• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2021年06月29日 イイね!

1986回目

前回終了時、103.9kg

透析前、109.4kg
透析後、104.3kg

血圧は108
時間1000でスタート。

昨日は歯医者に行ってきて、一応一通りの治療終了したみたい。
長かった。
4本もあったから仕方ないのだろうけど。
時短営業のおかげで6回とも平日の夕方で、済ますことが出来た。
雇調金が出るから。って続くけど、大丈夫なのか、うちの会社。

で、いつもの透析の病院。
ちょろっと以前に聞いてたけど、どうやら来週ワクチン接種をしてもらえそう。
接種券はまだだけど。
いつもより30分早く入って、外来の診察室でしてもらえそう。
ただ、よその病院のリウマチ科で出てるプレドニン(ステロイド)を飲んでるけど、大丈夫なのか、少し気になる。
ここの医者は大丈夫と言いそうだし、やるだろうけど。
とか、書いてたら予約券が届いてた。と嫁からLINE。
済んでるけど、嫁のも来てたらしい。

今日は、鮭利休焼き。


終了。
Posted at 2021/06/29 23:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月26日 イイね!

1985回目

前回終了時、104.1kg

透析前、107.5kg
透析後、103.,9kg

血圧は111
時間750でスタート。

親指が痛い。と言ってたとこを今日の看護師は見て、爪の下の黒っぽい部分を触ってみる。と言う。
鉛筆みたいな太さの金属で出来たものを持ってきた。
両端が少し尖ってて、少し弧を描いたように曲がってる。
それを爪の下に入れて、ちょいちょいと擦ると黒っぽいのが薄くなった。
垢か、分泌物かが黒く見えてたみたい。
町医者の皮膚科のおじいちゃん先生も触らなかったのに。
看護師もここに来るまでにいろんな科に居て、経験値がいろいろなんだろね。
でも、一度白くなってたこともあったし、そこは爪が浮いてしまってるのだろう。
で、もしかしたら、この部分はもう爪が浮いたままになるかもね?って。
もう結構、時間も経ってるから、爪の下が乾いてたら、もう皮膚になってるかもしれないから。
ウェットならくっ着くかもしれないけど、今、掻き出されても、そう痛くなかったから皮膚になってしまってるかもね。
上手く元通りになるといいのだけど。

今日は、梅巻きトンカツ。


終了。
Posted at 2021/06/26 23:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月24日 イイね!

1984回目

前回終了時、104.5kg

透析前、106kg
透析後、104.1 kg

血圧は101
時間450でスタート。

今日、暑い。
京都市内は31℃超えてたらしいけど、湿度が多いのか、何度マスクを外して顔をタオルで拭いたか。
まあ、来週は7月に入るから、こんなもんなのかもしれないけど。

オリンピックの選手団の中から陽性が出たみたいだけど、こんなことが今後も続くのだろね。
これって、オリンピックに限らず、それ以外の入国者でも、この程度の緩さの水際対策なんだろなぁ。
納まりつつあるように見えるけど、ある程度でそこから減らないのは、こんなこともあるのではないかね。

今日は、牛丼。


終了。
Posted at 2021/06/24 23:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月22日 イイね!

1983回目

前回終了時、104kg

透析前、109.6kg
透析後、104.5kg

血圧は107
時間1000でスタート。

昨日は仕事終わりで歯医者へ。
3本目の虫歯の治療のはずだったんだけど、隣の歯も虫歯になりかけてるから、一緒にしてしまいましょうか?ということに。
だいたい一枠30分の予約のはずなだけど、終わってみたら1時間も居座ってた。
多分、あと一回で終るはず。

そして今日は、朝は日赤のリウマチ科へ。
血液検査があるから、診察までの待ち時間は長い。
次は1時からの予約で、冠動脈のCT。
この病院は少し遠くて、20分ちょっとぐらい掛かるかな。
造影剤を入れるんだけど、こんなに針痛かったかな。
太いから痛いという話だったけど、造影剤が体に入るとふわぁっと暖かくなり、尻の穴の先まで暑くなる変な感触。

出来上がりの図。
よく見るとどれだけ押さえつけられてたのか、造影剤を入れるチューブの跡がくっきり。
これで、結果を見て、心カテが回避出来るか、どうか、判断されるらしい。
出来たらやりたくない。

そして、夕方からいつもの透析の病院へ。

今日は、すずきのムニエルきのこソース。


終了 。
Posted at 2021/06/22 23:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月19日 イイね!

1982回目

前回終了時、104kg

透析前、107.8kg
透析後、104kg

血圧は115
時間800でスタート。

今朝はねこの病院へ爪を切ってもらいに。

月イチぐらいの間隔で来るけど、家で切らせてくれたら、有難いのに。
で、ここまで来たら、いつも立ち寄るパン屋さん。

こんな世の中だから、もうずっと店内には3人しか、入れないことになってる小さいパン屋さん。
もともと狭いので、それぐらいが妥当かと。
でも、品物がいつもしっかり並んでるのでアガる。

こんなのとか、ドーナツとかいろいろ買って1500円ほど。
今日だけで食べないから、まあまあこんなもんか。

今日は、行事食。


終了。
Posted at 2021/06/19 22:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12 34 5
67 89 1011 12
1314 1516 1718 19
2021 2223 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation