今朝は嫁と滋賀県の佐川美術館に行ってきた。
行きは湖西道路を通って堅田まで。
途中、原付が走ってて驚く。
そして、びわこ大橋越えた。
20年ほど昔、バス釣りをしてた頃には毎週ぐらい来てた。

木浜(このはま)って言う場所だけど、水路が5本あって、昔はラブホテルと佐川急便のグランドやゴルフ場とかしか、なかったと思うのだけど、こんなとこも住宅地になり、新しい住宅がたくさん建ち並んでた。
こんなとこに美術館もあったのかねぇ?

思ってたより立派な感じの入り口。

10cmぐらいの浅い池?に囲まれてるのね。
「大河原邦男展」を見てきた。
去年ぐらいに神戸でもやってたけど、見てみたかったし。

メカニックキャラクターをデザインする人です。
ちょうど行くとサイン会をやってたけど、初め顔を見たような。
こんな人だったのね。
もう懐かしいキャラクターばかり。
もちろん、メカニックばかりなのだけど。
こんなにたくさんのデザインを手掛けられてたのね。
サンライズか、どこの所有になってるのか、知らないけど、もうお金を産まないデザイン画から、この入場料を産むのは凄いな。と思った。
駐車場も第3駐車場まで回されたし、入場者もとても多かった。
こんなとこまで中国人。
どうして、こんなとこまで来れたんだ?と思ってたら、外に出てみると、ツアーバスが何台か。
こんな中国語の説明もないとこ、面白いか?
併設は樂茶碗だったけど、それは私も善し悪しが判らない。
そんなの中国人が見て何か感じるか?
そして、お昼はイオンで買い物して近江大橋を渡ったとこの「与七 膳所店」で。

久しぶりのこってり豚骨。
こってりだけど美味しい。
ここは、また来ないと。
Posted at 2016/05/29 22:42:30 | |
トラックバック(0)