前回終了時、106.7kg
透析前、110kg
透析後、106.6kg
血圧は103
時間t850でスタート。
金曜日、昼前まで寝てたブー太郎とコストコに行ってきた。
夜勤明けに勉強会なんか行くから、余計に睡眠サイクルがおかしくなるか、と思ってたら、いつものように昼前まで寝てた。
トイレに行きたくならなければ、目が開かないらしい。
トイレの為に起きてくる。
昼過ぎから自宅を出発。
松井山手まで行ってから、丸亀製麺に入店。
平日の変な時間なのに、ほぼ満席。
夏休みだからか。

鬼おろし豚しゃぶぶっかけうどん。
初めて食べたけど、多分、柚が効いてて美味しい。
そして、コストコに向かうけど、なんだか車が多い。
最近、平日に来るようになって、もう少し車は少なかったように思うけど。
もちろん、駐車場の中も多い。
ブー太郎と地震の翌日だし、水を買いに来てるんかな?意識高い系か?と話してたら、駐車場でカートを見ると、ほとんど500mlのペットボトルの塊を積んでる。
あとで見ると、この塊は500mlのペットボトルが35本で一塊になってるみたい。
ブー太郎とこんなの家に置いとく場所ないな。と。
店内に入ると、水のペットボトルを積んでる人の割合はかなり減った。
動いてるカートの3,4割ぐらいか。
でも積んでる人は、それを2つとか3つ入れてる人も。
久世福のカステラを入れようか、と思ったけど、10切れで2000円近くするので、諦めた。
じきにブー太郎が、嫁が喜ぶだろから。と赤い小さなチーズがたくさん入ったのを持ってきた。
久世福のカステラがチーズになったな。と言われ、同じような値段やし。て。

ブー太郎のストレス発散の一つだから、ブー太郎のお支払いだし。
また、スルメスティックは入れさせてもらった。
フードコートも平日なのに列が出来てるのは、夏休みだから?
私はフードコートのサンドイッチが気になってたけど、並ぶのが嫌でホットドッグもやめといた。
バナナ味のバームクーヘンが楽しみ。
でも、少しの水とカセットボンベは買っといた方がいいのかな。
ブー太郎は、いくつか持ってるモバイルバッテリーの充電をしてた。
今日は、豚肉生姜焼き。
リレー侍が手で十字を作るのに、最後の一人がトラビスジャパンのサインをしてたら、面白かったのに。
Posted at 2024/08/10 22:58:11 | |
トラックバック(0)