• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

2449回目

前回終了時、106.8kg

透析前、110.8kg
透析後、106.7kg

血圧は111
時間1000でスタート。

月曜日、ブー太郎は休みで、私が起きてきたら、LINEで桂川に行きたい。と。

で、こんなのも送りつけられてた。
また、忍たまを見に行くのか。
何回、見るのだろ。と。
私も今日はこれなのかな。となんとなく思ってた。
嫁を送って帰って来てから、ブー太郎を起こしてみる。
なんと、これ、普通の映画でなく、4DXとかって、椅子が動いたり、特殊効果もあるやつで、高いやつやん。
それはちょっと、出してもらうのも悪い。と思って、京都駅まで送ることにした。
そこから1人で行ってもらう。
さすがに映画の間、待ってられないし、同じような時間に始まる他の映画もないし。
1人で家でお昼食べといた。
ブー太郎が京都駅まで戻ってきて、お昼を食べて、手土産を買ったところで回収。
サブウェイとマネケンでワッフルを買ってきてくれた。
ナン年かぶりに食べたサブウェイが美味かった。
美味しいけど、京都イオンにしか、店舗がないのよね。

今日は、鰆のピリ辛照り焼き。


終了。

カンテレを見てると、以前よりACのCMを見かけなくなった。
その代わり、自社の番組のCMが多くなったような。
Posted at 2025/02/04 22:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月01日 イイね!

2448回目

前回終了時、106.8kg

透析前、109kg
透析後、106.8kg

血圧は97
時間700でスタート。

血圧が低いのは、体重の増えが少ないからか?
初めに100無いの最近は珍しい。

今日は、嫁とロピアに行ってきた。
主目的は、米を買いに。
最近、米が高止まりしてる。って、いうから、遅いかもしれないけど、見に行った。
10kgで6000円とまだ、安い方?
今、5kgで3000円ではないから。
でも、値札が上から貼ってあったのを嫁がめくると、500円ほど高くなってる。
やはり、遅かったか。
秋に新米が出たら、価格が少し落ち着く。という話だったのが、落ち着かないのは、誰が値上がりを起こそうとして、握ってしまってるらしい。
政府が備蓄米を出しそうなことになってるらしいけど、値段が安くなるまではならないんじゃないか。って、聞いた。
最近、いろんなとこに既得権益の為の人たちが、政治を決めてるのか。と思うようになった。

ローカルな話題だけど、天神川や山科にある肉のやまむらやが2/2で閉店するらしい。
まあ、昔は行ってたけど、もう長らく行っていない。
こんなだから、円安があったりでしんどくなったのかな。

今日は、行事食。


終了。
Posted at 2025/02/01 22:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
23 45 67 8
910 1112 1314 15
1617 1819 2021 22
2324 2526 2728 

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation