• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

怪しい天気…

怪しい天気… 数日まえから気になっていた雨マーク。
時期的に雪であったらたまらないのでアスティには冬支度をして貰う事に。

すし詰めになっている貸倉庫からスタッドレスタイヤを引っ張り出すのはかなりシンドイ!(*´Д`)=з
しかし天候は暖かく風も無い!天は我に味方せり!(`∇´ゞ

「ああっ!Σ( ̄□ ̄;」

スタッドレスタイヤの一本のサイドに3~4cmの膨らみがっ!
中古で手に入れもう長いこと使っているから寿命ですな…代わりを調達せねば。・゜・(ノ∀`)・゜・。

とりあえず装着。
タイヤサイズが185/65/15という微妙なサイズと車高が低いためインナーへの干渉が…ってダメだ!干渉したΣ( ̄□ ̄;。

前オーナーがえらい低い車高でアライメント取ってるのであまり上げられない。
フェンダーのツメ曲げたりスぺーサーで調整したり…結局車高上げました。・゜・(ノ∀`)・゜・。
もうこれで大丈夫…ってまたタイヤ干渉してるぅ!Σ( ̄□ ̄;
まだ上げないと完全には解消されいみたいだけどフルでステアリング切った時だけみたいなんで無視します。

ホイールはOZのレーシング。
一時期あこがれたホイールでしたが…重いですな(笑)。
アスティに結構似合ってる(笑笑)。
昨年ちょいわき見して縁石でガリ傷こさえてしまいました。・゜・(ノ∀`)・゜・。
ランチアデルタのホイールベンチレーターに模してフロントにOZレーシングにしてリアにスポーク履くか…。

とりあえずスタッドレスタイヤは装備した!
雪でもなんでもコイッ!
降ったら明日は雪見温泉だっ!(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/12/29 00:41:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 13:54
白だとエボIIIオプションですかね?私も同じOZラリーレーシング履いてました!

多少重くても、丈夫でダートラの真似事しても、リムが歪んだりしませんしね。

ミラージュ・ランサーのDオプションではシルバーのOZラリーレーシングがありましたね。

私のスタットレス用はエボV用のOZ F-1です。
コメントへの返答
2012年12月30日 0:28
ミラージュのカタログにはOZレーシング載ってましたね、オリジナルよりチトカッコ悪い感じがありましたが(笑)(´∀`)

OZレーシングは確かに丈夫ですわ。
リムを5分の2くらい削りましたがホイールから「それが何か?」と聞こえてきそうです。

僕のエボ6の時のスタッドレスタイヤのホイールも同じくエボ5F-1でした。純正から変えるオーナーが多かったんですね。
ちなみに多スポークホイールの好きな僕はエボ6の純正がお気に入りでした。
元色はシルバーでしたがブレーキダストでガンメタに…これがまたグー!でした(笑)(b^ー°)
2013年1月8日 18:29
初めまして~
来週あたりからアスティZRに乗り換え予定のみつと申します、お見知り置きを!

スタッドレスで悩んでいます…
現行の1.5ランサーのスタッドレスを使い回そうと考えてましたが、
pcd114.3の上、友人の父親が純正175のテンゴはともかくテンロクの純正195に165履かせるのは危なすぎると…
スタッドレスは細いに越したことはないと考えてるのですが、やっぱり新しく新調したほうがいいんですかね~?
コメントへの返答
2013年1月9日 3:00
初めまして、コメントありがとうございますm(_ _)m。
アスティに乗り換えるのですね、希少なミラージュ仲間が増える事は嬉しい事です(´∀`)。
165とは激しいですな(笑)。
タイヤが細い方が…というのは僕はスタッドレスタイヤではなくスパイクタイヤで聞きましたよ。
雪を掴む柔らかさが必要なスタッドレスタイヤは舗装タイヤに比べ「よれ」が多くなりますから仮に雪ではカバー出来たとしても舗装路では極めて危険度は高くなりますね。
どちらかと言うとスタッドレスタイヤはドライで使う機会の方が多いので僕だったら165は怖くて使えません。
僕も止めた方が良いと言っておきます。
114.3・4穴のホイールは古い規格なので新品では殆ど手に入りません。
しかしエボ1、2、3と同サイズなので中古では割りと安く手に入れ易くそこを利用すると良いと思います。
タイヤは事故の原因となる機会の最も多いパーツですからあまり軽くは考えない方が良いと思います。
僕はエボ、ミラージュの所有経験は長いですから質問なんかがあればコメントもらえればお答えしますよ。( ̄ー ̄)。

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46
作業必須アイテム(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 04:40:06

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation