• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2024年03月20日 イイね!

2311回目

前回終了時、106.6kg

透析前、111.2kg
透析後、106.6kg

血圧は131
時間1100でスタート。

我が家は毎朝、めざましテレビを見るでもなく、スイッチを入れてるんだけど、萌ちゃん、結婚するんだ。と驚いたこの週末。
ずいぶん年上のダンナさんで、また驚く。

それといのまたむつみが亡くなったみたいよね。
63だったんだね。
私らの年代には、宇宙皇子だろか。
私には「BIRTH」のイメージがあるけど、キャラデザインではないみたいだったのね。

土曜日、東京に居る上の子が、熱が出た。って、嫁にLINEがきた。
私は直接、LINEのやり取りをあまりしないので、嫁に任せてて嫁から中間報告を聞く。
カロナールを飲んでるらしいけど、40度近くあったり、少し下がったり。
休日診療に行ったら?と言ったりしてたけど、日曜日にも行かず、月曜日になってから医者に行くとインフルエンザB型だったらしい。
休日診療は近くにないかもしれないなあ。
京都の家族はみんな、やっぱり。て感じ。
誰もが、コロナかインフルだと思ってた。
熱が出てすぐに行けば効く薬もあったと思うのだけど、離れてるからしようもない。
こっちの家族は、普段、仕事柄マスクをしてるけど、多分、もうマスクはしていなかっただろうし。
日曜日に嫁がみかんや冷えピタとか、いろいろ送ってた。
月曜日は在宅ワークで過ごせたんだろかな。

今日は、アンコウ中華二色天。


終了。
今日、定期の血液検査あった。
ヘモグロビンは9を超えてたので、まあまあ良くないとこは脱出したのかな。
Posted at 2024/03/20 06:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月16日 イイね!

2310回目

前回終了時、106.9kg

透析前、109.8kg
透析後、106.6kg

血圧は119
時間850でスタート。

今朝は嫁のお供で、洛北カナートへ。
目的は猫の砂とかを買いにらしい。
安くなるとか、ポイントが多くつくとか。
その他に仕事前のをブー太郎の弁当を買う為にこちらに来た。
最近、卒業旅行で若い人が多いのか、と持ってたけど、それだけでもなさそうなぐらい人が多い。
それと、知らぬ間にダウンを着てる人が居なくなってる。
今年はヒートテック1枚に薄い綿の入った上着で過ごしてたけど、そろそろ替え時なのかな。

その後、弁当を買いに行く前に、出町にある肉屋さんのウインナー串が食べたくて回ってみる。
ふたばの隣なんだけど、ふたばほどではないけど、混雑してる。
ふたばの混雑は、言わずもがな。
ウインナー串等を買って、東大路にある柿沼惣菜店へ。
温かくないけど、ほか弁より少しお高いお店。
どうってことはないんだけど、少し体に良さそうな気になるお店。
久しぶり嫁が、ここのを食べたかったのらしい。
昼ぐらいに行くと、たいがい他にも客が前に立ってる店。
まあ、美味しいけどね。

今日は、ソースカツ丼。


終了。
Posted at 2024/03/16 22:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月14日 イイね!

2309回目

前回終了時、106.8kg

透析前、109.4kg
透析後、106.9kg

血圧は124
時間750でスタート。

「風の谷のナウシカ」が劇場上映されてから、40年経つらしい。
「ルパン三世 カリオストロの城」は、中学生の頃だったと思うので、もう少し古い。
恐ろしな。

今まで重宝して使ってたガソリンスタンドのLINEでの割引クーポンが今月で終了するらしい。
5円引き、ありがたかったのになあ。
ENEOSのアプリなら、7円引きのクーポンがあるらしかったけど、同じく5円引きのクーポンになるらしい。
アプリを入れるのを避けてたけど、諦めて落としてみるか。と思い、また、最初の面倒なアカウントを作るとこから。
スクショしてないから、言葉での説明になるけど、カード番号を入れる枠に小さく、下8桁と書いてあった。
拡大して見られないので、嫁を呼んで、なんて書いてある?と読んでもらう。
一番難解だったのが、エネキーとの連携をする場面での今、使ってるエネキーの番号の入力。
エネキーに番号なんてあるか?と嫁に渡すと、光の角度を変えてみると、薄っすら番号が並んでる感じ。
普段、エネキーでガソリンの支払いをしてたけど、こんなとこに数字があるのに、初めて気付いた。
嫁もこれかなあ?という数字を読んで、私が入力すると、無事先に進んだ。
これで7円引き出来たのなら、もっと早くにしておけば良かった。
まだ、使ってないけど、上手く使えるのかね。

まだ、見られてないけど、無事、この前、録り損ねた「作りたい女と食べたい女」の再放送が録画出来たはず。

今日は、ぶり大根。


終了。
Posted at 2024/03/14 22:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月12日 イイね!

2308回目

前回終了時、106.6kg

透析前、111.4kg
透析後、106.8kg

血圧は136
時間1100でスタート。

ずっと予約を入れるのが面倒で、放っておかれてたブー太郎の矯正歯科。
たまに歯にはめる装具?が壊れて、慌てて休みに合わせて予約した。
もちろん、私が運転手で。
もうかれこれ20年ぐらい通ってるんじゃないか。
まあ、もう半年に一回ぐらいの割でいいらしいんだけど、行かなければ、また歯が動いてくるのだろうか。
保育園だか、小学校の頃に当時で軽自動車が買えるぐらいの金額で始まった。
当時の歯並びの写真が残ってるけど、全然判らないぐらい普通にはなったけど、いつまで続くのだろか。
壊れたのは、すぐには直らず、しばらく預けて、また取りに行くということに。

珍しく嫁が、久しぶりにパンが食べたい。というので、このあと、鳥のパン屋(我が家の呼び方)と呼んでるコネルヤへ。
ブー太郎が1人て買いに入ってくれた。
小さな店内に、これでもか。ってぐらいパンが並んでるし、お手頃なのが多いので、アガるパン屋。
トレイにいっぱいになったので、終わりにした。とブー太郎。
袋を持つと重いので、それなりにしてるはず。
昼ご飯にマクドで買って帰ってきた。

パンは、ブー太郎と嫁の晩ごはんになるかも。

先週、もう一度、血液検査します。と言ってたけど、あまりヘモグロビンの数字が上がっていない。
少しだけ上がってるぐらい。

今日は、揚餃子。


終了。
Posted at 2024/03/12 22:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

2307回目

前回終了時、106.6kg

透析前、109.2kg
透析後、106.6kg

血圧は125
時間700でスタート。

Dr.スランプが逝ってしまった。と思ってたら、一晩明けてまるちゃんまで。
昨晩は10こほど違うのか。と思ってたけど、今朝は6つ違いか。と思ってしまう。
まるちゃんの声が変わってしまうんだろね。
まるちゃんの名前を初めて見たのは、高校生の頃、ザブングルのエンディングロールに目を引く名前からだったと思う。
あー懐かしい。
声優もあの頃の人は生枝に覚えもあるけど、今のアニメを見ても、そう知ってる名前がないから、代替わりしてるんだろね。
残ってる人は、もう大御所レベルになるのかも。

今日は、牛肉すき煮風。


終了。
Posted at 2024/03/09 22:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
34 56 78 9
1011 1213 1415 16
171819 20 2122 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation