• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

2202回目

前回終了時、108.9kg

透析前、112.6kg
透析後、107.5kg

血圧は119
時間1100でスタート。

透析始まって、すぐにインフルエンザの予防接種。
これより、コロナワクチンを急いで欲しいかも。
やってもすぐに効果は出ないのだろうし。

ハムスターを飼ってるブー太郎。
回し車を洗ったら、軸が鉄で錆びてしまい、ハムスターの力では回らなくなってしまったらしい。
そしてまた、この前のペットショップへ。
同じ方向に行ってみたかつたラーメン屋があるので、ブー太郎とお昼ごはんに行ってみた。
しばらく見ていないけど、少し前には食べログでも京都では上位だったはす。
修学院のらぁ麺 とうひち。
1時半頃とズレた時間だったので、待つこともなく入店。
車も3台しかない駐車場に置けたし。

鶏醤油らぁ麺。
ブー太郎と、お上品な味やな。と。
麺も自家製らしく、ツルツルだけども、パンチが少ないか。
醤油でも、新福とか萬福の方が好みかな。
ここのもラーメンが千円したけど、ラーメンもそう安いものではなくなってきた感じ。 

今日は、牛肉ごまだれかけ。


終了。
Posted at 2022/11/17 23:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月15日 イイね!

2201回目

前回終了時、108kg

透析前、113.5kg
透析後、108.9kg

血圧は
時間1100でスタート。

昨日の昼間はそう思わなかったけど、夜に嫁を迎えに行った時には寒くなってた。
今までもネルシャツを羽織ってたけど、今日から厚手のネルシャツにしてみた。
外に出た時に見てると、結構、コートを着てる人も多い。
この時期、着るものに困る。

先々週の金曜日、歯医者で作ってもらった被せの詰め物が出来たはずの昨日、嫁を仕事に送ったあと行ってきた。
削られた歯に出来たものを嵌めてみて、高さを合わす為に被せの上を削られる。
こんなもんですかね。と言って、外してセメントを付けて固定するはずなんだけど、それがカッチリ嵌って取れない。
何が、行われてるか、見えないんだけど、何かで振動を与えたり、何かで叩かれてるみたいなのとか。
5分ちょっと、やってても取れないから、見えはしないけど、医者も焦ってたのではないかな。
何かで叩かれてるのも、近くの歯が欠けたりしないのだろうか?と心配だったし。
結局、無事に取れて、セメントで固定出来たのだけど、やられてて、かなり心配になったから。

コロナワクチン、どうします?て聞いてこられたけど、12月の初めにやるらしい。
前回、同じタイミングでやってるのだから、接種券もここにいる人は届いてるはずだから、さっさとやってくれたらいいのに。

今日は、カジキ七味揚げ。


終了。
Posted at 2022/11/15 22:49:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月12日 イイね!

2200回目

前回終了時、107.7kg

透析前、112.3kg
透析後、108kg

血圧は
時間1100でスタート。

昨日、ブー太郎が休みで、たま木亭に行こうということになり、珍しく昼から家を出た。
近くないから、いつもは午前中に出発するのだけど。
ブー太郎は、ここのベーコンブロックがゴロゴロ入ったオイリーなパンが食べたい。
月~水曜日が休みだったかで、少しハードル高い。
何回か、来たことあるけど、店先に待ってる人の列がないし、店の前の駐車場に1台も停まっていないのも初めて。
まあ、4台ほどしか、スペースはないのですけど。

まあ、店内はそれなりの5人ぐらい居たかな。
ブー太郎と昼からゆっくりめに来た方が、買い易いのかもね。と。
ブー太郎の奢りだし、ブー太郎の欲しい分と私チョイスを2つ、嫁対応の甘いのを1つ。
揚げたてのカレーパンを車で食べたけど、アツアツでカレーも美味しかった。
ここしばらく、カレーまんが食べたかった私には、余計に美味しかったかも。

このあと、ブー太郎と二人で、遅めの昼ごはん。
カプリチョーザに行きたい。というので、スマホで探して着席。

私は揚げナスとほうれん草のミートソース。
最近、ちょくちょく当たる、QRコードをスマホで読んで、声を出さずにオーダーするパターン。

あるのは知ってるけど、現金で支払えない飲食店には、まだ当たったことない。
でも、そのうち、そんなことになってくのかもねぇ。

今日は、たらエビフライタルタルソース。


終了。
Posted at 2022/11/12 22:12:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年11月10日 イイね!

2199回目

前回終了時、108.5kg

透析前、112.5kg
透析後、107.7kg

血圧は138
時間1100でスタート。

今日は写真、多発で2回に分けようか、と思ったけど、1回で。

日曜日に嫁と買い物に出た時に、行こうと思わないと行かない出町の方へ。
この前、ブー太郎の夜勤明けに行ったけど、フラレたお餅を買いに。
寺町通から車一台やっとぐらいの道にあった大黒屋鎌餅本舗。

雰囲気のある小さなお店。

このドラマ観てて、ふーんと思ってた。
ずっと京都に居て、食べたことなかった。
鎌餅というらしい。

包装紙を外してみると

へぎと言うのかな?に包まれてる

わりと小さい感じ。
餅というのか、求肥というのか、とても柔らかい。
餡が羽二重餅に包まれてるような感じかな。
特別、これは。という程のパンチは無いけど、あんこもそう甘くなく普通に美味しい。
ニット帽を被ったおじいさんが、接客してくれてかわいい。
また、来るかも。
ちなみに1つ230円ぐらいだったかな。
ここも最近、値上がりしたっぽい。

餅を買うのに近くのコインパークに入れたので、店を出たとこにあった阿弥陀寺へ行ってみた。

門前の石碑を見ると、この日、岐阜を騒がせてる人の名前。

入っていいのかな?と嫁と話しながら、入ってみる。

立派なお寺。
どこにあるのかな?と進んでいくと墓地に。

初めて知ったし、初めて見た。

秋のいい天気よね。
で、帰ってお餅をいただきました。
嫁はずっとスマホで木村くんの動向を気にしてましたけど。

今日は、鶏肉唐揚げ四川風あん。


コロナ、増えてるから、また食事が無くなるかもなぁ。
隔離透析が動いてるし。

終了。
Posted at 2022/11/10 22:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

2198回目

前回終了時、107.6kg

透析前、113.9kg
透析後、108.5 kg

血圧は134
時間1100でスタート。

先週末、嫁にワクチンの接種券が届いた。
あれ、また4回目のが届いたのかな?て言ってたら、5回目の。
早いな。
嫁が我が家で一番初めだったっけ。
嫁は無料でなくなれば、やらないように思うし、職場でやってくれなければ、やらないかもしれない。
インフルエンザも無料じゃないから、毎年やらないもんね。
本人は、やっても罹患するかもしれないから、お金を払ってやらないらしい。
私は有料でも、インフルエンザの予防接種はしますけどね。

荒神口にLANDって、パン屋があります。
ベーグルとか、パンの生地や挟む具が選べる注文してから、サンドイッチを作ってくれる店です。
そこに月末ぐらいからかな、オープン前から行列が出来るようになったのは。
Googleで見てると8時半開店となってるけど、7時半ぐらいから20人ぐらい並んでた。
なんでやろね?とブー太郎と話してたけど、あまりそれが続くので、ちょっと検索してみると、今月いっぱいで移転とかでなく、閉店するらしい。
日曜日なんか、それに輪をかけて100人ぐらい並んでるんじゃないかな?と思うぐらい。
土日ならまだしも、平日に並んでる人は、これから仕事に行くのかな?と思ったりするけど、注文してから作られるので、列の前の方ならいいけど、どれだけ時間が掛かるか、判らないのに。
普段なら、作ってもらったサンドイッチを持って、鴨川で食べるのもいいとは思うけど。
今までからも、5人ぐらいしか並んでなかったら、買ってみる?て感じの店だったけど、もう食べられないだろな。

今日は、豚肉ピリ辛炒め。


終了。
Posted at 2022/11/08 22:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12 34 5
67 89 1011 12
1314 1516 1718 19
2021 2223 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation