• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

1690回目

前回終了時、99.2kg

透析前、100.3kg
透析後、99.1kg

血圧は111
時間350でスタート。

今日も京都は38℃あつたらしい。
今朝、自宅で体重は100.2kgだったけど、病院で0.1しか増えてないのは、おかしい。
お茶だけで1Lほどは飲んでるのに。
そんなに汗が出てた?

今週の月9で、風間俊介と上野樹里の結婚前のカップルが妊娠していることが判る。
父親役の時任三郎が、それを報告される。
というシーンがあったんだけど、私より年上たと思われる時任三郎が、それをすんなり受け入れた。
まー世の中はそういう風に変わってきてるんだな。とは思ってたけど。
が、四十前後のオッサンとオバサンのそれもそういうもんなのか?
立場のある人たちだから、既成事実を作ってしまった方が結婚しやすかったからなのか。
我が家では嫁と、もうちょっと、なんとかならなかったのかな?と話してた。
もっと若い子達なら、まあ、仕方ないのか。とも思えるけどなぁ。
もうすでに老害なのかな。

今日は、鶏のカレー揚げらしい。


終了。

明日は会社の親睦会。
そして、翌日から九連休。
どうしましょう。
Posted at 2019/08/08 23:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月06日 イイね!

1689回目

前回終了時、98.8kg

透析前、103.8kg
透析後、99.2kg

血圧は142
時間900でスタート。

日曜日、いつもの洋食屋へ要ってきた。
調理のおじいさんもフロアのおばあさんも健在そう。
まあ、良かった良かった。
この日はなんだか、ジジババ率が高くって、どうしたんだ?って感じだった。
そして、ブー太郎に大通りのみで運転させてみた。
ビビってゆっくり走ったり、車間距離を中途半端に開けるのが怖い。
急に入られてしまいそうで。
それに車庫入れがとても不安。
ハンドルをどちらに切ったら、車がどう動くのか、分からないよな、ろくすっぽ教習所で車庫入れもしてないだろうし。
まだまだ1人では外に出せないし、出ないだろうな。って感じ。
まあ、練習やね。

今日は、豚肉ピリ辛炒めらしい。


終了。
Posted at 2019/08/06 22:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月03日 イイね!

1688回目

前回終了時、98.1kg

透析前、100.1kg
透析後、98.8kg

血圧は97
時間350でスタート。

昨日、午前中しんどくって、やらなければならないことをするだけして早退するつもりだったけど、昼休みパソコン入力をするのにしばらく座ってたら、マシになったので最後まで居た。
こんなの久しぶりだったので、体重を少し上げなければならないか。と思った。
でも、ここに来て血圧を測ると100無いし、測り直して97。
始めるのも少し躊躇われる血圧。
まあ、始めるけど、出来上がりは99kgぐらいを狙ってみる。
体重を上げるのは悔しいけど、こうなると仕方ないな。
そんな血圧の低い今日の京都の気温は38℃越えだったらしい。
やってられんな。
いっそ100kgまで上げてみるか?

今日は、牛肉ごまだれかけらしい。


終了。
Posted at 2019/08/03 22:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月01日 イイね!

1685回目

前回終了時、97.1kg

透析前、99.7kg
透析後、98.1kg

血圧は106
時間450でスタート。

今朝は暑かった。
いつもは朝からエアコンを使わないんだけど、今朝は使いましたよ。
もう8月なのよね。
年内もあと3分の1しかないと思うと早い。
歳がいくほど、時間が経つのが早いように思うのかね。
若い時よりそう思えるように思う。
ブー太郎は今日からオフになるらしい。
終業式はとうに終わってるらしいけど、夏休みは一月ないらしい。
そして、更新した保険が使えるようになり、ブー太郎も家の車に乗れるようになった。
日曜日の買い物には、ブー太郎の運転で出掛けてみるかと思ってるけど、嫁は反対しそう。

今日は、スズキ唐揚げレモンソースらしい。

なんだか、シケてるな。

今日は循環器外来だった。
暑いからか、透析中に血圧が下がる話をした。
100を切るような血圧になるのを。
そして、終わってから透析が始まるまで、少し時間があるので、顔見知りが溜まってる場所へ。
オジサンはもう35年も続けてるらしい。
オバチャンも私より長いはず。
の、私でももう10年になるか。
少し前にブー太郎が授業で聞いてきたのか、知らないけど、末期の腎不全の五年生存率は60%らしい。と。
お父ちゃん、頑張ってるな。と嫁に話したらしい。
でも、いつも同じ時間、同じ席について透析をしてるけど、少しずつ顔ぶれが変わってるのよね。
はなしはしなくても、顔は覚えてるし。
それをオジサンらに話すと、転院とかでなくて亡くなってるらしい。
なんだかなぁ。とちょっと思ってしまった。

たった2.7kgが今日は完走出来ない。
10時過ぎに終わってもらったけど、血圧が90無いので、釈放してもらえず、10分ほど座らされたままで、110に戻ったので帰らせてもらえた。

まあ、終了。
Posted at 2019/08/01 22:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     12 3
45 67 89 10
1112 1314 1516 17
1819 2021 2223 24
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation