• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

1799回目

前回終了時、100.1kg

透析前、103.6kg
透析後、99.9kg

血圧は100
時間750でスタート。

今朝は、また歯医者へ。
いつもの2ヶ月おきの掃除。
今日もイソジンでうがいさせられる。
前歯がぐらついてると言われ、マウスピースをちゃんとするように促された。
歯医者、ガラガラやね。
昨日、嫁とブー太郎を迎えに出た時、八坂石段下辺りに人が1人も居ない。
6時半ぐらいで、こんなことなかなかないよ。
今なら簡単に写真が撮れそう。

私が勤める会社も、同業者のように来週から時短営業になるらしい。
他社と比べると一週間、判断が遅かったかな。
部署にもよるけど、仕事量の減ってる部署もいくつかあるし、6時までに退社となってたが6時半まで残業してたら、見事に最終退館者になってしまった。
いつも周りの目を気にして退社出来るのに帰らない人が少なくないのではないか?と思う。

今日は、行事食?


エヴァンゲリオンは4Kでないと見られないのか。
仕方ないから、薬師丸ひろ子コンサートを見てる。

終了。
薬師丸ひろ子の歌いい。
Posted at 2020/04/18 23:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月16日 イイね!

1798回目

前回終了時、100.4kg

透析前、103.1kg
透析後、100.1kg

血圧は119
時間650でスタート。

今日は循環器外来の為にいつもより少し早めに早退。
今回から初めての医者に。
今まで診てもらってた医者の部下になるのかな。
心筋シンチの結果がよくなかったので、そこらを聞くと、カテーテルをすれば、すぐに分かりやす。
でも、入院して3日掛かるのよね。
そこまで明確な結果は出ないけど、他の病院でCTをとるか。
CTをした方がいいのかな。
次回は3ヶ月後に診察なので、その時に考えるか。て、感じ。

ブー太郎のiPhone11proでニャンを撮ってくれた。

驚くほどキレイ。
いいなぁ、これ。
でも、高すぎ。

今日は、あんこう唐揚げ甘酢あんらしい。


終了。
Posted at 2020/04/16 23:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月14日 イイね!

1797回目

前回終了時、100.1kg

透析前、105.6kg
透析後、100.4kg

血圧は120
時間1000でスタート。

食べ物屋さんも臨時休業と貼られてるとこを見かけるようになってきた。
それと同時にテイクアウト始めました。ってのと。
週末にしか、ネットを見ないので知らなかったけど、そういうとこも増えてるのを知る。
そらそうよね、何かしらやっていかないと。
でも、私の仕事関係では、社員を間引いて営業したり、10時~16時の時短営業を始めた企業も多い。
今、売上の出来ない部署も少なくない。
私の居る部署は、先に仕込みがされてる職種なので、それがある間はまだ。
でも、新たに仕込みが少なくなってきてるので、この先は同じようになるのだろう。

今日は、チキンソテートマトソースらしい。


終了。
Posted at 2020/04/14 22:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月11日 イイね!

1796回目

前回終了時、99.8kg

透析前、103.8kg
透析後、100.1kg

血圧は127
時間750でスタート。

木曜日の心筋シンチの結果が却ってきた。
前回と比べて心筋の血流/代謝は悪化しているようです。って。
来週、循環器外来で診察あります。

昨日、嫁を職場まで迎えに行ったけど、清水道辺りの観光客相手の店がもういくつか、閉まってたように思う。
今朝、歯医者の予約を入れてて、プラスチックの被せを外して金属の被せをするはずだった。
いつもはしないイソジンでのうがいを促され、不具合がないのなら、治療は騒動が落ち着いてからにしましょうか?と。
必要のない手術なんかも先延ばしにされてますからね。
最近は予約も入れやすくなってるらしいし、うちの会社も6時までに終わらせて残業はするな。となってしまったから、診てもらい易くなったし。
歯医者までの五条通りも明らかに車通りも少ない。

でも、ここまでなってもまだ、透析室でマスクをしない患者がいるのよね。

今日は、南蛮漬けらしい。


うちの桜が一輪だけ咲いた。


終了。
Posted at 2020/04/11 23:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月09日 イイね!

1795回目

前回終了時、100.3kg

透析前、102.4kg
透析後、99.8kg

血圧は109
時間550でスタート。

今日はいつもより早く早退して、心筋シンチ。たまにやる毒々しい黄色に原子力みたいなマークの入ったスリッパに履き替え、鉛の入れ物に入った注射をするやつ。
絶対に体にいいはずない被爆するやつ。
そのおかげで四時間絶食なので、お昼抜き。
おおかた一時間ほど掛かるのよね、この検査。

休業保障をするか、どうかで一歩前に進まない感じで足踏みしてるけど、大丈夫なのかね。
早くしないと、どうにもならなくなるような気もするけど。
お金の問題なのか。
そんな悠長なことを言ってていいのかね。
休むませるなら、お金を。と言い張ってていいのなら、いいよね。

今日は、牛肉ソテー おろしポン酢らしい。


終了。
Posted at 2020/04/09 23:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 23 4
56 78 910 11
1213 1415 1617 18
1920 2122 2324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation