• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまRSのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

きんちょーの昼飯( ;゜д゜)

本日午前中は工具類を物色に入間市のスーパービバホームとカインズホームをハシゴしました。
ヒートガンを探してみたんですが「高っ!Σ( ̄□ ̄;」
種類もあんま無いことで高いモノしか無かったのでしょう…コイツは見送りデス。

取り敢えずビバで20mの電源ケーブルを買って昼飯にはちと早いが11時で少し離れたあるお店に向かう…。

どんぶりで飯を食うような人は大概知っている埼玉きっての大盛り店『古都』。

今日は数年振りのチャレンジ。

入店前から携帯サイトでメニューとにらめっこ。

ガキの頃から自宅以外で「出されたモノは嫌いなものでも残さない」をモットーとしているので、食べ残すという「屈辱」を味わいたくないのだ(´∀`)。

だから古都に来るのもそれなりの覚悟(必死!)。


選んだのはスタミナ定食普『通盛り』



『普通盛り』です!( ̄∀ ̄)


まずはお通し…そうここはお通しが出るのです。

メイン登場!

みそ汁と小うどん…汁ものがダブルっ!。
肉が多分400gあまり。
そしてご飯はドンブリにマンガ盛り!Σ( ̄□ ̄;

…冷や汗が出ます(((( ;゜д゜)))アワワワワ
普通の定食のゆうに3倍の量はあるでしょう…いったい何カロリーあるのか知りたいDEATH。

それなりに美味しいのデスがそれが続くのは3分の2まで。
それ以降は「作業」と言うか「試練」と言うか…。

最初は「食える!」と思ったのですが残り数口になると『リバース(;';゚;ж;゚;`;)』の気が…間違い無くダブル汁物とお通しは余計デス。
オマケに女性店主がオモムロに近寄り「おうどんのお代わりは如何ですか」…食えんワっ!明らかに楽しんどる(笑)。

何とかリバースを抑えつつ完食…ヤバかった(※画像は本人がもう見たく無いので用意してません笑)。

一種イベントです。
食べ物が遊びになるのはイカンことですが食べきる内は良いでしょう…女性店主も満足そうでした。

夕食は要りませんでした(*´Д`)=з。
完食して顔を覚えられると超特盛ご飯が勝手にサービスで「超」超特盛になるので暫くは行きたくありません(笑)。
Posted at 2013/02/28 06:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月21日 イイね!

ちょことお買い物(´∀`)

ちょことお買い物(´∀`)バイトが無いので…

Σ( ̄□ ̄;「そうだ!上野村へ行こう!!」





…と思ったものの昨日オフハウスにてホーキンスのトレッキングブーツを買って散財してしまった(状態良かったし、安かったし、買われちゃうかもしれなかったしぃ。・゜・(ノ∀`)・゜・。)ので断念。

クルマでちょっと小曾木街道を流しに…

途中にあって時たま寄る産地直売所が併設されてる珍しいファミマを覗く。
土蔵の中は酒の展示、半地下に地場農家の持ち寄り野菜の展示がしてあります。

今日はシチューで行こうと野菜を物色。

予算を抑えて人参1本、ほうれん草1房、美味しそうなのでキャベツ一玉追加…\296也。
スーパーで買うより\80位は安いかな?
最近はキャベツが当たりなのか食感パリパリで美味いんだよね(゜∇゜)。

シチューの元は芸無しですが昔からの食べてるハウスシチュー(昔からコレ)。
今日はほうれん草のシチューです( ̄∇ ̄)。
肉は豚にしようか鳥にしようか…。



僕の実家(埼玉の中央)はカレーの様にシチューをご飯にかけて食べてました。

以前の職場で
「パンで食べてもご飯にゃかけない!」
と聞いてケンミンショーよろしく



「えぇっ!Σ( ̄□ ̄;」




とカルチャーショック…でした。(°□°;)オウベイカ!?

まぁ実家の土地柄、美味いパンより美味しい米の方が多い(農家でしたし)ので自然と…ということでしょうね(*´ω`)=з。

皆さんとこはシチューには『パン派』ですか?『ご飯派』ですか?
Posted at 2013/02/21 13:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月19日 イイね!

アスティRS美尻化計画(・∀・)

アスティRS美尻化計画(・∀・)アスティに付けようと先日ヤ○オクでポチったリアスポが届いた。


「BMW純正!?リアスポ(´∀`)」



アスティのスポイラーの定番はほとんどエボ系スポイラーときてるので何か別な手は無いかとアマノジャクを発動。

アスティをケツから見た時にランタボみたいなダッグテール(ていうの?)スポイラーが似合いそうだったので合いそうなのを探しました。

ウォッチリストに入れていたスポイラーのスタート価格が激落ちしたので競りに参戦。

寸法とか分からんかったし時間もなかったんでギャンブル入札。

途中ちょっと腰が引けて競りからドロップアウトしようとしたが無事落札!。・゜・(ノ∀`)・゜・。




…しゃーない。


到着したスポイラーを早速車体合わせ。



横寸はピッタリ(≧∇≦)ヲヲ!

中央の切断で寸法の調整を覚悟してたのでこれは助かる。



しかしスポイラー中央浮きまくり!Σ( ̄□ ̄;ヌヲっ!

どーしよ、隙間埋めるにしても激しく追加パーツを使いそうだが…。


どうもBMWのトランクの端っこは平らじゃなく極端にラウンドしているらしい。

良く良く見るとスポイラーの両端を幾分か削るか切断するかすればスポイラーの浮きは解消できそう(´∀`;)フ~。
なんとかなりそうだ。

ようやく昨年買って未だに未開封のヒートブレード(コテカッターね)の出番が来たか…その前に延長コード買わねば!ってまた散財かいっ!?。・゜・(ノ∀`)・゜・。


でも高さが幾分足りないかような気もするので下駄を作って盛る必要があるかな…。



しかしトランクがねぇ~。

このアスティは数々のスポイラーとオトモダチ。

純正→エボ4→GTウイングと経験豊か…。

お陰でトランクが悲しい程穴だらけ(ちなみに全て前オーナー)。・゜・(ノ∀`)・゜・。

どこかにキレイなトランクが落ちてないかなぁ…(笑)。

Posted at 2013/02/19 15:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月09日 イイね!

サーキット走行をするまで…

サーキット走行をするまで…先日の栃クオの走行会を観戦したおかげでくすぶっていたサーキット走行にまた火がつくカタチになっちゃいました(´∀`;)。


それまでの三菱系のお仲間が時同じくして色々な理由でエボ所有から脱落していき、自分も会社を辞める事になりサーキット費用、クルマのメンテ・改造費用の捻出が難しくなって走らなくなっていました。

ハッチRSが18万km走行でボロボロという状態とお金が無かったのはもっともなのですが、何かと理由を付けて走る事を遠ざけてきてしまいましたね。

アスティRSにスイッチしてそんなこんなでまた走る気になっているわけですがアスティの状況は…。

ハッチRSからアスティRSに変更してサーキットで取り敢えず走るようにするには…と手を加える部分を極力減らして最小限にして出走を早める必要がありますな。

実のところあと幾分か手を加えれば取り敢えずはサーキットこなせそうですワ。


タイヤはヤフオクで程度の良いRE-01Rあたりの中古ラジアルを調達しようとしましたが優先順位を考えて断念。
ブッシュにストレスがかなりかかるので封印していましたがハッチRS時代のSタイヤを引っ張り出します。


現状のブレーキは論外…ここが優先順位の1番。
最低でもフロントのローターと前後パッドの交換が必要。
ローターはディクセルあたりの焼き入りのもの、パッドはコントロール性の高いWinmaxのアルマが欲しい。
出来ればハッチRSからブレーキラインの移植。

足回りは現状クスコの車高調が入っていて程度はそこそこ良いのだが…本命はメンテ費用待ちのノーマル形状オーリンズ。
性能はモチロン、OHメンテや維持費も含めてあらゆるところで最高の足。

それからアライメント調整。


エンジンブロー予防の為にケミカル処理もしておきたい。

エンジンの調子から圧縮は抜けてないだろうからニューテックの圧縮復活剤は見送り。
レースでは常識と言われる焼き付きと摩耗防止にマイクロロン処理を予定。

このアスティとも長い付き合いにしたいしね!(b^ー°)


先を見てこの位はやりたい。



…時間はかかるけど追々外装もチョッチ手を加えたい(≧∇≦)

行き付けショップの社長がやってたんだけどミラゲ前期ハッチのバンパー前面にインテーク穴を多数開ける(・∀・)カクイイ!。

ずっとやりたいと思ってたFTOverRのバンパーを加工して装着を予定(フィットすんのかなぁ)。
このバンパー加工計画は頓挫して早5年…お蔵入りする可能性大だった。・゜・(ノ∀`)・゜・。

リアスポはランタボみたいなダッグテール風なヤツ(探し中!)。
ボンネットはハッチRSに付いてる白のモンスターのFRPに付け替えた方が合うかな。

クォーターウィンドウをカッティングシートでC53時代のミラゲ・ザイビクスみたいにもしてみたいンですよね(パリダカの影響大)。



ステッカーもあすてぃ@さんにもらったのを貼って…



キャラは…『俺妹』のマイエンジェル新垣あやせで…











…あれ?





いやいや違う!違う!違う!違う!違う!Σ( ̄□ ̄;


タイムアタックする痛車のインパクトが有り過ぎて…。


流石に痛車化だけはイカンわ!

ショップに行けなくなる!
親兄弟からカンドー言い渡されかねん!(;';゜;ж;゜;`;)ブホォッ

ヤルならさりげなく…はっ!Σ( ̄□ ̄;

…アブねー、栃クオ以来どーも変な対抗心がドタマもたげてしまっとるなぁ(*´Д`)=з。

周りに同好の志がいるとこんな風に痛車ワールドにハマって行くんですかねぇ(笑)
Posted at 2013/02/09 15:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月07日 イイね!

ちっくしょ~!

雪が無い!凍結も無い!
交通に混乱が無かったのは何よりだが、わざわざ夜間にノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに履き替えたのに全然意味無ぇ~( ̄□ ̄;

通勤を考えればスタッドレスタイヤに替えざるを得なかったのだが…やりきれねぇ~。・゚・(ノ∀`)・゚・。


ノーマルに戻したいけど今日はもう交換する気力ありませ~ん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted at 2013/02/07 09:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
1718 1920 212223
24252627 28  

リンク・クリップ

おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46
作業必須アイテム(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 04:40:06

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation