• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2024年09月17日 イイね!

2389回目

前回終了時、106.6kg

透析前、111.3kg
透析後、107kg

血圧は110
時間で1100スタート。

月曜日、祝日なので、嫁と買い物へ。
この日、ブー太郎の夜勤明けに迎えに行って、一緒に買い物に行くつもりだったけど、眠たさが勝ち、買い物より先にブー太郎を家に連れて帰った。

この日はいつもは行かない近くのイオンモールへ。
ここにはスリコがあるので、壊れたゴミ箱の後釜を探しに行った。
今、使ってるのは、ここで買ったはずだけど、商品が早いベースで入れ替わってるので、気にいるのがなかったらしい。

お昼には2人なので、スシローのカウンターへ。
待ち時間が少なくて済むから。

スシローにも減塩醤油を置くようになってる。
我が家では、もう結婚してから20年以上使ってる。

次はこの前、バッテリーを交換したアヤハディオへ。
ポイントカードを持っていなかったので、レシートを持ってろ゙ポイントをつけてもらいに。
嫁にはポイントは大事。
普段、二万円もする買い物をしませんから。
ここで、まあまあ納得のいくゴミ箱を買ってきた。
嫁は前回、300円で買えたのにな。と面白くないはず。
600円ほどしたから。
このあと、スタバのドライブスルーにオジオバ2人で挑戦。

結構、並んでる。

ほうじ茶ラテを頼むつもりが、季節物?のほうじ茶&クラッシックティーラテになってしまった。

冷たくて美味しい。
嫁と半分こ。

今日は、チキンバーグ。


終了。
Posted at 2024/09/17 22:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月14日 イイね!

2388回目

前回終了時、106.7kg

透析前、109.8kg
透析後、106.6kg

血圧は123
時間850でスタート。

歯医者の予約が午前中に入ってた日。
朝、嫁を仕事に送って帰ってから、30分ほどして家を出た。
車で行くのだけど、エンジンが掛からない。
バッテリーか?
さっき、掛かったのに。
でも、ここ3,4回、普段ならエンジンを掛けても、すぐには点かないシートベルトの警告灯が点き、警告音が鳴る。
おかしいなと思ってたのは、これの前触れだったのか。
まあ、今は歯医者の予約の時間に行かなれば。
家に戻って、セルの回らないスクーターを蹴ってみるか。
と、広いとこに出して、センタースタンドを立てて蹴りまくるけど、掛からない。
ガソリンのメーターが上がらないのは、ガス欠?とこれも見切って、バス通りまで歩いてタクシーで行くことに。
普段、歩かない生活をしてるので、4~500m歩くのに2回ほど立ち止まって休憩。
女の子が運転するタクシーに乗れたけど、後ろでハァハァ息の荒いオッサン。
歩くことを想定していないので、汗拭きタオルもなくて仕方ない。
帰りももちろんタクシーに乗って、自宅近くで降りた。
家に戻らず、車に戻ってルームランプがつけっぱなしになってなかったか、確認。
違うな。スターターを押してみるとギリ掛かった。
このまま、八条のアヤハディオまで行ってみる。
ピットが空いてたので、そのままバッテリーを交換してもらう。
ユアサを勧められるけど、小さい車のくせにいいお値段。2万で足りないし。
中華製なら、もちろんもっと安いのだけど、ユアサより二千円ほど安いパナソニックにしたけど、仕方ないかな。
休みで家に居たブー太郎に、長らく入院してて、外出して死にそうになってるオジイみたいやで。て。
本当に帰ってから、しばらく息が戻らなかった。

今日は、行事食。

Posted at 2024/09/14 23:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月12日 イイね!

2387回目

前回終了時、106.9kg

透析前、110kg
透析後、106.7kg

血圧は121
時間850でスタート。

盆前に探して買った5kgの米を2袋、我が家の米びつに入れたらしい。
今週に入って、イオンでも数量制限はあるものの、棚に米を見かけるようになった。
我が家は、生協の共同購入を利用してる。
毎週、火曜日に先週に注文した品を持って来て、今週の注文表を持って帰る。
先週は米を注文してたけれど、抽選が当たれば。ということになってて、入っていなかった。ということは当たらなかった。という判断よね。
そして、今週の火曜日、私が透析してる間に生協から先週注文分が届いてたらしいのだけど、当たらないだろな。と思ってた米が届いてた。

えっ、当たらないと思ってたから、今週も一か八かで注文しちゃったよ。
スーパーで見かけるようになったから、また米が届く気がする。
今度は米がダブつかないのかな。
足りない足りないは、余る始まり。と、仕事してる時はよく言ったもの。
米の話ではないけど、需給の関係でよくあることだと思う。

今日は、鶏ソテー狩人風。


終了。
Posted at 2024/09/12 22:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月10日 イイね!

2386回目

前回終了時、106.7kg

透析前、110.8kg
透析後、106.9kg

血圧は113
時間でスタート。

日曜日、嫁とTジョイ京都へ「ラスト マイル」を観に行ってきた。

嫁が退院してから、映画館て初めてだったっけ?
席は後ろの方の通路から4席ぐらいしか、無い場所の通路側に押さえた。
映画が終わった時に、後ろの人が通ってから、ゆっくりと立ち上がる。
長時間、座ってると立ち上がるのが、さっさと立ち上がれないのよね。
車に乗ってる時も、すぐに降りられないから。
多分、年内に私が連れて来られることもあるので、今回は予行練習ってとこかな。
そのフライヤーを入り口で探してたけど、まだ、置かれてなかったみたい。
映画の方は、まあ、面白かったですよ。
いつも、入る時にお茶のペットボトルを持って入ってたんだけど、随分、持ち込みの禁止をうるさくアナウンスするようになった。

仕方ないので、売店で買って入った。
余分に千円ほど掛かりました。
嫁に任せたら、ポップコーンでいいのに、ベビーカステラを買ってくるし。

今日、いつものように、イオンに買い物に行ってきた。

タイミングが良かったのか、わりと米が置かれてるし。
でも、5kgで3千円ほどやね。
もう少し経って、安くなればいいけどね。

今日は、タラ磯辺揚げ。


終了。
Posted at 2024/09/10 22:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月07日 イイね!

2385回目

前回終了時、106.7kg

透析前、109.7kg
透析後、106.7kg

血圧は115
時間800でスタート。

金曜日、ブー太郎が夜勤明けの日。
以前は、嫁を仕事に送って、そのまま、ブー太郎の職場の前で待ってても良かったんだけど、最近は定時からだいぶしないと終わらない。
だから、一度、自宅に戻って、テレビを見ながら待機してる。
人員が少ないのが原因みたいだけど、解消はされないみたい。
まあ、私の時と違って、残業がつくので、ちゃんと自分に返ってくるのがいい。
この日は11時すぎに連絡があり迎えに出た。
ハムスターのワラや砂を買うのに、洛北阪急スクエアへ連れて行かれる。
私はペットショップの前のベンチに座って待ってるけど、うちの家族をこういうとこで放したら、なかなか戻って来ない。
どこまでワラを買いに行った?とLINEしたら、読む間もなく戻ってきた。
エスカレーターで降りてたら、「らんらんや」とか、ブー太郎が言うけど、私にはピンと来ない。

このパネルのことか。
あー、らんらんと呼ぶのね。

で、昼はどうしような?と相談して、ラーメンになった。
ぐるっと回って、新福菜館の天神川店へ。

ここのは、普通でもチャーシューが多めでありがたい。
そして、多分、平日はテーブルのゆで卵がサービス。
また、ブー太郎の奢りですけど、ゆで卵はほどほどにしてください。

今日は、鯵の塩焼き。


終了。
Posted at 2024/09/07 22:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 34 56 7
89 1011 1213 14
1516 1718 1920 21
2223 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation