• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

1119回目

前回終了時、100.8kg

透析前、105.6kg
透析後、100.9kg

血圧は114
時間900でスタート。

今朝はブー太郎はゆっくりだったのに、大学生が早いからって嫁が送らされてた。
学校ではなくバイトでもない。
年末にライブするのに、朝からスタジオで練習するらしい。
そんなの学校でもないし、バイトでもないのに送らされてた。
この前も新しいアンプを買ってたみたいで家に届いてた。
バイトに行きたくないと言いながらも、毎日楽しんでるようにしか見えない。
明日はもっと早くから、スタジオ入りらしい。
もちろん送らされるだろうけど。嫁が。

昨日の忘年会、テーブル分けはくじで決まるのだけど、落ち着いたメンバー。
上手く40台~50台のオッサンとオバサンばかり。
一番若くて42のオッサン。
顔見知りばかりで落ち着くけど、若い他所の部の子は名前も知らないし。
給仕(えっ、変換で出ない。こんなの使わない?)の女の子が顔がとても小さくて、「顔が小さいね」って話しかけた。
隣に座ってた独身の45のオッサンが「お父さん、いくつ?」と尋ねると「48です」って言われて軽くショックを受けてた。
まあ、うちの大学生がバイトしてるようなもんだもんね。
会場の全体を見渡しても若くなったなぁ。
居なくなったオジサンもたくさん居るし、居ても定年で契約になったオジサンもチラホラ。
歳いったなぁ。
この前、ニッセイのオバチャンと話してて(多分10以上年下)もう6年で保険が満期になる。
それまてに死ねば、3000万ほど嫁に入るけど、それを過ぎると250万しか出ないらしい。
安くなってすぐに死にそうな気がするなぁ。って。
その満期も見えるお年頃になってきた。
もう5年ほどで四人で居酒屋に行けるし。
オチなしで長くなってしまった。

今日は、蒸し鯛とろろかけらしい。


終了。
Posted at 2015/12/19 23:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月18日 イイね!

金曜

今晩は会社の親睦会の忘年会。
長いな。

鮒鶴って言って、私らの親の世代には結婚式場だったんじゃないかな。
今はこんなの。



エレベーターはドラマみたいなの。
オペレーターの女の子が付いてる。

ここ、何年か前にも使ったけど、耐震性に問題があったとかで、1度閉めたと思ったけど、いつの間にやらまたやってた。

上からエントランス。

今日のメニューらしい。

ノルウェーサーモンのミキュイ。

なんだ、ミキュイって?
本日のお魚料理 シェフお任せのスタイルで。

イベリコ豚のロティ。

どれも、少ないし。
パンしか出ないし。

向こうは鴨川。

終わってから嫁に迎えに来てもらった。
まだ夕飯を食べてなかったので、ブー太郎も連れて来来亭へ。

こってりラーメンにしてみた。
嫁の運転だし、停めにくいとこはパスされたから。

それでも、食べ足りない感じ。
Posted at 2015/12/18 23:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月17日 イイね!

1118回目

前回終了時、101.1kg

透析前、103.2kg
透析後、100.9kg

血圧は125
時間500でスタート。

冬のわりに過ごしやすい日が続いてたのに、今朝は天気予報通り冬っぽくて寒い。
玄関から外に出ると、空気が冷たい。
スクーターで走るには都合良かったのになぁ。
また、雪にビビる日が始まるのかな。
今は嫁に送ってもらってるブー太郎も、始発のバスで行ってもらわないと。
タクシーも雪の日は台数が減らされるし。

明日は会社の忘年会。
寒いと夜に出歩くのヤダなぁ。

今日は、牛肉オイスター炒めらしい。

なんだ、これ?
初めて出てきたぞ。
いつものと違うし。

終了。
Posted at 2015/12/17 23:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月15日 イイね!

1117回目

前回終了時、100.9kg

透析前、106.2kg
透析後、101.1kg

血圧は154
時間1000でスタート。

むせはしなかったけど、少し心配だったバリウム。
どうやら、気管の方には入ってなさそう。
透析の医者と話してると、もし、そうならもっと普通ではないみたい。

マツコのでカレーうどん見てたら、いつも以上に腹が減ってきた。

今日は、酢豚。


「サイレーン」を楽しみに見てたけど、最後はちょっと強引な感が。
同じキックボクシングのジムの女の子を引き入れたり、双子だったり。

終了。
Posted at 2015/12/15 23:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月12日 イイね!

1116回目

前回終了時、100.8kg

透析前、104.5kg
透析後、100.9kg

血圧は113
時間700でスタート。

今朝は健康診断から。
そればっかりやってる施設で。
受付で検尿を言われるけど、オシッコは出ないし。
って言うと、では後からで。って言う。
去年はすぐに理解して、引っ込めてくれたのに。
キャンセルがどうとか、私には関係ないし。

会社持ちの健康診断だから、そんなにたくさん検査はない。
身長、体重、視力、聴力、心電図、採血、レントゲン。
レントゲンはフィルムを横向けにされた。
そこまでしなくても、入ると思うのだけど。
そして、バリウムを飲む時になって思い出した。
これ、勢いよく飲んでむせたら、誤嚥になるとバリウムが肺の方に入ると、どうにもならない。とビビりながら少しずつゆっくり飲む。
早くこの喉、治らないかな。
命がけでバリウム飲むのもなぁ。
大丈夫だと思うけど、違う方にバリウムが入ってませんように。

今日は、ぶり大根。


終了。
Posted at 2015/12/12 23:34:30 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 3 4 5
67 89 1011 12
1314 1516 17 18 19
2021 2223 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation