• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2024年06月18日 イイね!

2350回目

前回終了時、106.5kg

透析前、111.5kg
透析後、106.9kg

血圧は110
時間1100でスタート。

先日、嫁と草津のイオンモールに行ってきた。
普段、よく行きたいと言うけど、日曜日はなかなか人が多いから、避けていた。
退院してきて、しばらく休んでるので平日に行けることになった。
平日に休むことのない人なので、こんな時間にこんなとこに居るのが不思議。
私はしばらく立ち歩くのがしんどいので、フードコートでスマホを触りながら待ってた。

入院した時にブー太郎が嫁に買ったポケットWi-Fiを持って来てたので、それを使わせてもらう。

こういうのを見ると、今日は夏休みか?と思ってしまうけど、よく見かけるよ。
その間に嫁は、無印、本屋、イノブンとか好きなことを見て回ってる。
リハビリとレクリエーションになってる。
仕事に行くまでの平日は、しんどくならない程度にレクリエーションに充ててもらおうと思う。
このあと、この近くのトライアルにも嫁のリクエストで立ち寄る。

京都より空が広いよねぇ。
トライアルも京都には無いし。
車も日曜日ほど多くないし、さっさと大津に入れるし、京都に帰れる。

今日は、揚げ鮭南蛮漬け。


終了。
Posted at 2024/06/18 22:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月15日 イイね!

2349回目

前回終了時、106.5kg

透析前、109.6kg
透析後、106.5kg

血圧は105
時間800でスタート。

こんなクラウンを見かけた。

シエンタみたいな色使い。
赤のマッドガード。
アウトドア仕様か、何か?

昨日、岡崎公園に行ってきた。
馬宴2024とかいうイベントで、ドローンショーをやるのをインスタで見てたので、嫁が退院する前にブー太郎と行こうか。という話になってた。
嫁と出発したけど、ブー太郎の仕事が終わらない。
平安神宮辺りを車でウロウロするけど、図書館、美術館の前は車が並んでるので、停められない。
1部は7時半からだったけど、そのタイミングでブー太郎から、終わったLINE。
ブー太郎を迎えに行って戻って、岡崎公園地下駐車場に入れた。
B1に停められず、B2に停めたけど、エレベーターがB1~地上間にしかない。
嫁には悪いけど、歩いてもらう。
地上に上がると、まだドローンが飛んでる。
10分のショーのはずなのにまだ終わってなかった?と、どうやら30分ぐらいスタートが遅れたのか。
2部の始まりも10分押して始まるみたい。
気がつけば、周りの人が地べたに座ってたので、仕方なく座る。

少し前に一人で立ってるハートの強い人が。





















こんな感じで10分ほど。
ドローンショーてのを初めて見たけど、結構大きな音がしてた。
アナウンスでは500機ほどのドローンが飛んでたらしい。

ブー太郎は、SNSに投稿すると貰えるこのカードが欲しかった。
馬は人形。
なめてたけど、びっしりの人が地面に座ってたよ。
平安神宮の真正面に座ってたのに、ドローンの中心が東寄りだったから、木に被って全体が見えなかったのが残念。

今日は、行事食。


終了。
Posted at 2024/06/15 22:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月13日 イイね!

2348回目

前回終了時、107.2kg

透析前、110.7kg
透析後、105.5kg

血圧は123
時間1000でスタート。

昨日、嫁が出てきた。
本当に2週間で退院してきた。
10時に退院ということで、その時間に迎えに行ってきた。
便利なアメニティセットのおかげで、持ち帰る荷物は少なかったかな。
寝間着もレンタルだったし。
骨に金属が入ってるけど、股関節が具合悪いので、そのうち手術することになるだろうから、その時に抜くことになりそう。
なんだかな。

昼はお寿司が食べたい。と言うので、スシローに行ったけど、これはブー太郎と話してて想定内。
冷蔵庫の中身を無くすように、ブー太郎と動いてたので、そのまま、イオンに買い物に行った。
歩けるけど、ゆっくりしか歩けない。
職場にも連絡したけど、医者の言うように出勤してください。て。
多分、今月中は自宅に居ると思うけど、いつから出勤出来るかな。
手術したとこより、その前からの股関節の方が痛いらしい。
嫁が言ってた通り、大きな傷痕はなく、2~3センチぐらいの傷が3つだけ。
とっても目立たなくねりそう。

嫁の気にしてたアジサイも今がピークかな。
色もよくついたし。

今日は、豚肉野菜巻き煮。


終了。
Posted at 2024/06/13 23:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月11日 イイね!

2347回目

前回終了時、106.6kg

透析前、112kg
透析後、107.2kg

血圧は134
時間1100でスタート。

今日の京都はいい天気。
32℃あったらしいけど。

散髪に行ってきた。
仕事を辞めた頃から、イオンにあるQBHOUSEて安いとこに行ってるけど、少しずつ料金が上がってる。
確か、初めて行った3年近く前、1000円か1100円から始まったと思うけど、少しずつ上がって、今回は1350円。
整髪料も使わないので、人件費、テナント料、電気代ぐらいか。
でも、まあどれも上がってるだろしね。
いつ来ても、待ってるお客さんは、何人か、おられますな。


この前、ブー太郎とお昼に食べたけど、入ってる目玉焼きの大きさが小さくなったような。
玉子に厚みをつける為に、焼くときの輪っかを小さくしたのか?
以前の目玉焼きはパンの大きさに近かったような気がするけど、気のせいかな。

これは、この前、ブー太郎とファミマで買ったやつ。
入院する前に嫁が、セブンでそこで作るグリーンスムージーを飲んでたなあ。
もうすぐ塀の中から出てきます。

今日は、鶏肉ウスターソース焼き。


終了。
Posted at 2024/06/11 22:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月08日 イイね!

2346回目

前回終了時、106.8kg

透析前、110.3kg
透析後、106.6kg

血圧は157
時間950でスタート。

来週、退院になりそう。と言ってきた。
本当にほぼほぼ2週間で退院になりそう。
抜糸も済んだそうで、1週間しか経ってないよ。
手術した場所は、大きく切られてるのか?と思ってたけど、そんなに大きくない傷が何ヶ所か、あると嫁。
昔と違って、そんなに大きな痕は残らないのかもね。
嫁は若い頃にじん帯を切った手術の大きな傷が残ってるけど、もう30年以上経ってるから、そんなに不思議でもないのかも。
まあ、とりあえず、帰ってきてくれるのがいい。
たまたま、ブー太郎が3連休なんてのがあったので、洗濯してくれて助かった。
私は猫のエサと水を1日2回世話したけど、嫁は小分けにして3回してるらしい。
以前は必ず、私等が外からは戻って来たら、降りて来てたのに、最近はそうでもない。
嫁が戻ってきたら、認識してもらえるのかな。

昨日はブー太郎と五条のイオンモールで昼を食べて帰ってきたけど、こんな交通の便の悪いとこに8人くらいの外国人観光客らしき人たちが食事してる。
こんなとこにも?
ブー太郎は丸亀に、卵の天ぷらが戻ってきたのに喜んでいました。
卵もだいぶ値段が落ち着いてきてるからね。

今日は、スズキ唐揚げ香味おろしかけ。


終了。
Posted at 2024/06/08 22:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 67 8
910 1112 1314 15
1617 1819 2021 22
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation