• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

日曜

今日はコストコへ。
前回、コストコの近くに来た時は前日にテレビで紹介していたからか、辺りは凄い渋滞。
でも、何週か経った今日は落ち着いてた。

今日は軽めかな。
なんだかんだで、またトイレスタンプ。
水が跳ねるとかって聞いてたのに、やっぱり買ってるし。
結局、やりたいんだろね。
あと、嫁の目的の輸入品の硬いポテチが無くなってた。
それの変わった味はあったけど、プレーンなのが見当たらなかった。
今まで、そんなことがなかっただけに嫁はショックだったみたい。
ここでしか、見かけなかったからね。

今日のお昼はびっくりドンキー。

エッグカリーバーグ。
ここのハンバーグって、ソースが掛かってなくても美味しいと思う。

朝はそうでもなかったけど、昼からは暖かくて17℃もあった。

鴨川にも結構、人が出てて楽しそう。
桜ももうじき咲くのでしょう。
京都でも早咲きのは、もう咲いてるらしいし。
Posted at 2017/03/19 23:49:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月18日 イイね!

1314回目

前回終了時、108.2kg

透析前、113.2kg
透析後、108.4kg

血圧は158
時間900でスタート。

もともと今日は納まらない仕事を休日出勤するはずだったんだけど、私のすることは昨日で終わってしまったので、普通に休みになってしまった。
パートさんでも出てる人は出てるはずなんだけどね。
少し申し訳ない気はするけど、出来ることがないから仕方ない。
で、いつものように嫁と家でゴロゴロ。
録画しておいたのを見てた。
BSでやってたヱヴァンゲリヲンも終わってしまった。
三連休なのね。
最後は墓参りに行かねばならないだろうけど、明日はどうしましょ?

今日は、鯛かぶら蒸しだったか。


終了。
Posted at 2017/03/18 23:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月16日 イイね!

1313回目

前回終了時、108.4kg

透析前、110.4kg
透析後、108.2kg

血圧は157
時間500でスタート。

昨日は朝から骨シンチ検査。

またまた、このスリッパを履かされ、放射線科の奥の部屋へ。
この部屋だけが、このスリッパに履き替えされる。
今までの心筋シンチは、寝かされてから造影剤を注射されてたから、見えなかったけど、この注射のシリンジが普通の透き通った物でない。
ナニヤラ、メタル調の中の見えない物。
それも、それを一本ずつ金属の筒に立てて入れてある。
これって、鉛?
心筋の時は20分ほど待って撮影するんだけど、骨は二時間待たなければならないらしい。
で、一度、仕事しに職場に行って、一時間仕事して病院に戻ってきた。
今日、聞いてみると結果はまだらしい。
朝から出勤してたら、中抜けにでも出来たろうけど、一時間はサービスでコインパーキング代に800円の出費も痛いなぁ。

この日、9時まで仕事だったけど、時給の割り増しはなしやな。

今日は、ポークピカタ。


終了。
Posted at 2017/03/16 22:54:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月14日 イイね!

1312回目

前回終了時、107.8kg

透析前、113.2kg
透析後、108.4kg

血圧は155
時間900でスタート。

改編期よね。
ツヨポンのも最終回みたいだし。
今日も野球があって、カルテットほ遅れそうな予感。
さすがに録画予約してきたけど。
次回は面白いドラマだといいのにな。
なんやかやと時間が進んでゆく。

今日は、タンツーチーらしい。

しかし、この量にがっかり。

明日は朝から、骨シンチの検査。
あの国王の顔、大きくない?

終了。
Posted at 2017/03/14 23:39:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年03月11日 イイね!

1311回目

前回終了時、107.7kg

透析前、112.3kg
透析後、107.8kg

血圧は133
時間850でスタート。

今朝は三月に一度の歯医者へ。
駐車場がないから、嫁に送り迎えしてもらってる。
今日も終わった。って電話して迎えを待つのだけど、寒いからセブンで時間潰し。
ここって、シニアの採用枠があるみたいで、普通の店舗より店員が多いけど、年寄りが多い。
隣にビジネスホテルみたいなのがあって、そこは外国人旅行者だらけ。
このセブンに来る客にも少なくない。
レジで並んでると横に欧米人。
肉まんの蒸し器を指差す。
一番上の特選豚まんと二段目の肉まんを指差して、セイム?って。
見た目は特選がねじったようになってるけど、このオバサン、どう説明するのかと思ってた。
すると、特選豚まんをポーク、肉まんをビーフと説明した。
えっ、肉まんって牛肉なの?

ま、関西で肉と言えば、牛肉のことを指すけどさ、それで正しいのか?
結構、自信満々で言ってたけどさ。

そのあと、ホワイトデー用の買い物をちょっと高めのチョコレート屋へ行ってみたけど、予算が。
で、高島屋のデパ地下へ。
ここなら予算でも選べるし。
豚まんとシュウマイを551の蓬莱で買ってみた。
シュウマイ、初めてだけど、旨いけど重たい。
豚まんは病院から帰って、まだあるかな?

今日は、牛肉プルコギ風らしい。


終了。
Posted at 2017/03/11 22:53:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 23 4
56 78 910 11
1213 1415 1617 18
1920 2122 2324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation