• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

1228回目

前回終了時、107.7kg

透析前、112.2kg
透析後、107.7kg

血圧は118
時間900でスタート。

赤トンボが飛んでるのをよく見かけると思ってたら、今日は涼しい。
でも、また暑いのがぶり返すって天気予報で言ってる。
まあ、もう9月だし、暑いのもそろそろ終わりになるのだろう。

大学生が風呂場で扉の取手がとれた。って。
ユニットバスにありがちな2つ折りの引き戸って言うのか。
挟んであった取手が折れてるし。
入る時は押せばいいから、問題ないけど、出る時は爪を引っ掛けて引っ張る感じ。
使いにくいし、接着剤でも買ってくるか。
その大学生、今日から友達と関東の方へ旅行に行った。
誰と行ってるんだろうな。
ブー太郎も学校には気をクラブでずっと行ってるけど、授業が始まるし。

今日は、豚しょうが焼き。


終了。
Posted at 2016/08/30 23:30:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年08月27日 イイね!

1227回目

前回終了時、106.8kg

透析前、111.4kg
透析後、107.7kg

血圧は110
時間900でスタート。

今日は珍しく土曜日なのに買い物。
ずいぶん間の開いたコストコへ。
メンバーカードの更新をせずに、立ち寄ってなかったけど、来月から年会費が少し上がるのを嫌って行ってきた。
もう少し近ければ、行きやすいのだけど。

しばらく行かないと、いろいろ新商品との入れ替えがあった。
そういうのと、いつもの定番をそれぞれ。
ここに来て、ごみ袋パンを買わなかったのは初めてじゃないかな。
車検ついでにワイパーも買ってみたけど、前のとは違うなぁ。
ま、ブレードとゴムで1000円ぐらいなら安くない?

今日は、鶏唐揚げ。


10時前に血圧が88前後から上がらず、除水中止に。
残りの時間は透析だけ。
終わると血圧は98
返血して110

看護婦もとりあえず安心して帰せる血圧。
終了。
Posted at 2016/08/27 23:43:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月25日 イイね!

1226回目

前回終了時、106.7kg

透析前、108.5kg
透析後、106.8kg

血圧は103
時間450でスタート。

30分後、94しかなくって時間400に落とされる。
休んでる担当医の代打もあまりやる気が感じられないし。
ま、仕方ないよなぁ。自分の患者じゃないし。
自分の患者でも…だし。

代打の医者が循環器の医者と相談して、アーチストって心臓の薬を減らすようにしたらしい。
しかも、循環器の医者、この度、関連の施設の責任者になるらしく、他所から雇うらしい。
そのタイミングで、こんな処方する?
特に何も検査もせずに。
今まで必要だから、血圧の低い時も飲んでたはずなのに。
それも今まで20mg飲んでたのを2.5mgって。
大胆過ぎないか?

車検を通した。11年目。
何も無ければ、10万ちょっとって話だったけど、ファンベルトやらマウントやらの交換。
オイルが漏れてるから。とかって16万ちょっとに跳ね上がった。
そう言いながらも、いきなり動かなくなると困るので、交換してもらう腹を決めた。
が、連絡があってエンジンオイルでなくって、オートマオイルだったのでそこまでかからないって。
それでも13万ちょっと。
あとバッテリーも言われたけど、他所の方が安い気がしたので断っといた。
それでも液の補充だけで2000円。
毎回、有り難いことに外も中もピカピカになって帰ってきた。
毎回、これが密かにうれしい。
でも、次回は判断がもっと難しくなるなぁ。
貸してくれた代車はカルディナだったけど、やっぱり腰を落として乗る車はしんどいと確信。
家族も同じ意見だった。

今日は、ナスはさみ揚げ。


終了。
Posted at 2016/08/26 00:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月23日 イイね!

1225回目

前回終了時、107.1kg

透析前、111.9kg
透析後、106.7kg

血圧は129
時間1000でスタート。

今朝は150ぐらい血圧があったのになぁ。
除水はいけるとこまでいってみるか。
血圧次第。

少し露出が増えてきてたし、母親も期待してただろうに残念な話だと思う。
しかし、欲求を抑えきれなかった。って。
もったいないなぁ。
戻ってこれないかもなぁ。

今日は、鮭ホイル焼きらしい。


終了。
終わってから、こむら返りに襲われる。
Posted at 2016/08/24 00:07:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月20日 イイね!

1224回目

前回終了時、106.5kg

透析前、109.4kg
透析後、107.1kg

血圧は94
時間600でスタート。

昨日は暑かったからか、血圧が低かったからか、配達中しんどくってマイッタ。
昨日、会社の納涼会みたいなお食事会でそう飲んだつもりもなかったのに、酔ってるのか、しんどくって。
嫁に迎えに来てもらったけど、そうでなければ、店の前からタクシーに乗らないと帰れなかったと思う。
そこにきて、今日の血圧は測り直す前は90なかったし。

始めて早々から、血圧低くて除水を減らしたり、止めたり。
どうやら今日はまともには終わらなそう。
6時前から350でしか回っていないし。
これでは予定の半分しか引けないなぁ。

今日は、鯖の竜田揚げらしい。


結局、最後まで90前後をうろうろしてた。
終了。
Posted at 2016/08/21 00:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23 4 5 6
78 910 11 12 13
1415 1617 1819 20
2122 2324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation