• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2025年06月19日 イイね!

2507回目

前回終了時、105.9kg

透析前、108.4kg
透析後、105.6kg

血圧は158
時間750でスタート。

京都は、2日続けて猛暑日らしい。
お昼にマクドナルドを買いに行こう。と、ブー太郎と外に出ただけで暑い。
朝のうちから、エアコンをつけてるから、外との差は酷い。
出かけにメダカとかに、餌をやるだけで暑い。と、ブー太郎が車に乗ってきた。
たまに修学旅行生らしきグループを見かけるけど、雨が良かったか、猛暑が良かったか。
案外、暑い寒いに反応して、外国人観光客の数が減ってるような気がする。
最近は、外国人でも日傘を使ってるシーンを見かけるようになったし。

ガソリンを入れてきた。
今週は、リッター157円と前回に比べて少し安くなったか?
でも、イランとイスラエルの揉め事は、アメリカが混ざってしまうと、もっと大変なことになりそう。
国内だけで、バタバタしてるのはいいけど、こうなると厄介。
そして、ガソリンは補助金があっても高くなりそうな予感。
下がる時はなかなかだけど、上がる時はすぐに値上がりするし。

今日は、牛肉のプルコギ風。


エンディングで、逆シャアのTMネットワークの曲が流れて、またオッサンには刺さる。

終了
Posted at 2025/06/19 22:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月17日 イイね!

2506回目

前回終了時、105.9kg

透析前、109.7kg
透析後、105.9kg

血圧は146
時間1000でスタート。

梅雨の合間って、こんなに暑かったっけ?
月曜日から寝る時にエアコンを回し始めた。
だいたい、夕方に洗濯を取り込みに、階段を上がると、途中から暑さがおかしいし。
雨も降る時は、よく降ってたけど、最近は外国人観光客が、めっきり傘を使うようになったと思う。
4,5年前までは、こんなに傘を使っていなかったような気がする。

日曜日、いつものようにお昼を食べて、嫁と居間で昼寝してた時に、ブー太郎の「わぁー」という声で起こされた。
競馬中継を1人で見てたら、推しのゴールドシップ産駒の馬が、宝塚記念の4角でまだ先頭を走ってるからだった。
見てはいなかったけど、先行してそのまま逃げ切ったみたい。
武くんが乗ってたのが、良かったのかな。
ブー太郎、嬉しくて泣いてたし。
その夜、スシローに行くか。ということになったけど、予約を見てみると70分待ち。
じゃ、先に風呂に入っとく。と入ってたら、もう5分で呼び出される。と嫁が呼びに来た。
キャンセルが続いたのかな?と慌てて服着て出かけた。
ブー太郎のお祝い奢りで。
ちょうどそろそろ、寿司が食べたかった頃合いだった。
こんなこともあるのね。

今日は、揚げ鮭の南蛮漬け。

今まで1ヶ月の食費で、一万円札を出すと千円札が入ったおつりだったのに、小銭しか戻ってこなかった。
1食100円値上がりしてた。
1食750円になってるって、嫁が言ってたと思う。

終了
Posted at 2025/06/17 22:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

2505回目

前回終了時、105.8kg

透析前、108.2kg
透析後、105.9kg

血圧は146
時間700でスタート。

金曜日、夜勤明けのブー太郎に連れられて、たま木亭へ。
眠たくて我慢してたけど、着くまでに力尽きたブー太郎。
並んでる人に見られたくなかったから、着く少し前から起こし始めたけど、駐車場に入ってから起きた。
幸い車道側のスペースだったので、良かった。
最近、1時頃に着くことが多かったけど、夜勤明けで11時頃に着いたら、10人ぐらい並んでた。

外で10分ぐらい、中で5分ぐらい待ったかな。
ここって、並んでる人の判断で店内に進んでいくんだけど、一応、店内の待ちスペースには、前の組が進んだら入って。と案内はあるのだけどねぇ。
外で並んでる時に、6,7人のオバサン(私より10ぐらい若そう)の団体が列に並んだなあ。と思ってた。
私らが、買い物して店内から出るぐらいに中に入ってきた。
いくら、1組と言っても、そんな人数のはダメだろう。
カウンターしかないラーメン屋に、団体で入ってくるようなもんか。

お昼は丸亀製麺へ。

初めてのすだちおろし冷かけうどん。
すだちのせいで、こんなにさっぱりするの?て感じ。
たっぷり買ったパンは、今朝の朝ご飯にもなった。

今日は、行事食。


終了

しかし、ばら撒きはしない。と言ったの何日前だ?
Posted at 2025/06/14 22:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月12日 イイね!

2504回目

前回終了時、106.1kg

透析前、108.6kg
透析後、105.8kg

血圧は133
時間800でスタート。

火曜日にした血液検査の結果が戻ってきた。
前回、途中で炎症反応が高かった。と看護師が言いに来たけど、CRPが8.1もあったとは。

大雨警報が出ていた京都。
水曜日の朝、ブー太郎を送って帰ってきたら、嫁がカメの水槽から水を汲み出してた。
雨のせいで水が、すりきりいっぱいになってたみたい。
それだけ降ってたんだな。
雨が降ると、メダカの水槽には板でフタをするだけど、カメのはしてないからな。
メダカや金魚は、雨水が入って水温が変わるのを気にはしてたけど。

雨に敏感なネコは、こんな時には居間にきて、雨が止むと二階に消えていく現金なヒト。

この前、嫁と前を通ったら、行列が少なかったので、嫁を車から降ろして派遣した。

まるき製パン。
駐車場は詰まってたので、大きくぐるぐる回って。
行列に並ぶのを避けてたから、久しぶり。
毎回、言うな。と、ブー太郎に言われるけど、食材が小さくなってる。
サンドイッチのコッペパンが、また細くなってる。
これでは具が細くしか、挟めないじゃないか。

今日は、豚肉野菜巻き煮。


終了
Posted at 2025/06/12 22:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月10日 イイね!

2503回目

前回終了時、106kg

透析前、106.3kg
透析後、106.1kg

血圧は113
時間240でスタート。

金曜日、嫁の仕事終わりに休みだったブー太郎と迎えに行って、焼肉きんぐへ。

もしかしたら、ここから始まっていたのかもしれない。
土曜日、少し下痢気味だな。と思っていたけど、いつものように透析へ。
途中、血圧が下がって、少しバタバタした。
この日のお昼、吉野家のテイクアウトで牛魯珈カレーを盛り少なめを半分ほど食べたのがダメだったのか。
日曜日は、トイレ以外は立てずに横になってた。
普段なら朝、血糖、血圧、体重を記録するのだけど、歯磨きも出来ていない。 
毎週、嫁と行く買い物もパスさせてもらって、ブー太郎と行ってくれた。
日曜日の夜に、以前、飲み残してたロペラミドを諦めて1つ飲んだ。
前回、これを飲むと下痢は止まるけど、振り切って便秘になった記憶が。
でも、さすがに我慢しきれなかった。
体温も8℃前後あり、最高で38.5℃としんどいわね。
カロナールも飲んだら?と言われたけど、下痢がマシになってきたから、飲まず。
月曜日の朝の血圧は低く、血糖は高い。
昨日、インシュリンもする元気がなかったからなあ。
土曜日の透析終わりで106kgだったのに、月曜日の朝で105kgと減ってるので、明らかに脱水。
まだ、座ってるとしんどくなるので、横になって過ごした。
家族の送迎は出来たけど、長く座ってはられなかったかも。
そして、今日の火曜日、まあまあ戻ってこれたと思うけど、まだ、ダルい感じはあるなぁ。
スパイスカレーは、ダメなのかもな、私。

今日は、鶏肉ウスターソース焼き。


終了
Posted at 2025/06/10 22:35:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 78 9
1011 1213 1415 16
1718 1920 2122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation