
洗車したくても、
水がまだまだ冷たく、手が痛いのでイマイチ気が乗りません(ToT)
先日、タイヤ交換の際にタイヤとボディー強化パーツ取り付けましたが、その効果の程はというと・・・
違いがわからない男の
ぬるい
いんぷれっしょん(オマケ付き)です。
まず、全体像はというと、
●シャレンFX55&NITTOO555
インセットは
確認しませんでしたが、装着にあたり5mmスペーサー入れました。
●テインストリートベイシス
ダウン量は
多分F-50mm/R-60mm
くらい
●ナギサオートスラビライザーリンク
多分F50mm/R20mm
くらい伸ばしてます・・
●クスコパワーブレースFR
●オクヤマタワーバー
で、こうなって・・・
(つたわりませんね~www)
まずは、足回りを

調整前↑

調整後↑
スタビリンクを二日間程無調整で乗りましたが、
調整前と後では全く違います!!
まずはハンドリングですが、特に戻すときの挙動がとても自然になったと感じます。
乗り心地も、ごつごつ感が緩和され純正のような感じで下げてる感じがしません。
ロールも車高調とスタビリンクと?で純正の頃と比べたら全くといってイイ程気になりません。
これで、
私とワンコたちが酔うこともなくなるのでは・・・と



この3点ですが、
なんせ、一気に付けたため、どれがどういう仕事をしてるか
全くわかりませんwww
が、車全体がカチッとしました。ネクタイを締め直した感じですかね~
今までとは別な要素の軋みを感じますねwww
以上ですが、
自分で読み返しても、伝わりにくく、かつ、参考になりにくいですね~
どーもすいません(←林家三平風・・・古っ!)
(以下、おまけ)
ついでにコイツもつけましたが・・
コイツに至っては全く実感できません悲

そして、コイツは
つけた感じのかっこ悪さから、没となりました

ラパン行きですね~チャンチャン
Posted at 2013/04/14 18:48:45 | |
トラックバック(0) | クルマ