• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

1588回目

前回終了時、99.1kg

透析前、104.1kg
透析後、99.5kg

血圧は141
時間900でスタート。

始まりの血圧が高めだけど、医者と話してたから高めなのか?

ずっと前からJAFの会報に載ってるすたみな太郎って食べ放題の店にブー太郎が惹かれてて、行ってみることになった日曜日。
でも、このお店、京都にはないのよね。
滋賀の栗東か、大阪の寝屋川か。
寝屋川の店に12時頃に着くように出てみた。
先客は4組ほどしかおらず、これは失敗したか?と思ってたら、次々、入ってこられて、それなりの人気なのかな。
ただ、客席もとっても多い。
でも、ランチだからか、そう良さげなお肉はなかったなぁ。
ブー太郎は楽しかったみたい。
いろいろあって子供には楽しいだろうなぁ。
今までからも思ってたけど、食べ放題で勝てるどころか、チャラに持ち込むのも無理だと打ちのめされた感じ。
ブー太郎の余裕に比べたら。

今日は、スズキ香味揚げらしい。


終了。
Posted at 2018/12/18 23:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月15日 イイね!

1587回目

前回終了時、99kg

透析前、102.5kg
透析後、99.1kg

血圧は135
時間700でスタート。

今朝は費用会社持ちの健康診断へ。
2日分検便が必要なのに、水曜日まで問診票とともに職場に置いたままだったのでギリギリセーフ。
メニューは、採血、視力、身長体重、腹回り、胸部レントゲン、聴力、心電図、バリウム、診察。
検尿は毎年のキャンセル。
一時間半ほどで終わった。
毎年のことだけど、面倒くさい。
ただ、今日は人もそう多くなくスムーズだったので、毎回これぐらいでお願いしたいね。

猫の病院に行ってた嫁と大学生と合流して拾って帰ってもらう。

大学生は夕方からバイトだったんだけど、お昼に天一が食べたいと言い出した。

いつもの天一だけど、土曜日の昼に外食はあまりしない嫁だけど、珍しくお許しがでた。
もう大学生と天一で食べることもなくなるかもしれないから。って。
なるほどね。
もうあっという間かもね。

今日は、豚肉味噌炒めらしい。


終了。
Posted at 2018/12/15 23:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月13日 イイね!

1586回目

前回終了時、99.7kg

透析前、101.7kg
透析後、99kg

血圧は129
時間600でスタート。

新聞を読んでると、車は増税前に買った方が我が家にはお得なのかも?
キューブもありなのかと考え始めた。

今日は、酢鶏らしい。


終了。
Posted at 2018/12/13 23:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月11日 イイね!

1585回目

前回終了時、99.6kg

透析前、104.3kg
透析後、99.7kg

血圧は125
時間900でスタート。

毎年の契約の更新の話があった。
なんでも法律が変わったとかで、5年以上続けて契約してる人は、契約が無期にもなるらしい。
今まで通り一年契約と選べるらしいけど、無期を選んでも会社の都合のいい時に切れるように書いてはあるんだろう。
帰る間際だったので、よく見ず受け取ったけど、明日、見てみないと。
見ても何も変わらないけどね。
結局、続けたいから、賃上げも言えるわけないし。
職場自体がいつまであるか、不安定なこともあるし。

今日は、鯛かぶら蒸しらしい。


終了。
Posted at 2018/12/11 23:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月08日 イイね!

1584回目

前回終了時、99.1kg

透析前、104.1kg
透析後、99.6kg

血圧は131
時間900でスタート。

昨晩は会社の親睦会の忘年会だった。
会場はフォーシーズンズホテル。
自宅からは目と鼻の先だけど、入ることのない高級ホテル。
以前はここにあった病院に子供が何度も入院したりお世話になった場所。
その時のつもりで入って行くとそこは裏口みたいになってた。

てっきりこちらから入れるものだと思ってた。

本来のロビーには客室の中をかなり歩いて到着。

病院時代からある庭園と池。
よく親睦会の予算で、こんなとこで出来たな。と思ってたら、夏の親睦会の予算を絞って忘年会に回したらしい。

料理は美味しいけど、量がね。
それなりの人数はいたけど、給仕のタイミングはどうなんだろ?と思った。
今までに行ったホテルとかで、こうは思わなかったけど、高級ホテルは時間的にゆったりしてるのかな?
毎回、ビンゴをするんだけど、最近はエクセルを投影出来るようになってるのね。
ここもそう。
会の終わりの方でホテルの広告が投影されるのも、初めて見た。
海外のホテルでテレビをつければ流れてるようなプロモーションビデオみたいなやつ。
まあ、ビンゴの景品にディナーチケットを出してもらってるみたいなので仕方ないか?
でも、他のホテルでも、そういう景品は出してくれるけどねぇ。
歩いて帰れるから、便利なのは便利。
帰りは本来のエントランスから出ると、京女側の女坂に出たので、結構遠回りになったけど。

今日は、チキンソテーきのこソースらしい。


今朝、風呂から上がってから、血糖を測ってインシュリンを打って、しばらくしてからご飯にしようと台所に行くとなんだかしんどい。
へたりこんでしまって、嫁が野菜室に入れてるチョコを3つほどパクパク。
横になってしまったとこで、嫁とブー太郎が気付いた。
ブー太郎は死んでるのかと思った。って。
Tシャツしか着ていないのに、汗だくになってきたので、それも脱いで裸に。
しばらくすると落ち着いてきたので、ブー太郎と手を繋ぐと、ブー太郎が熱があるのかと思うぐらい熱い。
するとブー太郎が低体温症と違うか?と言い出し、体温を測らされると34.8℃。
家の中で良かった。
インシュリンを打ったら、さっさと飯を食えということなのかな。
これが低血糖?

終了。
Posted at 2018/12/08 23:31:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
23 45 67 8
910 1112 1314 15
1617 1819 2021 22
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation