• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

805回目

前回修了時、109.5kg

透析前、115.4kg
透析後、110.1kg

血圧は138
時間1000でスタート。

日曜にジョーシンに行ってた。
とりあえず、プリンターを見に。
キャノンの7130だったかとエプソンの706だったか。
エプソンは22000円ぐらいだったかと、キャノンの20000円。
それにキャノンの方は、ポイントを2000円分くれるらしい。
ネットで見てても、それくらいの開きはある。
どうやら、それだけキャノンの方が人気がないらしい。
迷いどこだけど、またそれがなくてプリンターが動かないインクだけ買ってきた。
でも、もう10年ほど経つから、換え時なのかなあ。

月曜日、コンクリートの上にスマホ落とした。
こんなことなら、昨日、ケースを買っとけば良かったと後悔。
2000円を惜しんでしまった。

今日は、酢鶏らしい。



終了。
Posted at 2013/12/17 23:41:42 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年12月14日 イイね!

804回目

前回修了時、109.6kg

透析前、113.6kg
透析後、109.5kg

血圧は114
時間800でスタート。

今朝はフレッツからイオに乗り換えの宅内工事だった。
ほとんど今まで使ってたフレッツのテレビの配線を使ってるから、一時間ほどで終わった。
でも、フレッツにルータを返して、結構なペナルティを払わなくてはならないの。
それの電話をしなければならないのと、年賀状。
今年も、もう2週間ほどで終わってしまうなあ。

今日は、ブリ大根。



いろいろ焦る。

終了。
Posted at 2013/12/14 22:59:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年12月13日 イイね!

金曜

今日も寒い。
烏丸通の真ん中に何か見える。



道の真ん中にクレーンが立ってるの?
でも、見えるとこまで行ってないので、答えは判らないままなんだげどね。

嫁の誕生日で、あとはクリスマスケーキで終わり。
おばあちゃんちがくれた。
今までは、コトブキだかタカラブネだかの大したことないのをくれてたけど、美味しくないと言って、この前の菓子職人を教えておいた。
同じ店のが続いても、美味しいからいいか。が、我が家の結論。

今日の。
真ん中はプレートを外した跡。




そうそう、昨日、病院に行く道で、円広志を見ましたよ。
多分、人間国宝さんのロケ中だったと思われる。
そのうち、東大路の今熊野辺りを歩いてるとこが映ると思いますよ。
Posted at 2013/12/13 22:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年12月12日 イイね!

803回目

前回修了時、110.7kg

透析前、114.7kg
透析後、109.6kg

血圧は124
時間1000でスタート。

今朝は当番で7時に出勤。
時間が早いせいか、寒い。
冬の早出は、真っ暗な中、用意して出て行かなければならないのが嫌い。

病院に行くのに帰ろうとすると、スクーターのエンジンが掛からない。
ガソリンのメーターが上がらないから、ガス欠か。
少し離れたGSまで押そうか、と思ったけど、ギリギリ時間に間に合うように退社してるので、そんな時間はないとタクシーで帰ってきた。
おかげでいつもの時間に戻ってこれたけど、どうして走ってる道中で止まらなくて、乗り初めに気付くのだろうね。

10時前の血圧が83。
時間800にしてもらう。

今日は、チキンカツ。



将来的に喉の甲状腺を手術しなければならないかもしれないと言われた。
その数値を下げる薬もあるらしいけど、カルシウムの数値が高いから、薬を増やすのは難しそう。
その薬は副作用でカルシウムを上げてしまうらしい。
上手くいかないもんよね。

終了。
Posted at 2013/12/12 23:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年12月10日 イイね!

802回目

前回修了時、110.5kg

透析前、116.1kg
透析後、110.7kg


血圧は122
時間1000でスタート。

特におもしろいことがなくても、配達中にこういうのを見つけると少しアガる。



透析室の前で看護婦に謝られる。
本来、受け持ちの看護婦が検算しなければならなかったらしい。
どうでもいい人なら良かったけど、わりと親切な看護婦だったし、少し気の毒。
報告書も書いたらしいし。

今日は、豚肉茄子味噌炒めらしい。




終了。
でも、スタートが110.5だから、こんなもんか。
土曜日、間違ってなかったら、110は切ってたのに。



Posted at 2013/12/10 23:06:14 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34 56 7
89 1011 12 13 14
1516 1718 19 20 21
22 23 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation