• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまRSのブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

車高低すぎ(*´Д`)=з。

アスティの登録車検終了後にショップに無理言って移植してもらったロアアームバー。
クスコ製4点支持のVer2なのだが、もともと前オーナーの趣味で車検ギリギリの低車高となっていたところに装着したものだから更に最低地上高が低くなったらしい。
ちょいと田舎の踏切で直進したら「ゴツッ!Σ( ̄□ ̄;ヒャァ」と突き上げをくらいました。

車高は上げないとイカンとは思っているんデスがまだクルマの動きを試せる状況になってないのでイヂれない(>Σ<)。
先日スピード違反で御用となったのも影響してイマイチためらいが出てまってる。

早いトコ正常な状態に持って行きたいワ(*´Д`)=з
Posted at 2012/06/26 00:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月18日 イイね!

やってもーた!。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァ~ン

さる15日、埼玉県日高市にてやっちまいました。


『33kmオーバー!Σ( ̄□ ̄;』


田舎の直線道路。
飛ばしたくなるような…というより人通りも少なく誰もが法廷速度をオーバーする場所。
実際その場で次々と捕まっている入れ食い状態。
場所的に見ても取り締まったから事故が減りました…と言うよりは警察の資金稼ぎにしか見えません。
まぁ、まんまと罠にハマった僕がワルイんどす(`ε´)。


夜勤明けではるばる遠方まで用事を済ましに行った帰り。
いや~…凹みました。
アスティの復帰車検代でマイナス食らったところにコレです。・゚・(ノ∀`)・゚・。

警察は
「10万円ほど用意しときなはれ!( ̄∀ ̄)」
と言っていました。点数も6点だとか…

…免停ジャネーカッ!?Σ( ̄□ ̄;

7月10日、簡易裁判所に出頭してきます。・゚・(ノ∀`)・゚・。

今月埼玉県は一斉取締りだそーです。
皆さん、埼玉走る時は
「気ーつけなはれヤ!(>Σ<)」
Posted at 2012/06/18 00:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月14日 イイね!

音が寂しい( ̄・・ ̄)

まだ来たばかりのアスティには足らないものが一杯ある。

特にオーディオ関係は取り敢えず音が出る程度にしてある状態。
現在は古いKENWOODのMZ919に前オーナーが付けていたフロントスピーカーのみ。
リアスピーカーとサブウーファーは付けたいとマイ倉庫にやってまいりました。
サブウーファーは比較的倉庫の手前にあったので簡単に取れました。



「無理っ!」Σ( ̄□ ̄;



持っていたのはカロッツェリアのTS-WX1600Aという約1mほどの長方形の薄型ウーファー。
「重過ぎっ!」Σ( ̄□ ̄;
10㎏はありしたよ。
低音は良さそうでしたがこの重さは影響有りすぎです。
外した時はこんなに重かったか?
で、却下。
以前使っていた軽い30㎝四方のTS-WX22Aを再使用します。
手元に無い為暫くお預け(ノ△T)。


メインイベント。

リアスピーカーを取り出します。
貸倉庫のいちばん~奥っ!(°□°;)

もう使わないと思ってたから最深部にしまってました。
挑む緊張感は爆盛り店で大盛りを注文するようなもの。

前進と撤退に迷いながら格闘すること40分…。
文字通り滝の汗(比喩では無し)を流す。ハッチの前期バンパー、FTOバージョンRのバンパー…何故こんなものがあるかはヒ・ミ・ツ(・∀・)アヒャ
何のロールケージか分からないモノとも格闘しながらようやくサルベージ!m(_ _;)mゼ~ゼ~。

カロッツェリアの据え置き型のリアスピーカー。
こいつも古い…エボⅢ時代の代物。
スピーカー穴がちゃんと収まらずみっとも無いΣ( ̄□ ̄;。
後方視界の邪魔になるかとも思ったけど大した事なかった。

取り敢えず暫くはこれでイイヤ!

あとはナビの取り付け…はまた今度。
エネルギー切れm(_ _;)mゼ~ゼ~。
まぁテレビ観ないのでアンテナも地デジチューナーも付けないから簡単だろう。

そだっ!3tジャッキを倉庫に片付けるついでにフロントをジャッキアップして確認してみた。
左右とも同じ方向に回る…確かデフが入ってるとこうなるハズだったような…(・∀・)。
バックラッシュ音も感じないからデフが入っているようにも感じないのだが…果たして!(´・ω・`)
Posted at 2012/06/14 19:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月14日 イイね!

ワイパースイッチ交換

ワイパースイッチ交換1ポジションしか間欠機構が無いアスティRSのワイパーレバーに豪華な調節機構付きを付けてみました(≧∇≦)。

ブツは中古品。
FTOのモノで「多分付くだろう!」で購入。ワイパー・ライト・ウインカーのユニットごとゴッソリ交換。

案の定難なく装着q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p。
作動もOK!o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

FTOのモノでも問題ありませんネ。
FTOはミラージュベースの派生車なので当然と言えば当然か。
「ランサー系のものを使いました!」というよりは万が一の専用変更のリスクはありましたが…まぁ見た目レバー等はまったく一緒でしたので( ̄∀ ̄)。

これでビミョーな雨の日に間欠と連続のポジションを行ったり来たりとせわしなくしなくて済みますワ。
Posted at 2012/06/14 10:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月11日 イイね!

トラブルまだ続く?(´・ω・`)

なんかヤバイ?
ミッションオイルが温まっていれば問題無いが、オイルが温まって無い状態だとシフトが入り難い(-"-;)。

原因は何?
オイルが硬いから?
イヤイヤイヤまさかそれはねーべさ。
前のミラゲと同じオイルのハズ( ̄○ ̄;)。



ヤナヨカン(°□°;)。



思い当たる事と言えば、
クラッチレリーズシリンダー?
クラッチマスターシリンダー?
予想が当たってればミッションがヤバイ!Σ( ̄□ ̄;
どっちかのシリンダーの動きが問題あれば切りきれないクラッチのせいでミッションのシンクロを炒めて…いや痛めてしまう。
だいたいこういうのはレリーズシリンダーの可能性の方が高い。

また出費!?Σ( ̄□ ̄;

確かレリーズシリンダーの予備はあったよなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

やれやれ、手の掛かる相棒ですヮ…(*´Д`)=з。
Posted at 2012/06/11 22:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 45678 9
10 111213 141516
17 181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

しろくまRSさんの三菱 ミラージュアスティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:18:25
おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation