• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

1006回目

前回終了時、107.7kg

透析前、113.5kg
透析後、109kg

血圧は149
時間1000でスタート。

最近、やはり血圧が高め。
特にしんどいとかいうこともなく、透析中もいいのだけど、ちょっと気になるなぁ。

つい、この前まで配達の軽トラのエンジンが、なかなか暖まらないと思ってたのに、日向においてあったのが、たまらないぐらい暑い。
乗る前に窓を全開にして、空気を入れ替えた。
そして、桜もほぼ満開みたい。

毎年、ここの桜が好き。
好みは白くって、花がポンポン固まって咲いてるの。

今日は、鶏と海老のレモンソースらしい。


終了。といきたかったのだけど、10時になんとなくおかしいと思って、時間600に下げる。
血圧は120~130あったと思うけど、何やらおかしい。
と、思ってたら、汗だくになってきた。
これは、よくない兆候。
血圧も下がってきて、本格的にしんどくなってきた。
200補液しても変わらず、返血をして200入る。
そう変化が見えないので、もう200補液。
あまり改善は見られないけど、20分ほどへばってて退室。
トイレに行きたかったけど、それより先にトイレでリバース。
次は下痢ピー。
紙コップとスピッツを持たされた。
ノロとかではないと思うのだけど。
Posted at 2015/04/01 00:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月28日 イイね!

1005回目

前回終了時、107.7kg

透析前、111.8kg
透析後、107.7kg

血圧は126
時間800でスタート。

もう市内の桜は、満開とまでは言わないけど、結構、咲き始めてる。

天気予報通り急に暖かいからねぇ。

最近、観光客が持ってるのを見かけるセルカ棒。
あれを使ってるとこを初めて見たけど、頭を傾げたり、ピースしてみたり。
その向こうに誰も居ないから。
ま、居ないから使うのだけど。

そうそう、水曜日にプリンタの箱を開けた。
進学関係の書類をコピーしたかったから。とりあえず、電源を入れてコピーしただけ。
それを今日、また、パソコンに繋ぐべく再び。
繋ぎ方というか、そういう説明が何もない。
ディスクが1枚付いてるだけ。
これを入れてみるしかないのか?と思いながら入れてみる。
不安だったのは、セキュリティキーとかに不安があったから。
しかし、そんなの関係なしに独りでに進んで接続出来てしまった。
すげー。
最悪、線で繋げばいいと思ってたのに、そのコードも入ってなかったみたいだし。
私みたいな疎い者には不親切。

今日は、鮭フライ粒マスタードソースらしい。

そんなに辛味は感じなかったけどなぁ。

終了。
Posted at 2015/03/28 22:56:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月26日 イイね!

1004回目

前回終了時、107.9kg

透析前、110.6kg
透析後、107.7kg

血圧は135
時間600でスタート。

今日は何も見たいテレビも無いなぁ。と思ってたら、食事のあと寝てた。
ドラマも何もやってないし、そこらからキテるのか、目が覚めると10時半。
もう終わりじゃないか。
かえってラッキーか。
あーよく寝た。
まだ、寝れそうだけど。

今日は、牛肉オイスターソース炒め。

終了。
Posted at 2015/03/26 23:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月24日 イイね!

1003回目

前回終了時、107.7kg

透析前、112.5kg
透析後、107.9kg

血圧は156
時間900でスタート。

血圧が高い。
ちょっと高過ぎでないかい。

少し寒くなったけど、最後の三寒だと思いたい。

去年も載せた気がするけど、品種が違い早く咲くのだろう。
でも、他のも蕾が膨らんできてるのが見える。

今日は、酢豚。
ここのは、もちろんパイナポー入り。


終了。
来月の行事食は選択制。
天丼、鰻丼、豚角煮丼から選択。
どれにする?
Posted at 2015/03/24 22:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月21日 イイね!

1002回目

前回終了時、107.8kg

透析前、111.4kg
透析後、107.7kg

血圧は134
時間750でスタート。

今日は、春分の日なので、おばあちゃんらと墓参り。

どうだろう?と思ったけど、コートの必要のない暖かさだった。
上の子がバイトで来れなかったので、ああ、また、こういうパターンになっていくのね。と思った。
歳のわりに付いてきてくれる子達。
いつまで続くのだろうねぇ。

今日は、ナスの挟み揚げらしい。

これって、毎度のことながらボリューミーなのよね。

終了。
Posted at 2015/03/21 23:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34 56 7
89 1011 1213 14
1516 1718 1920 21
2223 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation