• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月17日

歳食うと涙脆くなる!?。・゚・(ノ∀`)・゚・。

歳食うと涙脆くなる!?。・゚・(ノ∀`)・゚・。 昔は漫画、雑誌…イパ~~イ買ってましたワ。
が、最近はサパ~~リ買わず…クルマ雑誌さえ全然買わず。

そんな中で唯一発売を首が伸びるほど待ってた(できれば4cm位伸びて欲しい)漫画がやまむらはじめ氏の『天にひびき』でした。

題材は「オーケストラ」「指揮者」の音楽モノ。

真っ先に思い浮かぶは「のだめカンタービレ」!…ですよねぇ~~~( ̄∀ ̄;)
やまむらはじめ氏でさえこのモンスタータイトルには腰が引けてたし(笑)
「天にひびき」なんて知ってる人はどれ程いることか(*´ω`)=з

でもまぁ、ワタスはマヂで面白いと思いますワ…この作者の漫画好きだし。
しかしこの程フィナーレを迎え『完』。・゚・(ノ∀`)・゚・。
10巻で終了…マヂ残念。

月刊誌のマイナーテーマで打ち切り無く良く続いたというべきか(*´Д`)=з
終わったと思ったら最近は新しいSFテーマの漫画を雑誌社がTVでバシバシ宣伝してるし…扱いが違い過ぎる(笑)

さぁ、買う漫画がまた無くなった(笑)

で、いま深夜のノイタミナ枠でやってるアニメ『四月は君の嘘』





メッチャ面白~~~~~~い!o(≧∇≦o)三(o≧∇≦)o

い~わぁ~このアニメ(*´∇`)=з

最初は原作知らんワ、テーマ取っ付きにくいワ…4話程録画で放置。
義務にかられて見始めて…「大変失礼シマスタッ!!Σ( ̄□ ̄;」毎週が楽しみ(*´∇`)=з

今週のお話。
いや…ね、話の流れ的には何となく分かってました。
ピアニストの母親と主人公。
トラウマとなってた鬼のごとき亡き母親の残像…その為主人公はピアノが引けなくなった。
実は主人公のことを心配するがゆえ、愛するがゆえ。
ピアノが引けなくなった主人公が再びピアノを引き出し母親を真意を理解する回。
まぁ王道です。

でもね…やっぱり目から「汗」が出て来ちゃいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。ウウゥ

で更に翌日再試聴…
あれ!?

また目から

「汗」が

出て

来るよ!?Σ(T□T;

泣く主人公に貰い泣き…あ~~~イカンイカン、感情移入が激しいワ(*´Д`)=з

こういうの観た後は「思い出し笑い」でなく「思い出し泣き」しそうになる事があるから危険だナシ(o≧Д≦)o

隣じゃトムさんが寝息たててスヤスヤと。
あと何年と考えると思わず目から「汗」が!?


でもお迎えが来る気配は全く無しデス(笑)(*´ω`)=з
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2015/01/17 15:08:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2015年1月17日 17:11
音楽オタクとして見過ごせないブログですな
ヽ(・∀・)ノ

のだめは漫画借りて読みましたが面白かったですねえ。
そもそもあの二宮さんの漫画はとにかくおもろい!!
ジメジメしてないんですよね。女性ぽくないつーかww

オーケストラについてよく知ってるわけではないのですが、実は漫画に描くほど聴衆にインパクトを与え、尚且つ緻密な音楽性で深い感銘を与える演奏て、本当に本当に滅多にない気がします。

まあ、とんなに乱暴な演奏でも何かが宿ることがあれば、完璧な構築なのにつまらん演奏もあるでしょうな。

ちょうど「命」について色々感じることがあり、また好きな音楽を気持ちに重ねていたので思わずグダグダ書いてしまいました。失礼m(__)m
コメントへの返答
2015年1月18日 10:38
「のだめ…」は面白いですよねぇヽ(´∇`)ノ
あの展開の読めなさやギャグ漫画と見間違うばかりのやりとりとか(笑)
二宮さんの出身が心の故郷の秩父・皆野って知って嬉しかったり(o≧∇≦)o

ワタスもオーケストラは詳しく無いっス。
でも心に響く…というか心を縛る音楽だとワタスの場合は「宇宙戦艦ヤマト」の音楽ですョ。
オーケストラを多様したBGMで他のアニメに比べても毒性が強かったかもしれません。
昔からのヤマトファンは休止から復活までの30年余りをこの音楽に縛りつけられてきたと言っても過言ではないです。
元祖ヤマトは宮川泰氏…で、30年以上経った現在はそのご子息の宮川彬良氏が担当。
ワタスはそれ以外は納得出来なかったカモ(*´ω`)=з

耳に刻まれたものはリズムとかチョイスとか意外にわずかな違和感も聴き逃さないほどのコダワリを作り出すのかも知れませんね(´∀`)。
2015年1月17日 18:13
昨日録画してあるん観ました(。・ω・。)ゞ

ウチは夫婦揃って「とりあえず本で・・・」ってタイプなので

雑誌もマンガも大量に買ってます(;^_^A

調べ物も同じくでググるのは本を買ったあとという・・・・(◎-◎;)
コメントへの返答
2015年1月18日 11:02
昔はそうでした。
その頃の副産物はいまだ大量所有中…部屋の大半が漫画に占領されてる。・゚・(ノ∀`)・゚・。

今は漫画を買っていませんが…それは新しい漫画のハナシ。

だけに…
気に入った漫画を見つけたバヤイ…大人買いの末路(笑)

長編だと…生活の危機。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヤバシ
2015年1月18日 13:56
音楽・オーケストラが題材のマンガって描くのが難しそうですね。でもその分、面白そうです。
好きな漫画が最終回を迎えるのって読む作品が減るさみしさと残念さがありますよね。
私はナルトがそうですが、ナルトはもう終盤ぜんぜん面白くなくなっていたので未練はないです。
最近マンガはツタヤのコミックレンタルで面白そうなのがあったら借りて読んでます。
トムくんの表情もマンガっぽいですね(^^)
コメントへの返答
2015年1月19日 12:52
音の無い漫画だと音楽の表現は難しいですよねぇ(*´ω`)=з
NARUTOは読んだ事ないですが対戦モノは元祖対戦モノのドラゴンボールのように人気に引っ張られて話が延びて収拾つかなくなり易いですナ(笑)

お気にの漫画が終わるのは残念ですが新たに面白い漫画が見つかった時のワクワクはたまらんとです!キャーo(≧∇≦o)三(o≧∇≦)oキャー

昔、人気があっても無視してた長編ラノベをたまたま古本で読んでハマったら…古本があまり無くガマン出来なくて新本を買いまくりフトコロが大変凍えた事もありましたョ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

絵になるトムさん…ギャグ漫画風ですが(笑)
ヌコの漫画ってほぼ例外無く飼い主の自虐漫画なんですよ(笑)(´∀`)

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46
作業必須アイテム(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 04:40:06

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation