• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

2521回目

前回終了時、105.6kg

透析前、110.3kg
透析後、106.5kg

血圧は151
時間950でスタート。

今月で車検が切れるので、ずっと早くに予約を入れてた日にちがやってきた。
日曜日、となるとこんなギリギリの日になって、早い時間で予約を頼んだら、9時半になった。
少し遠いので、早めに出たら、開店前に着いた。
9時15分ぐらいになったら、スタッフらしき人たちが、パラパラと出勤してくる感じだった。
嫁と2人で前に車を停めて、車内で待ってた。
料金とかの説明があり、その間に工場の方で点検をして、その後、工場の車の前で説明を受ける。 
CVTフルードを前から、交換した方がいいのかな?とか考えてたけど、今回、勧められて、前回も交換されてますよ。って。
全然、覚えていない。
でも、3万キロ走ってられてるので、交換されたらいいと思いますよ。と、言われて、少しするけど、交換してもらうことに。
だいたいどうするか?を答えて、1時間半ほどみといてください。と言うことで、店から離れてイオンモールへ時間潰し。
嫁は、ユニクロやニトリなんかを見て回ってるけど、興味がない私は座れるとこを探すけど、店内には無くて外のベンチに腰掛けてみる。
1時間ほどで終了の連絡があり、店に戻った。

10万ほどの出費。
そして、今月、任意保険も切れるので、これもやってしまう。
パソコンでやってたけど、何年か前から、スマホで申し込むようになった。
で、同じようにスマホで進めるけど、去年とフォームが変わったか。
老眼がぐっと進んだようで、とても見にくい。
と、見にくいのに、考えなければならないのが、イラッとして根気が持たない。
来年はパソコンに戻しましょう。
パソコンは、立ち上げるのが面倒で、ずっと立ち上げていない。
し、メールがどれだけ溜まってるのか、考えるのも嫌になってくる。
こちらも9万ちょっと。
もう車両は、60万しか付いていないし。
仕方ない散財。
ここに来ると、オイル交換を1500円でしてくれるので、ここに来るけど、今、他所ではオイル交換いくらぐらいするのだろ?
2年で4回オイル交換して、2回オイルエレメントを交換します。

今日は、鮭マヨネーズ焼き。


終了
Posted at 2025/07/22 22:30:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月19日 イイね!

2520回目

前回終了時、105.6kg

透析前、108.7kg
透析後、105.6kg

血圧は139
時間800でスタート。

この前のブー太郎の休みの日、久しぶりに馬のぬいぐるみを探しに行く。と言うので、運転手に。
久御山イオンモールの横にあるゲーセンへ行ってみるも、置いてなさそう。
動くのが遅くて、もう欲しいプライズが無くなったっぽい。
で、すぐ横にあるイオンモールの中にあるかも?と車を移動してみた。
けど、無かったみたい。
毎回、思うけど、平日の昼間にイオンで歩いてる子供の学校は休みなのか?
まあ、親と一緒に歩いてるけど、ブー太郎の顔を見て、「学校、休みなんかな?」と言ってしまう。
次にありそうで近いとこは、桃山のモモテラスということで移動。
ここも、いろいろあって都合いいのだけど、地理的に行こうと思わないとついでに行くことはない。
慣れないモールの駐車場は、どこに停めると都合が良いのか、分からないのでエスカレーターの見える近くに停める。
ここにあったらしい。

今回、探してたのは右のゴルシ。
同じメーカーが、サイズ違い、ポーズ違いなどを出してくるので、終わりが見えない。
ちなみにこの日、これは2つ取ったみたい。

今までのブー太郎の積み重ね。
たくさんあるので、嫁が空いた段ボール箱に詰めてみたら、ブー太郎にかわいいと好評だった。
ブー太郎は、これらのぬいぐるみの頭だけで馬の名前が分かるらしい。
これでも、なんでも取ってるわけではなく、絞って欲しい馬を狙ってるらしい。
そろそろ終わりにしてもいいのにな。

お昼に丸亀製麺に連れて行かれた。
新商品の海苔旨塩うどんてのを食べたけど、塩辛い。
海苔の乗ったのを選んだからか?
口コミを見ると、海鮮の乗ったのを選んでる人が多くて、塩辛いなんて言ってる人は見かけなかった。
かけうどんでいい。

そうそう、八坂神社の近くにある菓子屋に行列が出来てた。
最初、見慣れないとこに30人ぐらい並んでて、なんだろ?と思ったけど、16日だったので、あぁ、確か祇園祭の日だけに売り出すお菓子があるとか、見た気がするな。と。
普段、営業してるのか?と思う佇まいなんだけどな。
あと、八坂神社の石段に白い線が、2本引かれてるのか、テープが貼られてるのかを初めて見た。
何の為だろ?御神輿が通る道なんだろかね?と嫁と話してた。

今日は、うなぎ丼。


終了
Posted at 2025/07/19 22:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月17日 イイね!

2519回目

前回終了時、105.9kg

透析前、109kg
透析後、105.6kg

血圧は143
時間850でスタート。

朝から雨が降ってるけど、今日は祇園祭。
9時前後に嫁を送って、帰ってきたけど、道は普通に通れた。
ただ、四条通りへの右左折は、コーンを立てて出来ないようにされてたけど。
少し前から、祇園祭の交通規制をネットで見てたんだけどね。
ブー太郎は、今朝、夜勤明けで9時半頃に終わった。って、連絡があり、いつものように出発した。
が、普通に通れていた道が、ほとんど動いていない。
わずかに動くので、途中で脇道に入って、遠回りで違う道から行こうとした。
けど、そこも停まってる。
ほぼ、自宅の近くまで戻って、大きく迂回するけど、この道でさえもなかなか。
みんな、中心部の向こうに行こうと考える車は、同じようや動きになるし、市バスも普段、通らない道を通らない番号のバスが通るし、いつもより混んでる。
普段なら、15~20分ぐらいで着くのに、1時間以上掛かったんじゃないかな。
今まで、祇園祭でこういう目に遭った覚えがあまりないような気がするけど、普通の日だったのかな。
通行止めではないけど、時折、直進だけを通してたんだろな。
大人しく待ってた方が早かったかもしれないけど、遠回りしても動いてる方が好きなので、仕方ないかな。

今日は、梅子鶏哺。


終了

Posted at 2025/07/17 22:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月15日 イイね!

2518回目

前回終了時、105.5 kg

透析前、109.5kg
透析後、105.9kg

血圧は148
時間950でスタート。

今年は、なんだか、祇園祭が遠い気がする。
いつもなら、嫁が蟷螂山に行きたい。というのに手伝って、近くまで車に乗せて行くんだけど、私の病院の曜日とがうまくない。

今年は早くに粽を頂けた。
去年のを返しに行けたら、また玄関に飾りたいと思います。

普段、Googleの記事に目を通すんだけど、オアシスタワーパーキングが閉店。という記事が目に入った。
我が家が、高島屋に行く時に、入庫待ちの車を横目にサクッと入れる都合のよい駐車場だったのに。
もちろん、高島屋から少しだけ離れてるので、雨の日には使わなかったけど。
高島屋の駐車場は、停めた階まで戻らなければならないので、こちらの方が都合良かった。
記事によると、施設の老朽化ということだった。 
これで、面倒な高島屋か、Good Natureに入れなければ仕方なくなった感じ。

もう一つ、閉店ネタの記事が目についた。
ブー太郎とちょくちょく行ってた北白川のおにぎり屋が閉店したらしい。
ブー太郎が就職して、夜勤明けの食事に、朝から開いてる店を探してた時に見つけたお店。
ここ、何ヶ月かは、寄ってなかったから、知らなかったのかな。
最近、コンビニに行くことも多かったし。
せっせとスタンプを貯めてたので、いっぱいになったスタンプカードが何枚か、持ってたのになぁ。
残念。

今日は、豚肉とナスの味噌炒め。


終了

帰ってきたら、嫁が1人で大好きな蟷螂山を観に行ってた。

Posted at 2025/07/15 22:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月12日 イイね!

2517回目

前回終了時、105.6kg

透析前、108.2kg
透析後、105.5kg

血圧は148
時間700でスタート。

今朝は、嫁の歯医者行きの運転手。
京都で、1番か2番の大きな通りに、私が車に乗ったまま、ペンディング。
その間に、嫁が歩いて歯医者へ。
だいたい、所要時間は30分ぐらいだろか。
定期的なクリーニングとかだし。
1人車内でテレビを見てると、助手席の向こうに誰かが近寄ってきた。
制服ではないし、そういうことではなさそう。
頭がガラスよりも高い位置にあったのを、屈んで覗き込まれると外国人。
窓を開けて、なんだろ?と顔をそちらに向けてみる。
「キャビン」て言ったか?
理解出来ないでいると
「キャビン?ウーバァー?」て。
やっと理解して、NOと手を左右に振って理解してもらえたよう。
こんなのは、初めての体験。
歩く人を見てると、半分以上、8割がた外国人観光客よね。
土曜日の日中に、地元民は歩いて外に出る人は少ないのかな。

「タコピーの原罪」って、アニメ知ってる?
Xをやってない情報弱者のオジイは、今ごろ、たまたま見て知ったのだけど、ブー太郎は見てないけど、知ってたみたい。
検索すると、TBSが頭に出てくるけど、いつ、何時からやってるのだろ?と。
アニメだけど、こんなに救われないの、と思ったけど、地上波ではやってないのか?

今日は、鰆の照り焼き。


終了

ルカよりリコの方が、好きかな
Posted at 2025/07/12 22:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 78 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation