• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

2472回目

前回終了時、106.2kg

透析前、109.4kg
透析後、106.2kg

血圧は121
時間850でスタート。

今朝は、嫁の歯医者への運転手。
30分ほど車で時間を潰して待ってた。
お昼、どうしような?と車を走らせた。
たこ焼きを買いに行こうか。と北へ向かう。
木曜日には、そんなに咲いてなかったのに、そこらじゅうで桜が咲いてる。
堀川通りを北上。
北大路を越えたとこにある、すずや。
近くにあったたこ焼き屋が、現地の人のカレー屋さんになってしまったから。
100円高いけど、大きくてクオリティも◯。

たこ焼きが8個で500円。
大判焼の大きさのお好み焼きみたいなしぐれ焼き2個とのセットで700円なので、もちろんセットに。
嫁が、ひざ掛けに包んで、少しでも温かい物が食べられるように持ち帰る。
家を出る時には寝ていたブー太郎が起きてたので、2人の辺り分が減った。

昨日まで気付かなかった、家のチューリップもいい感じに。

師団街道、伏見稲荷の駐車場に向かう対面が、観光バスで連なってた。
やっぱり観光さが増えてるのは、間違いなさそう。

今日は、揚げ鰆のおろし煮。


終了。
Posted at 2025/03/29 22:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月27日 イイね!

2471回目

前回終了時、106.9kg

透析前、109.7kg
透析後、106.2kg

血圧は121
時間900でスタート。

寒いのが、マシになってきたからか、外国人観光客がまた増えてきた。
清水寺の夜間拝観もあるからか、近くのバス停の行列も戻ってきた。
家の近くの結構、細い路地みたいな道にまで背の高い外国人が居たりするから、少し怖い。
嫁が言うには、最近、バスの混雑も戻ってきたって。
もう来週は4月。
二条城の向かい側には、桜が咲いてた

我が家の木瓜も咲いた。

目が痒くなってきたので、去年、もらって残ってた点眼薬を使う。
左側のはステロイドみたいなので、そう使わずに、右側のアレジオンを毎朝、使うようになった。

今日は、オニオンチキン。


終了。
Posted at 2025/03/27 22:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月25日 イイね!

2470回目

前回終了時、106.3kg

透析前、110.5kg
透析後、106.9kg

血圧は148
時間1000でスタート。

今朝はリウマチ外来。
一番の予約なので、ブー太郎を送って、そのまま、近くの病院に7時半ぐらいにいつも入る。
早いので、駐車場もスルッと入れる。
再診機もまだ、稼働してなくて、早い順で番号札を取る。
今朝は人が少なかったのか、番号が若かったので、採血も早かった。
いつもはブー太郎を送って、帰ってから朝ごはんということになるんだけど、この日は7時前に食パンを焼いて嫁と食べる。
普段は8時過ぎから、録画した朝ドラを見ながら食べるのに。
気になって、早くから起きてるから、昼間、眠たい。
最近、膝が痛くはないけど、大丈夫か?と不安になる。
動かすと、ポキっと鳴ったり、ゴリゴリ言ったり。
痛み止めのロキソニンを飲むことはないけど、プレドニンを落ち着いてるから、少し減らすことになった。
1mgだけ減らす。
ステロイドの薬だから、抜ける方がいいのだけどねぇ。

今日は、豚肉きのこ味噌焼き。


終了。
Posted at 2025/03/25 22:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月22日 イイね!

2469回目

前回終了時、106.4kg

透析前、109.8kg
透析後、106.3kg

血圧は135
時間900でスタート。

今朝は糖尿外来。
待ってる人が、多いタイミングで行ってしまった。
診察は5分もかからない。
昨日、何をしたでもないのに、太腿の裏が筋肉痛みたいな感じで歩きにくい。

お昼にラーメンを。と思い、天神川の新福菜館へ向かってみる。
嫁に「焼飯食べる?」と聞くと、「そら、新福なら食べるでしょう」って。
12時前と1台駐車場待ちしてたけど、早く入れたので、よいタイミングだったかな。
ここのラーメンと白ご飯の組み合わせもいいのだけれど、そんなことでやめといた。
中華そばと焼飯小のセットと中華そば肉増しを注文。

私は中華そばに、嫁の肉増しから2枚もらって満足。
焼飯を半分残してくれたけど、半分もいらない、ラーメン全部食べたし。
嫁も腹パンだったみたい。

今日は、鮭ホイル焼き。


終了。

映画館に行こうか、と思ってた「侍タイムスリッパー」をプライム・ビデオで見たけど、なんだかな。
これが、アカデミー賞なの。
ストーリーは面白いかもしれないけど。
Posted at 2025/03/22 22:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月20日 イイね!

2468回目

前回終了時、106.2kg

透析前、108.9kg
透析後、106.4kg

血圧は114
時間700でスタート。

今朝は朝から墓参り。
今日はおばあちゃんらが行けないので、いつもなら我が家で、早朝に墓参りだけして、さっさと帰ってくるのだけども、お寺にも顔を出すことに。
お寺は嫁に任せて、前で戻ってくるのを待ってた。
半期分の会費も、知らぬ間に一万円になってた。
昔、聞いてたのは、五千円だったけど、もうこの値段になって、かなり経つらしい。
檀家の世話係が、受付をしたりするのだけれど、いつまで、このシステムが続くのだろかね。
そこらの人の年齢も高くなってないのかな。

結構、山の上にあるのよね、墓地って。

水仙がたくさん咲いてた。
桜には、まだもう少し。

このあと、先日、墓仕舞いした嫁の実家の持ってきた墓にも参った。
こちらは、全くの住宅地の中にあるお寺にある樹木葬の集合墓。
狭いとこに、いくつかの家族が集まると、キュッとなるので、法要とかの時間をずらす方がいいのかも?と思った。

今日は、鶏肉梅味噌焼き。

メインは、きのこご飯か。
ここのお盆が正方形なのが悪いのか、学生バイトの女の子が、左前にご飯を置かない。
まあ、お盆を90度とか、回転させればいいんだけど、言わないと気付かないのかな。
かと、言って直接は言えないし。
1つ向こうのオジサンも、お盆を回してた。

終了。



Posted at 2025/03/20 22:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
23 45 67 8
910 1112 1314 15
1617 1819 2021 22
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation