• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまRSのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

平日ドライブ(前)ぶどう峠(ΦωΦ)

夏休みを貰ったので最近やってない「やや長距離」ドライブに行ってきました。

AM4:00スタート。
この時点でドライブブランは「とりあえず、ぶどう峠越えて麦草峠までいくか…(´∀`;)」程度のもの。
道の駅芦ヶ久保、ミューズパーク、志賀坂峠、を中継して群馬県上野村樽原到着。
ここを起点に直進すると酷道と名高いR299・十石峠。
左折すれば御巣鷹山入口に通じる上野小海線・ぶどう峠。
右折を選べば下仁田上野線、長い湯の沢トンネルを抜けた先に下仁田臼田線・田口峠。
三方に延びる山道はいずれも狭く荒れた路面、野生動物も出没の酷道マニア大喜びのライトアドベンチャーロード。

天候は小雨、今回はワタスの1番使用頻度の高いぶどう峠に舵をきる。
久しぶりのぶどう峠だが正直イメージしてたより少し手強かった。
途中まで川と渓谷を並走しながら走行。
川沿いから離れた途端標高を上げ始める。

ミラゲさん、OHしたオーリンズ車高調の基準の7段目があまりに硬いこともありフロントを1段柔くした。
許容出来るレベルになりましたがバネも手伝ってかまだ硬い。
ぶどう峠も路面が以前より荒れてる上に枯れ葉、ウェット、そして硬化した中古タイヤ。
クルマの動きが分かっていれば多少タイヤのグリップが低くともツイスティな低速コーナーの連続は怖く無いが、リアの動きが硬くてフロントが巻き込むイメージが出来ないからちょっと怖いΣ(´∀`;)。
リアも1段柔くした方が良いかな。
平日で早朝、雨降りで対向車ゼロ…快適でスリリングなドライブを満喫しまスタ。

ぶどう峠頂上まで来るとちょっとビーナスラインを走りたいという欲が出てくる…
が、朝早いとはいえ既に9:00、ビーナスラインのスタート地点にたどり着くまで1時間半ほどかかる。
時間的に流石にクルマも多くなる。
前乗りすべきだったのと、この時点で150km走行。
燃料代の心配が!?

長野はガソリンが…


「ハイオク200円超えっ!?Σ(´∀`;)アヒャ」

ガソリン、メッチャ高い。

ワタスが入れているところはエネオスで個店アプリ使用で171円の激安。
リッターあたり30円の差って…
流石に長野で給油するような事態は避けたい。

行き先は妥協して蓼科に変更。
ぶどう峠の長野側は…更に荒れてた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
山を横断しているR299には松原湖経由の別ルートから合流。
前回来たときはペースカーがメッチャ遅くシンドいドライブだった、
今回はほとんどクルマ無しの快適走行。
そのまま麦草峠まで行くものの、以前には無かった路駐禁止のロープが至る所に設置されてた。
時期的なものなのか、マナーが悪くなったのか萎える光景。
その先の登山用駐車場でトイレ休憩をしながら再思案。
このまま行くか?それとも引くか?
気温はさすがに森林限界の標高の高さで肌寒い。
10年位前なら迷う事なくビーナスライン走ってたと思う…歳が気になる瞬間。
渋滞とかは即座に遠回りを選択しマニアックシフトを煩わしいと感じた事も無いが、感覚の変化に寂しさガガガ(´・ω・`)ショボーン。

ゴーストのささやきにより引き返しを選んで、途中にあった「レストハウスふるさと」でリアショックの調整をしようとしたのだが…

「ナニこれっ!!Σ(・∀・;)」

オーリンズのフロントショックは倒立式で調整ダイヤルは下部にある。
リアは正立式で普通上にあり、ダイヤルは無く長い六角レンチを差し込んでダイヤル調整をするのだが、右はクリック感が無いワ、左は回してる抵抗感が無いワ…どこで止めれば良いかわからんがなっ!?Σ(´∀`;)

下手にイジるの怖いからヤメヤメ。
まさか下部ってこと無いよな…。

この後は帰りも考慮して18号線碓氷峠経由にするか、田口峠経由にするか…を考えて山の駅から離脱したのでした。
Posted at 2025/10/05 01:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46
作業必須アイテム(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 04:40:06

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation