• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

1189回目

前回終了時、103.4kg

透析前、108.2kg
透析後、103.4kg

血圧は158
時間900でスタート。

今日はなんだか、血圧が高め。
楽にいけそうなので助かる。

もう普通に30℃を超す日も珍しくないって早い。
うちの玄関先に花が咲いてた。
種を蒔いた覚えはないのだけど。
ほら。

ど根性ビオラ。
排水溝というか、雨水が流れるとこに咲いてた。

今日は、鶏粒マスタード焼きらしい。


終了。
Posted at 2016/05/31 23:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月29日 イイね!

日曜

今朝は嫁と滋賀県の佐川美術館に行ってきた。
行きは湖西道路を通って堅田まで。
途中、原付が走ってて驚く。
そして、びわこ大橋越えた。

20年ほど昔、バス釣りをしてた頃には毎週ぐらい来てた。

木浜(このはま)って言う場所だけど、水路が5本あって、昔はラブホテルと佐川急便のグランドやゴルフ場とかしか、なかったと思うのだけど、こんなとこも住宅地になり、新しい住宅がたくさん建ち並んでた。
こんなとこに美術館もあったのかねぇ?


思ってたより立派な感じの入り口。

10cmぐらいの浅い池?に囲まれてるのね。
「大河原邦男展」を見てきた。
去年ぐらいに神戸でもやってたけど、見てみたかったし。

メカニックキャラクターをデザインする人です。
ちょうど行くとサイン会をやってたけど、初め顔を見たような。
こんな人だったのね。

もう懐かしいキャラクターばかり。
もちろん、メカニックばかりなのだけど。
こんなにたくさんのデザインを手掛けられてたのね。

サンライズか、どこの所有になってるのか、知らないけど、もうお金を産まないデザイン画から、この入場料を産むのは凄いな。と思った。
駐車場も第3駐車場まで回されたし、入場者もとても多かった。
こんなとこまで中国人。
どうして、こんなとこまで来れたんだ?と思ってたら、外に出てみると、ツアーバスが何台か。
こんな中国語の説明もないとこ、面白いか?
併設は樂茶碗だったけど、それは私も善し悪しが判らない。
そんなの中国人が見て何か感じるか?

そして、お昼はイオンで買い物して近江大橋を渡ったとこの「与七 膳所店」で。

久しぶりのこってり豚骨。
こってりだけど美味しい。
ここは、また来ないと。
Posted at 2016/05/29 22:42:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月28日 イイね!

1188回目

前回終了時、103.6kg

透析前、106.9kg
透析後、103.4kg

血圧は128
時間700でスタート。

今日も土曜出勤。
多分、今週で一区切りのはず。
まあ、良かった。
ブラタモリと奇跡の人が2週こなせていない。
今日は一人しか居ない男性社員が都合で休み。
で、職場を私が開けて閉める為、私の都合で3時終わり。
いつもなら5時終わりなのに。
来週の土曜出勤は、全社なので仕方ない。
が、期待した給料明細はGWのおかげで月並みだったらしい。(嫁談)
私は小遣いだけ貰えば、給料明細は見ないし。

今日は、トンカツ。


終了。
Posted at 2016/05/28 22:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月26日 イイね!

1187回目

前回終了時、103.5kg

透析前、106.4kg
透析後、103.6kg

血圧は120
時間600でスタート。

面白いことはないけど、こんなのを見かけた。

映画のプロモーションらしい。
車道側には写メなら反対側からの方がイケメン。と書かれてたが、わざわざ車を停めて歩道に回ることもねえ。
最初、トラックの荷台に何が乗ってるのかと思った。

言われてみれば、和田誠に似てるかも?
しかし、女の人は凄いね。
上野樹里といい、中島美嘉といい。

今日は、アンコウ唐揚げチリソースらしい。


終了。
Posted at 2016/05/26 22:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月24日 イイね!

1186回目

前回終了時、102.8kg

透析前、107.1kg
透析後、103.5kg

血圧は141
時間700でスタート。

京都は今日も30℃越え。
今日は32℃だったみたい。
早退して帰る時間に道にある気温表示は32℃。
でも、風もあって湿気てなくて過ごし良い。
職場は先週からエアコンが入ってるし。

今日は、レモンビーフらしい。


何か面白いことないかな。

終了。
Posted at 2016/05/24 23:30:13 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3 4 56 7
89 1011 1213 14
1516 1718 1920 21
2223 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation