• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまRSのブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

三菱ラリーアート 木全氏の思い出(´・ω・`)

先日、三菱のモータースポーツ活動に多大な影響を与えた木全巌氏がお亡くなりになった報がいろいろな方のブログでみんカラを駆け巡りました。
訃報は非常に残念な事でした。

実は僕は一度だけ木全氏の公演を聴く機会を得てます。

昔、就職活動の時に1社だけ車関係で三菱ディーラーの説明会に行った事があります(その頃既に三菱厨)。

その時にたまたま木全氏の公演が設定されていました。
その中で印象に残った話が、
「A73ランサーのサファリ優勝はサービスのクイック給油が勝因だった」という話です。
木全氏はぶっちゃけてランサーではマトモに勝てないと言っていました(笑)。
そこでガソリンのクイックチャージシステムを造りサービスタイムの短縮で優勝をかっさらっていったという事でした。
なんともクルマのポテンシャルの違い過ぎる時代の裏話でした。


木全氏らしいと思った言葉が

「4WDの究極のコーナリングは蛇角を当てずに行う」

というもの。

当然当時は意味が解らず…!?( ̄□ ̄;!?でした。

あくまで「究極」のイメージなのですがギャラン時代からランサーに変わり進化して行く過程で段々そのイメージが具現化していくのが個人的にクルマを所有した事で気が付くのが嬉しかったですネ(´∀`)。

4WS、AYC、ACD…昔良く言われた「電子制御満載」とは常に強烈なアンダーの付きまとう4WDの真価が発揮できる50:50のトルク配分で「蛇角を当てずに曲げる」を実現させる為の行程だった訳です。

今やランサーは究極とも言える唯一無二の駆動システムを持っています。
本来はまだまだ更なる進化の先を見ていたのでしょうけど木全氏の言う「蛇角を当てずに曲げる」は、4輪統一制御で一応のピリオドを打ちそれを見届けた上での旅立ちだったのではないかと思っています。

長い間僕ら三菱ファンの楽しみの糧を造り続けて頂き本当にありがとうございました…そしてお疲れ様でした。

木全氏のご冥福を心よりお祈り致しますm(_ _)m。
Posted at 2013/07/11 13:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2345 6
78 9 10 111213
1415 1617181920
21 2223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

しろくまRSさんの三菱 ミラージュアスティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:18:25
おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation