• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

2485回目

前回終了時、106.1kg

透析前、109.6kg
透析後、106.1kg

血圧は128
時間900でスタート。

この日はブー太郎の夜勤明けの日。
前日の夜、名牝リバティアイランドを安楽死させた。って、話がネットで入ってきた。
ブー太郎を迎えに行ったけど、泣きながら帰ってくるか。と思ってたけど、案外、普通。
聞くと、夜中の休憩でスマホを見て、そこで泣いたらしい。
ブー太郎曰く、三冠馬で引退しなかったのは、初めてだったらしい。
三冠馬なんだから、そんな使い方をしなくても良かったんじやないかな。と話してたけど、海外のレースが取れれば、そんな話も飛んじゃうのだろうけどね。
レース中だったけど、ジョッキーを落とすことなく降ろしたとか、検疫の加減で連れて帰って来れない。とか。
そこまででもない私でも、川田将雅のインスタのコメントを読むと、泣いてしまいそう。

いつも、夜勤明けはお昼はどうする?とブー太郎に聞くとこから始まるのだけど、この日はしょっぴーの映画のフライヤーが欲しい。と言うので、イオンモール京都へ。
ここ、近くて大きなイオンモールなんだけど、京都駅近くで、お上りさんも多いので、映画以外ではあまり寄り付かない。
でも、ここにしか、京都にないサブウェイをお昼にしよう。と向かう。
結局、フライヤーは無くって、フードコートへ。

持ち帰って食べる。
あと鶏の日だったし、ケンタッキーも。

あと、フードコートではないけど、ゴンチャのマンゴーも飲んで見たかったらしい。
ホントは、サブウェイであんマルカルポーネというのも、嫁に土産で買いたかったんだけど、無かった。
サブウェイの注文は、タッチパネルで行うようになってるけど、ある程度、考えておかないと、後ろに並んでる人に迷惑な感じだった。
前のアベックは、なかなか画面から退かなかったし。
サブウェイ用に駐車場代が無料になるイオンのアプリを落としてたけど、やっと役に立った。
サブウェイ、高いけど、美味しい。

今日は、三食そぼろ丼。


終了
Posted at 2025/04/29 22:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

2484回目

前回終了時、106kg

透析前、108.8kg
透析後、106.1kg

血圧は134
時間750でスタート。

今朝、いつもと同じ時間に送って行ったけど、なんだか観光バスが多い。
普段は見かけないぐらいなのに。
これって、GWだからか。

今朝はその後、嫁と糖尿外来へ。
少し、いつもより出遅れた感のある時間。
上手く待ってる人が居なくて、すぐに終わった。
このあと、早めの昼にする為に大手筋へ。
少し前にブー太郎と行った感じの良いうどん屋さんに、嫁を連れて行こうと思って。
開店ダッシュに少し早くて、コインパーキングで待ち、店前でも少し待った。

結構、席数の多い店だと思うけど、11時オープン、11時半には店前で待ちが発生してるのが見える席に着席。

きざみ揚げうどんに海老天を付けてみた。
ブー太郎と来た時は、平日限定のセットがあったけど、土曜日だからねぇ。
前回、ブー太郎と入り口、入ったとこで、出汁のいい匂いがしたけど、ざるうどんを食べた。
で、今回は出汁を。ときざみにしてみたけど、案外、出汁は普通かも。
嫁はきざみ揚げカレーうどんにしたけど、天ぷらとか、色々入ったのにしたらよかった。って言って、あとからご飯を頼むかも。と言ってたけど、とてもそんな余裕なかったみたい。
でも、この店は苔玉や植木が、店内で飾られてて、嫁はそこが気に入ったみたい。
でも、大手筋、色々あって楽しいかも。

少し前にブー太郎とドライブスルーのあるスタバへ。
店に着く前に、ブー太郎がモバイルオーダーで注文して、ドライブスルーに入って行く。
マイクの前まで来て、モバイルオーダーの分です。と、言うとニックネームを聞かれる。
ブー太郎は、何も考えずに好きな馬の名前で入力したけど、運転してる私が、馬の名前を言う羽目になった。
恥ずかしい。
写真は、ブー太郎から送ってもらった。

イチゴがゴロッと入ったフラペチーノ。
調子に乗って飲むと、喉の奥が冷たくて痛くなる。

シールには、「ユーバーレーベン」と書かれてるし。
もうこんなのは止めてもらおう。

今日は、鮭のバター醤油。


終了
Posted at 2025/04/26 23:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月24日 イイね!

2483回目

前回終了時、106.5g

透析前、109.2kg
透析後、106kg

血圧は112
時間850でスタート。

今朝はリウマチ外来に行くべく、ブー太郎の尻を昨晩から、いつもより5分早く出るように。と叩いてた。
ブー太郎を送って行って、その帰りに家に帰らず、そのまま、リウマチ外来の病院へ。
いつもとそう変わらない時間に、入れたと思うのだけど、再診機のある辺りには人が多い。
整理札の番号も少し大きめ。
再診機を終えて、採血に進むと当然、ここもいつもより長い列に。
診察室に進んでも、先に2枚も診察券が入ってるし、呼ばれたのは3番目だった。
どうやら、先の2人は採血をしてないのかも。
医者が言うには、GW前だから、人が多く混んでるのでは?って。
朝イチの予約にしたいので、次回は2ヶ月先の予約にしてみた。

先日、補助金がゼロになる。って、話を受けて、その先日に給油してきた。
その日は、スタンドも平日なのに、いつもない並んでたのに。
昨日、給油してきたら、その時、入れたのと同じ171円だった。
今日、スタンドからLINEが来た。

えっ、昨日入れたのに、明日から金曜日は安くなるのか?
昨日より4円安く入れられるの?
来週の金曜日まで、給油のタイミングを引き伸ばせるかな。
10円下げるとか言わずに、廃止すると言った暫定税率を廃止すればいいと思うのだが。
野党が何か、言うと財源が。と言うのに、自分たちには関係ないんだよな。
選挙前のバラマキなんだろな。
今ごろ、新しいNISAとか言うけど、株価は安定するのか。

今日は、ぶりの照り焼き。


終了
Posted at 2025/04/24 22:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月22日 イイね!

2482回目

前回終了時、106.1kg

透析前、110.5kg
透析後、106.5kg

血圧は133
時間1000でスタート。

月曜日は行きたいとこがある。って、ブー太郎に言われてた。
前日は夜勤明けで、夕方からスノーマンの国立競技場ライブの映画館上映のチケットが取れたのに行くらしく、帰ってきて5時間ほど寝て送らされた。
このチケットも、取るのが大変だったらしい。
多分、本ちゃんも申し込んだけど、外れたと思われる。
国立競技場以外でも、全国で同時に集客出来ると大きいのかな。
5500円でも、映画館にリアタイなので、行くだろうね。
木村くんと亀ちゃんも出てきたらしい。
ま、今の映画館は、そんなに人数が入らない気はするけど、3つ、部屋を使ってたらしい。
そして、こういう時は起こされなくても、自力で起きられるのよね。
普段、仕事の日は、たいがい起きられないのに。

17日から、ガソリンの補助金がゼロになるとか聞いたので、前日に補充しに行った。
でも、今日、テレビを見てると、来月を待たずにもう値下がりを始めてるとこもあるとか。
本当に安くなってるのか?
それ以前に、いくらになってるのかも、行ってないので、知らないけど。

今日は、和風豚肉ソテー。


終了
Posted at 2025/04/22 22:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

2481回目

前回終了時、106.1kg

透析前、109.4kg
透析後、106.1kg

血圧は121
時間900でスタート。

最近、テレビで、米が、米が。って言うから、一袋、ストックしますか?と嫁と米パトロールに出た。
今日はロピアで、明日はコストコを覗きに行こうか?と。
前回、コストコにブー太郎と行った時に、10kgで7800円ぐらいで置いてたと思った。
でも、米をブー太郎に奢ってもらうのもなあ。と、手を出さなかった。
その後、米の報道が熱くなってきたので、10kgでも手元に置いておくか。と、考えた。
味は分からないけど、単一種で10kg7777円で買ってきた。
消費税はいるけど。
見たことのないオーストラリア米てのも売ってた。
米売り場の通路に、人が溜まってたので、あまり見ずに、それだけカートに積んで離れた。
これで、明日、コストコに行く必要が無くなった。
この前に買った、10kgの米を米びつに移したから、しばらくはあるけど、それまでに安くなりそうな気はしないし。
でも、結局は選挙で票を取られたくないので、米価を下がらないようにするから、安くならないのではないのかね。
今日のお昼は、ロピア飯。


今日は、行事食。


終了

遅ればせながら、ジークアクスの2話目を見た。
驚いたファーストへのオマージュ。
ファースト好きのオッサンには、そこだけで刺さってしまった。
映画を見に行ったら、良かったかな。

「アマチュア」って映画を見たかったんだけど、2週目にして吹替版がなくなり、始まる時間が変更になってる。
配信を待つか。
Posted at 2025/04/19 22:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 34 5
67 89 1011 12
1314 1516 1718 19
2021 2223 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation