• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

2394回目

前回終了時、106.7kg

透析前、110.1kg
透析後、106.7kg

血圧は137
時間900でスタート。

土曜日、私が病院から戻る前にブー太郎が自宅に戻ってた。
3日目もポニーに触れるとこに行ってたらしい。

これは前の日のタイトルホルダー。

よく上手く見に行ったタイミングで、顔を出してるもんだ。

今日は、嫁とリニューアルが済んだイオンモール久御山に行ってみた。
いつも同じとこばかりだと、嫁が面白くないかな。と思ったから。
無印が少し前にオープンしたのを知ってたし、見たいかなと思って。
何店舗分かのテナントの壁を抜いて、思ってたより、無印がとても広くなってた。
あと、同じように広くなったGUやスリコも。
私は長く立ってると、腰が辛くなってくるので、おおかたベンチで座って、嫁が戻ってくるのを待ってたけど、戻って来ないので探しに行った。
無印は安くなる1月先の良品週間を待ってみるらしい。
それまで残ってれば、いいけどね。

今日は、豚しゃぶ薬味かけ。


終了。
Posted at 2024/09/28 22:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月26日 イイね!

2393回目

前回終了時、107kg

透析前、109.8kg
透析後、106.7kg

血圧は114
時間800でスタート。

寝るのにエアコンを動かさなくなった。
このまま、秋になるのか。

夕方、病院で「アバランチ」を見てて、最近、アストロとか、アメ車のワゴンって、見かけなくなった気がする。
「ラストマイル」を見る前に、「アンナチュラル」と「MIU404」を見てた。
嫁と時間が合う時に、最近、配信の始まった「グランメゾン東京」をちびちび少しずつ見てた。
そして、最終話で放送時に気付かなかった、渋滞中の椿鬼奴が、鬼滅の「紅蓮華」を口ずさんでたのに気付く。
この時、まだ、鬼滅の刃を知らなかったから、2回目に見て、アレっと思った。
これが終わったので、このあと嫁とは「極悪女王」を見ることになってる。
若い時に嫁が、プロレスに狂ってたから、こういう人に刺さるのかもね。

北海道に行ってるブー太郎は、今晩、帰ってくる予定。
こちらは、まだ狂ってる。
馬券には熱くなってないけど。
ちゃんと主な目的であったゴルシ(ゴールドシップ)の尊顔を拝むことが出来たらしい。

これも、いつも見られるとは、限らないらしい。
2日で4軒の牧場を回り、あのヨギボーのCMのとこにも。

ネーミングライツみたい。
友達と2人で行ってるけど、友達は納得してくれてるのか、心配。

今日は、ハヤシライス。


終了。

「虎に翼」も明日で終わりよね。
Posted at 2024/09/26 22:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月24日 イイね!

2392回目

前回終了時、106.8kg

透析前、110.9kg
透析後、107kg

血圧は111
時間1000でスタート。

土曜日、ブー太郎が友達の結婚式に行ってきた。
嫁は、持って帰ってくるであろう引き菓子を期待してたのに、大したことなさそうだから、友達に渡してきた。って。
もちろん、引き出物もなく、手ぶらで帰ってきた。
今は、カタログギフトの本もなく、QRコードのある名刺大ぐらいのカードだけ。
まあ、もう本である必要もないわね。
2次会までやって帰ってきて、しばらくして迎えが来て3次会に出て行った。
私らが寝てる3時頃に帰って来たんじゃないかな。
今月後半、結婚式と旅行で大型連休にした分、前半の仕事は大変そうだったしね。

月曜日に墓参りに行ってきた。

この日は行くのが遅くて、車を奥の方に入れなければならなかった。
そして、車に戻ってから、激しい雨に降られた。

そして、火曜日、6時に京都駅集合ということで、4時半起きで用意を始めたけど、目覚ましも鳴らずに私も4時半に目が覚めた。
リムジンバスの切符は、どこで売ってるのだろ?と八条口の方でネット情報を信じて買いに行った。
もちろん、私が6時前に八条口まで送って行ったんですけどね。
今朝は涼しいね。
帰ってから、嫁と二度寝した。
7時頃に伊丹に着いたらしい。
レンタカーを使うので、無事に帰って来て欲しい。

今日は、鯛唐揚げ銀あんかけ。


終了。

この前のJAFのアプリはこんな感じです。

使わないに越したことはないですよね。
位置情報をonにしてたら、居る場所も先方に分かるのですかね。
Posted at 2024/09/24 23:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

2391回目

前回終了時、106.8kg

透析前、110.2kg
透析後、106.8kg

血圧は110
時間900でスタート。

駐車場へ向かう道の真ん中で発見。


夏の初めは、もう少し分かりやすく冷えてたエアコン。
仕事に行かないので、寝てる間以外は1日中、冷房で稼働してる居間のエアコン。
少し前まで、27℃に設定してたら、寒くなってきたから、少し温度を上げようか。と28℃に設定したりしてた。
それが、いつからか、20℃に設定しても、27℃に設定しても変わらない感じ。
それなりに涼しいのだけど、それなりにだけ。
温度計を見ると27~8℃ぐらい。
諦めて修理に来てもらうことにした土曜日。
修理というか、見に来てくれるのは来週の土曜日。
まあ、仕方ないよね。
エアコンのメーカーの人が見に来てくれた。
中のファンが埃で一部、回ってませんね。って。
ガスとかセンサーの問題かと思ってたのに、クリーニングしてください。とのこと。
また、クリーニングをお願いしたら、次の土曜日に来てくれるらしい。
まあ、それなりに涼しい風が出るので、これ以上酷くならなければ凌げる。
そして、今日の土曜日、クリーニング業者が来てくれた。
洗剤を吹きつけるとこから、黒い水が流れ出てくる。
これのせいで、ファンが回らなくなってたらしい。
白く見えてたファンは、埃で白くなってたらしく、その後は黒いファンになってたらしい。
ついでだし。と2階のもやってもらって、2台で3万ちょっと。
結婚して30年、1度もクリーニングをせず、逃げてきた。
1回、買い替えたかな。
うちのは2台とも、掃除機能が付いてるので、余計に高い。
でも、無事に冷えるようになった。
隣りの台所から、油が飛んでるのと、最近の気候が変わったからてはないか。と。
油が飛ばないであろう、2階も黒い水が見られたので、定期的にやらなければ仕方ないのか。と嫁と話してた。
下のエアコンが6年目なので、5年周期ぐらいでクリーニングしてもらった方がいいのだろね。
10年経てば、修理用の部品も無くなってるかもしれないから、10年で2回ぐらいが妥当なのかもな。と。
フィルターは掃除出来ても、その奥のファンまでは、ちょっと難しいと思う。
この前のバッテリーと、このクリーニング代は結構痛いな。

今日は、鰆の竜田揚げ。


終了。

ブー太郎に祝いをふくさに包んで持たせてたけど、今でもふくさを使うのかね。
Posted at 2024/09/21 23:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月19日 イイね!

2390回目

前回終了時、107kg

透析前、110.2kg
透析後、106.8kg

血圧は130
時間900でスタート。

水曜日、仕事終わりの嫁を迎えに行って、そのまま内科の外来へ。
毎月、1回、仕事終わりに連れて行くけど、まあ1時間ほど掛かる。
健康診断で、引っかかって、無視してたけど、下がらないので医者に掛かった。
もう通い始めてしばらく経つけど、薬は偉大。
まあ、飲み続けなければならないけど。

中秋の名月は前日だったけど、この日が満月だって、テレビで言ってた。
目で見るほど、キレイに撮れない。
この少しの間に、目の前の一車線の赤信号を無視して渡る自転車が2台。
自転車の取り締まりが始まっても、なかなか解消は難しいだろな。

今月、ブー太郎が結婚式にお呼ばれしてる。
呼んでくれたのは、男の同級生。
女子の多い学校だから、そんなもんなのか。
長らく結婚式なんて縁が無いけど、イマドキの結婚式の招待状は、LINE。
共有のやつ?URLが付いてるLINEに前撮りした写真が送られて来てた。
その写真をタップすると、どこぞのホームページか何かみたいなとこに飛んで、前撮りした写真が何枚かと、結婚式の案内などが見られる。
まあ、みんながみんなにLINEで送ってるのか、年寄りには郵便にしてるのかは知らないけど、切手も安くはないだろしね、時代よね。
昔なら、女の子だし、2万でいいんじゃないの?と嫁は言ってたけど、前回も3万にしたよ。って。
まあもう30年も経ってるからなあ。
どうなんだろね、披露宴するのも珍しいのかもしれないし、全然、分からない。

今日は、鰻巻き。

トレイを足の上に置いてくれる学生のバイト。
女の子なのに、ご飯を向こう側に置くのって、どうなの?
ご飯と鰻巻きが左側にタテに並んだ状態。
こんなの最初に教えないといけないのかな。
10年以上、ここで食事してるけど、こんなことされるのは初めて。
残念だな。

終了。
Posted at 2024/09/19 22:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 34 56 7
89 1011 1213 14
1516 1718 1920 21
2223 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation