• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

1406回目

前回終了時、108.1kg

透析前、110.9kg
透析後、107.4kg

血圧は149
時間700でスタート。

毎日、雨が鬱陶しい。
早退する日は尚のこと面倒。
さっさとスクーターで帰れないから。


ブー太郎が貰ってきたメダカの卵から、うじゃうじゃと赤ちゃんメダカがいるのだけど、なかなか大きくならない。
そして、消えてしまう感じ?
今、5mmぐらいかな。
餌も1日に二、三回やってるみたいだけど、なかなか。
この前の猫に落とされたサボテンの横にもランチュウの子供みたいなのを飼ってるけど、これが1cmぐらい。
これもなかなか大きくならない。
ただ、最初黒かったのが微妙に色が変わってきてるから楽しみ。
が、成長がなかなか。

今日は、あんこうと海老磯辺揚げらしい。


終了。
Posted at 2017/10/19 22:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月17日 イイね!

1405回目

前回終了時、107.6kg

透析前、113.7kg
透析後、108.1kg

血圧は144
時間1000でスタート。


豆苗が光に向かって伸びてるのが面白くって写真を撮った。
私は豆苗が硬いから好きではない。
この足の踏み場もない下駄箱の上に猫が乗ってサボテンを落とした。

家に帰ってくると試験中でブー太郎がすでに帰ってた。
バタバタ音がするから見上げると

猿がいたらしい。
テレビのニュースのネタになりそうな話だと思うのだけど。

今日は、鶏唐揚げレモンソースらしい。


終了。
Posted at 2017/10/17 23:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月14日 イイね!

1404回目

前回終了時、107.3kg

透析前、112.9kg
透析後、107.6kg

血圧は157
時間1000でスタート。

今朝は歯医者へ。
詰めてもらったのがとれて、とれたのを持って行って着けてもらった。
予約の人の隙間に行って着けてもらったけど、すでに歯が少し欠けてしまってたみたいで側面に隙間が出来てた。
それをとって一からやり直すことになってた。
が、予約の2週間前に着けてもらったのがとれてしまった。
どうせ一からやり直すのだし、放っておいて今日にした。
やっぱり麻酔の前に歯茎に何か置いたのが、麻酔の為の麻酔だったのだろう。
で、削るだけ削って詰め物の型をとる。
そして、粘土みたいなので仮詰め。

その後、マツダへエアコンの部品交換へ。
それからお昼を食べて、つい爪楊枝を使ったら仮詰めがとれてしまった。
診察時間は終わってるけど、とりあえず電話。
おー人が出た。
担当は帰ったあとだけど、次の予約まで10日ほどあるので神経が残ってるので、なんとかしてくれるらしい。
すぐに出発して入っていくと女の先生。
たまたま乾き待ちの患者が長引いたから残ってたらしい。
明日は日曜だし、かなりラッキー。
新しく仮詰めをしてもらって終了。
歯磨きもそこはソフトに。と今まで聞いたことのなかったことを聞いて帰ってきた。

今日は、栗ご飯。


終了。
Posted at 2017/10/14 22:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月12日 イイね!

1403回目

前回終了時、109.1kg

透析前、111.4kg
透析後、107.3kg

血圧は139
時間800でスタート。

連休中に増えた体重が元に戻しきれなかった火曜日。
今日で元通りになるはず。

ブー太郎の学校、来年から専門過程になるのだけど、ここまで3年間朝早くから夜遅くまでクラブをして学費免除になってた。
その専門過程の学費を就職先に出してもらうかで悩んでる。
辞められないよりは奨学金という借金でいいか。と思ってたけど、仲のいい友達が就職先に学費を出してもらうのに申し込んだらしい。
ただ、そう大きくないし、慢性期だし。
でも、知り合いが居ないより居た方が、いろいろ続きそうだから後追いをしたら?って言うんだけど、本人はまだ踏ん切りがつかないみたい。
働き始めから借金を背負う大学生よりは、その方が楽だと思うのだけど。
友達も同じ職場なんて、なかなかないことだし。
いずれにしても、さっさと決めなければね。
本人はそれより今は試験勉強みたいで考えたくないみたい。
家で見てる子供たちは、まだまだ大人にはなれていないように親は思うのですけどね。

今日は、ポークピカタ。


終了。
Posted at 2017/10/12 23:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月10日 イイね!

1402回目

前回終了時、107.3kg

透析前、114.3kg
透析後、109.2kg

血圧は140
時間1000でスタート。

三連休終わった。
何することもなかったけど、昨日から暑い。
ブー太郎が試験前でクラブが休みて日月曜は家に居た。
こうなると我が家は高い確率で動物や魚を売ってるホームセンターへ行く。
そこに大学生も猫の砂を買うとかで付いてきた。
家族四人で出掛けるのって、かなり珍しい。
そして、今日から嫁、新しい職場へ出勤です。
昔と違って、歳が大きくなってから、新しいことが覚えられるか、少し心配。
思ってる言葉が出てこなかったりするし。
この前、車屋に電話した時、リコールって言いたかったのに、出てきたのはクレームだったし。

今日は、焼肉丼。


終了。
Posted at 2017/10/10 23:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34 56 7
89 1011 1213 14
1516 1718 1920 21
2223 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation