ。
男性の社員さんが、出張で居ないから、代わりに私が呼ばれた。

エアコンは点けてたけど、身体を動かすと、汗が出る。
今日の京都市は、37.5度あったらしい。
百葉箱の中の温度だしね。
アスファルトの上じゃないし。

重い物を運ぶ人手が居なかったわけで。

体重の増えが、2.5kgってのは、また脱水に近かったのか?

土曜日にこの増えは、なかった。

今日は、鶏肉と夏野菜の揚げ浸しらしい。

終了。
Posted at 2012/07/28 22:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2012年07月26日 イイね!

586回目

586回目前回終了時、108.4kg

透析前、111.4kg
透析後、108.7kg

血圧は118
時間700でスタート。

CRPが2.356
本当に膝が痛いから、高いのか?
そうでなければ、ないでまた心配だけど。

病院に来る時、土曜以外はおじいちゃんに送ってもらってる。
昨日、ケーキをもらったのだけど、スポンジもクリームも硬くって、甘くない。って、うちの家族の感想。
スーパーで売ってる100円均一のケーキの方が、美味いんじゃないか?とまで言われた。

で、送ってもらう車内で、もらっておいて言いにくいけど、昨日のケーキが美味しくなかった。と言う。
自分の親だけど、言いにくいもんだ。
去年も誕生日に同じケーキだったし、黙ってると来年も、同じのくれるかもしれないし。
嫁や子供だったら、言えないだろうけど、自分の親だし。

3時間目から時間600にしてもらう。

10時の血圧が、90を切ったので、10分止められる。
10分後、血圧が上がってないので、もう10分。
でも、変わらないので、時間300にされる。
この前のことがあるので、厳しい。w

今日は、鰻丼。
Posted at 2012/07/26 21:56:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2012年07月24日 イイね!

585回目

585回目前回終了時、108.6kg

透析前、113kg
透析後、108.4kg

血圧は149
時間900でスタート。

血圧が高い。
血圧計が、いつものと違うから?

昼間に子供が、うろうろしてるのは、夏休みなのね。
うちのお嬢ちゃんたちは、いつものように学校に行く。
高校も中学も、午前中、補習があり、昼からクラブがあるらしい。
補習は、クラブで受けるように言われてるらしい。
小学校でも、7月中はチャレンジ学習とか言って、学校に行ってたけど、クラブが増えた分、今年から大変。

日曜にオババ様のとこから帰った6時頃、下の子はクラブから帰ったままの格好で、居間に寝てた。
が、それから起きず、ご飯も食べず、朝まで爆睡。
12時間ほど寝てた。
もともと、電池が切れると動かなくなる子だったけど、未だに進歩がない。

でも、暑いのもあって、疲れてるのだろうなあ。
土日も朝早かったりするし。

嫁も子供を起こすのと、弁当を作るのと、よく早く起きれるなあと、感心する。
子供と同じように、土日もなしだし。

今日は、豚の味噌炒めらしい。
Posted at 2012/07/24 21:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 34 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 17 18 19 20 21
2223 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation