• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

2060回目

前回終了時、105.9kg

透析前、110kg
透析後、106.5kg

血圧は110
時間1000でスタート。
2時間後、700にしてもらう予定。

夜勤明けのブー太郎を拾って、希望するイオンのゲームコーナーへ。
ブー太郎御執心のゴルシ、ゴールドシップのぬいぐるみが景品で入るという情報を事前に知ってたみたい。

あるある。
3本爪のクレーンゲーム。
ブー太郎は躊躇いもせず、6回出来る500円分を投入。
続けて何度も500円を投入し、6回ずつやり続けるけど、一向に取れる気配はない。
置かれている場所を動かしてもらっても、景品の落ちる穴の周りに壁があって、その外で落ちるしくみになってるみたい。
ぬいぐるみの重み、爪の緩みが抜群で全然取れる気はしないけど、いくら入れても取る。というブー太郎。
メルカリとかで、誰かの手に一度渡ったのは嫌だそう。
ブー太郎が、「お父ちゃん、確率機って知ってる?検索してみ?」
って言う。
検索してみると、パチンコとかの天井みたいなものがあるらしく、いくらか、突っ込んだ時にそれが発動し、取れるようになるらしい。
なーる。
今までにやってた3本爪のやつで取れる気がしないやつは、こういうしくみになってたのか。
どうしても、大人はいくら注ぎ込んでも欲しいと思う人はいるだろしね。
その時は突然、やって来て私は両替を頼まれて2000円分の100円玉を手にブー太郎の所に戻ってきたら、ゴールドシップを手に持ってた。
4000円ぐらい突っ込んでたんじゃないかな。
今の世の中、こんなことになってるのね。
まあ、考えれば、いくらか、お金が入った時にちょっと爪の持つ力を強くすれば、なんなく取れる。
その状態になった時にアームに、いつもと違う動きがあったらしい。
1つ賢くなった。

私がブー太郎の頃には、アンパンマンシリーズを揃えたりして、いくら使ってたか。
取ったところで、なんにもならないぬいぐるみが、ほとんどだったのにね。

今日は、チキンソテー玉ねぎソース。


終了。
Posted at 2021/12/18 22:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月16日 イイね!

2059回目

前回終了時、106.8kg

透析前、108.4kg
透析後、105.9kg

血圧は96
時間550でスタート。

風呂場のシャワーの具合が悪い。
混合栓ていうの?
シャワーとカランの切り替えのネジが、シャワーの方に回らないので、シャワーが出ない。
なんだか、固くなってきたなぁ。と話してたんだけど、握力が弱くなってきたのかな。と話してたけど、どうやら違うみたい。

コーナンPROに行って探してみたけど、持ち帰ると微妙に大きさが違う。
600円ほどしたけど、使えなかった。
まあ、もう20年以上経つし、不具合なのかな。
どこかに頼んで直すのか、交換しなければならないな。
水道屋に電話かな。
ブー太郎はシャワーが出ずに、カランの下に頭を突っ込んで洗おうとしてたらしい。
シャワーの無い時代を知らないから、そんなことになるのね。
私らはもちろん、桶にお湯を溜めて洗いますけど。

仕事を辞めることにした。
以前から考えてたけど、月曜日に話したら、今日退職届が手元にきた。
こちらからは、いつまで。とは言わなかったけど、年内で出勤はおしまい。で、3月まで有給にしてくれるらしい。

あとのことの予定は何もないけど、家族の仕事の送迎は確定かな。
家事は何もしたことないけど、それもどうだろなぁ。

今日は、エビとすずきのフライ。


終了。
Posted at 2021/12/16 22:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月14日 イイね!

2058回目

前回終了時、106.4kg

透析前、109.7kg
透析後、106.7kg

血圧は106
時間700でスタート。

日曜日、嫁とブー太郎と3人で寝屋川のロピアに行ってた。
まあ、日曜日の買い物の時によくあることなんだけど、多分、血圧が下がってしんどいので、1人先に車に戻って座ってることはよくある。
が、この日はそれでもしんどくて、血圧を上げるのにドアを開けて、涼しくなるようにしてシートを倒して戻ってくるのを待ってた。
でも、座ってられなくて、嫁が運転して京都に戻ることに。
ブー太郎は後部座席から手を握ってくれてたけど、自分の手が冷たいのは判った。
血圧が低くて血が回ってないのかな。と思ってた。
そんな感じで意識を試しながら、握ってたんだろう。
あとで聞くと目が逝ってたらしい。
でも、病院に着いた頃には目も明くし、車椅子にも移れたし。
けど、血圧は80あったりなかったり。
一晩、入院していったら?と言われるけど、拒んで点滴をして帰ってきた。
まあ、それでも80ぐらいしか、なかったけどね。

で、今朝、膝が痛いなぁ。と思ってたけど、リウマチ科へ行って血液検査するとCRPは8.5と高くて、せっかく5mgまで減らしていってたプレドニンを12.5mgに増やされてしまった。
あと、透析前に違う病院で腰のMRIをとってきた。
30分ほど固定されたままになったけど、肩が痛くって。
結果は来週の整形で。

今日は、酢豚。


終了。
Posted at 2021/12/14 22:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月11日 イイね!

2057回目

前回終了時、106.1kg

透析前、108.9kg
透析後、106.4kg

血圧は118
時間1000でスタート。
2時間後に450に変えてもらう予定。

この前から木村くんが京都に滞在してるおかげで、嫁が面倒。
聖地があちこちに生まれていってるらしく、その度に一騒ぎ。
三十三間堂もそうだけど、自宅からすぐの清水焼のお店も大変悔しがってた。
まあ、そうよね、そんなに近くに住んでても、そういうタイミングはまずないし。
多分、次は石段下のようじや。
で、少し北にある和菓子屋さんに連れて行かれた。
車で30分ほど。
時間は午前11時頃。

行く前から、同じ年代のオバサンでいっぱいなのと違う?と言ってからかってた。
いっぱいではなかったけど、前も後もそんな感じ。
家族でやっておられるらしく、すでに売り切れだったらしいし、しばらくこんな調子が続くんだろね。

で、せっかくここまで来たので、ちょっと違うとこに行ってみるか。と。
木村くんは関係なしで。
写真連発になるけど、朧八瑞雲堂。
私は車で待ってたけど、嫁とブー太郎が買ってきた。



でっかいみたらし団子。

3つ買ったら、こんな立派な箱に入れてくれたみたい。

1つがこんな感じにされてて

今ならどこかで見た感じだけど、ここが始まりだったと思う。
以前は買うのに個数制限があったと思ったけど、今はなくなってたらしい。
まあ、生どら焼きだからだろうけど、クリームに薄くあんこが挟まれてたけど、クリームだけの方が好みかな。

今日は、ぶり大根。


終了。
Posted at 2021/12/11 23:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月09日 イイね!

2056回目

前回終了時、107.4kg

透析前、109.7kg
透析後、106.1kg

血圧は92
時間1000でスタート。

以前は体重が多いと血圧もそれなりにリンクして高かったのに、最近はそうでもなく、体重はふえているのに、血圧がついてこない。
担当医にそう話すとごまかしてどこかに行ってしまった。
弱ってるのかな。と聞いたのに。

今日は、チキン南蛮。


終了。
ドライウェイトが106kgになった。
Posted at 2021/12/09 22:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 23 4
56 78 910 11
1213 1415 1617 18
1920 2122 2324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation