• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2023年12月07日 イイね!

2267回目

前回終了時、107.2kg

透析前、111.1kg
透析後、106.7kg

血圧は107
時間1100でスタート。

透析しながら、夕方のワイドショーを見てた。
さっきも通った週に3回通る伏見稲荷大社近くの交差点の渋滞の話。
オーバーツーリズムと番組で叫ばれてるけど、京都って、街が古いから道路が細いんだろか。
戦時中に建物疎開した道路は、何本か広いけど、それ以外はそうでもなさそうだもんね。
テレビでやってたのは、伏見稲荷への観光客を乗せた観光バスが、右折レーンの無い道で右折をするのに、渋滞が発生するという話。
病院へ行く時、ナビがいつも200mの渋滞です。という場所。
外国からの観光客が増える前からも、あった話だと思うけどな。
私んちの近所の観光客は、清水寺の夜間拝観も終わったからか、少し減ったような気がする。
外国からの観光客が多いのは、円安が戻らないのもあるのだろな。
30年ほど昔は、1ドル100円ちょっとぐらいで、ガソリンも100円ぐらいだったと思う。
国内では物価が上がって生活しにくいと言ってるけど、海外からしてみたら円が弱くて買い物天極なのだろう。
昔、東南アジアに旅行に行けば、安くで遊べるイメージだったけど、今、日本が外から見ると、そういう国になってしまってるのだろね。
私の偏見かもしれないけど、昔、東南アジアから日本に来る観光客は、そう見なかったように思うけど、最近はそんなことない。
そこらの国が栄えて、日本が貧しくなってるのかもしれないな。と。
昔から、中国、韓国、台湾なんかからは観光客が来てたと思う。
ヒジャブをした女性なんか、昔は見なかったし、豊かになってるんだろな。と思う。
なんだか残念な気がする。

今日は、チキンカツカレー。


終了。
Posted at 2023/12/07 22:24:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月05日 イイね!

2266回目

前回終了時、106.7kg

透析前、112kg
透析後、107.2kg

血圧は137
時間1100でスタート。

日曜日、大河、どうする家康を見てて、あれ、この特徴的な声?と、思ったら、笑い飯だった。
ハナコもそうだけど、大河俳優。
ハナコよりドラマに縁がないと思ったけど、どこから引っ張られたのだろね。

昨日、東京に居る上の子が、熱が出た。と嫁が言うので、インフルとかコロナでなければいいな。と話してたら、今朝、嫁に両方とも陰性。て、LINEが来たらしい。
8度超えるまで、カロナールを飲むのを待ってたらしいし、エライエライ。
喉を押さえると痛い。というから、溶連菌かも?とも思ってたけど。と嫁。
うちの子らは二人とも、小さい時によく溶連菌にも引っ掛かってたなあ。

うちの車のナビは、たまに話します。
この先、車線に注意してください。とか。
たまにエンジンを切ると話す文句がある。
盗難多発地域です。ご注意ください。って。
私はそう思わないけど、ブー太郎はよく言う。
失礼なことを言うナビやな。って。
京都市内の南の方でよく言うかな。
我が家がよく使うイオン2軒とも、この文句を言うな。
車内にカバンを残す時には、足下の暗いとこに目立ちにくく置く。
ブー太郎の友達と遊びに行った時に、田舎から遊びにきた友達が、見えるとこにカバンを置いたりしてると、ブー太郎や盗難多発地域に住んでる友達が、やれやれという感じで注意するらしい。
イオンの駐車場なんかを見てても、カバンを見えるとこに置いてる車も少なくないよね。
ガラスを割られると、安く済まないので、注意するに越したことないですよ。
ヤラれる時は一瞬です。
うちのおばあちゃんは、以前、山の中の墓参りに行っててヤラれて、おじいちゃんにしこたま怒られてたし。

今日は、牛肉ソテーおろしポン酢。


終了。
Posted at 2023/12/05 22:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月02日 イイね!

2265回目

前回終了時、106.7kg

透析前、111kg
透析後、106.8kg

血圧は139
時間1100でスタート。

寒くなったので、今季、初めて灯油を買ってきた。
18Lで1818円。
一応、気がつく範囲内で、安いスタンドで入れたけど、どうだったのだろうか。
まあ、朝だけしか、まだ使わないけど、朝が寒いから。

今日は珍しく、ブー太郎が休みで、前日から草津のイオンに行くつもりでいた。
例によって、ブー太郎のお馬さんグッズのクレーンゲームをする為に。

これがメインで

これはついでに見つけたもの。
ブー太郎がやってる間は、私は腰を掛けて待ってるし、嫁はそこらを放牧。
1時間ほどで、結果が出たので、病院に行く私の都合で、さっさと退散。
帰りに近江大橋を渡ったとこのかつくらに寄って、ブー太郎にお昼を奢ってもらう。
いつも行くようなとこと違って、少し品のあるような雰囲気。
揚げ物屋なのに、わりと年寄り率が高い気がする。
京都に入ってから、久しぶりのロマンの森。

私は車で待ってたけど、ケーキを買ってきてくれた。

ちゃんとしたケーキも久しぶり。
異常に大きなイチゴが乗ったのを戴きました。

今日は、厚焼き玉子。

メニューには、厚焼き玉子とあったけど、ふくさ焼きやね。

終了。
Posted at 2023/12/02 23:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
34 56 78 9
1011 1213 1415 16
1718 1920 2122 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation