• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまRSのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

欲しかったFTO(´∀`)

今でも欲しいです(笑)

発売当時はCMも含めて三菱としては相当にはっちゃけたクルマでした。

ちょうどエボⅢの購入の時に別候補ともしてましたが…やっぱ4G63の魅力にはかないませんでした(笑)。

細かい部分では中途半端なデザイン(旧FTOのイメージのボンネット中央のバルジとか)でしたが奇抜なスタイルはいまでもド・ストライクですね。

マッチョなFフェンダーとかコックピットデザインとか…

しかし車両の造り込みは見た目の軽さに反して超真面目。

スポーツ走行に足るレベルの車体剛性、対向4ピストンのブレーキと抜かりがない。

なによりFガラス形状。

昔割と好きだったウンチククルマジャーナリストの福野礼一郎のコラムでFTOのFガラスをベタ褒めした記述が…。
普通Fガラスはキャビンのドア形状優先でAピラーありきの4隅の尖った湾曲ガラスになります。
が、FTOはFガラスありき…つまり視界を妨げ難いピラーの形状にした「視界優先」のスポーツカーFガラスだったんですね。
FRではFD3Sなんかでも採用されてますがFF車では恐らく日本(世界!?)初。
ウンチク大王の福野礼一郎がメッチャ評価していました。
エンジンでも無く、奇抜なスタイルでも無くFガラスこそがFTOに乗るドライバーに対して開発サイドの「FTOはスポーツカー」としての最大の主張だったんだと思います。

ただ発売当初はまだ「速さ」の時代。
敢えてV6を採用してスポーツフィールを優先させたり、スポーツカーの条件を盛り込んだ造りでしたが市場の反応はイマイチ。
カーオブザイヤーを獲得するとか実績は残したものの販売は伸びず単発終了の道へまっしぐら。
少々登場が早すぎたのでしょう。

僕も今ならFTOの価値が分かる気がします。

FT86を始めアルテッツァ、RX-8(S2000、シビックは別格ですな)NA2000ccでスポーツ出来るクルマがありますがFTOは消えていくには惜しいクルマです。
僕も選べる余地とパーツがそれなりにあるならばいまだに手に入れたいクルマです。
条件さえ揃っていればアスティじゃなくFTOに乗っていたかも知れません。

これだけのスポーツスピリットを持ったクルマはそうそう有りません。
同様のコンセプトでまた復活して欲しい、三菱ファンにとっては貴重なクルマですナ。
Posted at 2013/07/27 14:10:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2345 6
78 9 10 111213
1415 1617181920
21 2223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

しろくまRSさんの三菱 ミラージュアスティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:18:25
おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation